- 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
- 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
- Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】
目次
NTTドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」
ドコモの新料金プラン「ahamo」は、月間データ容量が20GBと大容量でありながら、1回5分間までの通話料無料付きで月額2,970円(税込)で利用できることから、プラン開始前から広く注目を集めています。※機種代金別途※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
ahamoはオンライン受付限定のシンプルな料金プランとなっており、各種手数料が無料かつ、ドコモショップでの無料サポート対象外であるなど、デジタル世代を狙ったプランとなっています。
ahamoは2台持ちや2台目のスマホとして契約が可能か?おすすめか?解説します。
ahamo(アハモ)は2台持ち&2台目のスマホにできる?
ahamoはドコモの新料金プランの名称です。
ドコモは1人のユーザーが複数台の契約を保有することを許可しているため、ドコモの従来の料金プランのスマホ端末と、ahamoプランのスマホ端末をそれぞれ1台ずつ契約することも可能です。
また、auやソフトバンクなど他の携帯電話会社のスマホと、ahamoプランのスマホをそれぞれ1台ずつ持つことももちろん可能です。
11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。
ahamo(アハモ)は2台目のスマホ用プランとしておすすめか?
ahamoは月間データ容量が20GB、100GBと大容量であるため、2台目のスマホというよりは、通信回線を多く利用するメインのスマホとしておすすめなプランになります。
ドコモの従来の料金プランやソフトバンク、auなどのメインキャリアのスマホ代金に加えて、サブでahamoプランに加入すると、月額料金の支払い総額が高額になってしまいます。
おすすめの組み合わせとしては
- メインのスマホは自分が必要な通信容量(ギガ)のプラン(ahamoやドコモの従来のプラン、ソフトバンク、auなどのプラン)
- サブのスマホは月額料金が1,000円台の格安SIMサービスの必要最小限の通信容量(ギガ)のプラン
とすると、かかる費用を抑えることが可能です。
11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。
ahamo(アハモ)は2台目のゲームや動画視聴メインのスマホに最適
ahamoは、月間データ通信容量が20GB、100GBと大容量なため、ゲーミングスマホや動画視聴など大容量の回線を使用する使い方をする、サブの2台目のスマホとして使う場合はおすすめです。
スマホが2台あれば、月間あたりに利用できるデータ通信容量(ギガ)の量も増えるため、ネット生活がスムーズで快適になります。
また、自分で仕事をされている方は、仕事用のスマホとプライベート用のスマホを分けるような使い方も可能になります。
11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。
2台目のスマホにおすすめな格安SIMサービスは?
メインのスマホで主に動画やネットなどのデータ通信と通話を利用し、2台目のスマホでは主にメールやチャット、通話などのコミュニケーション中心の使い方をする場合、
月額料金1000円未満で利用が可能な、格安SIMサービスを利用するのがおすすめです。
ケーブルテレビ企業が運営の「J:COM MOBILE」
J:COM MOBILEは、日本各地でケーブルテレビサービスを運営する有名企業「J:COM」が運営する格安スマホ(SIM)サービスです。
ほとんどのデータ通信をWiFiで済ます方におすすめのプランとして、音声通話機能付き格安SIMのデータ通信容量1GB/月のミニマムなプランが月額1,078円(税込)で利用でき、大変オトクです。
その他、5GBや10GB、20GBのプランも用意されています。
J:COM MOBILEとahamoを比較すると、20GBのプランではahamoのほうが、やはり数百円安くなっています。
- J:COM MOBILE 20GBプラン+1回5分間までかけ放題オプション追加時:3,278円(税込)
- ahamo 20GBプラン:2,970円(税込)※機種代金別途
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2063件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
2.スマホのWi-Fi設定をオフにする
3*(必須項目)を選択する
4.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。
ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!