ahamo(アハモ)の支払いにおすすめなクレジットカードは?お得なのはどれ?のサムネイル画像

ahamo(アハモ)の支払いにおすすめなクレジットカードは?お得なのはどれ?

/ 最新情報確認日:2023年7月11日

#ahamo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】

  • 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
  • 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
  • Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイル公式サイトを見る

ahamoの支払いにお得なクレジットカードは?

ahamoの使用料金支払いは、口座振替かクレジットカードが選べますが、お得な還元や特典のあるクレジットカードはあるのでしょうか?

この記事では、以下のトピックについて解説します。

  • 毎月1GB分のデータ容量が追加されるdカードはahamoの支払いにおすすめ
  • dカード GOLDなら10%のポイント還元と毎月5GBのデータ容量追加特典も
  • ahamoはdカード以外の他社クレジットカードも支払い元に設定可能

12/28まで限定!他社からahamoへ乗換で8,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーのにじさんじ 8,000ptのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

ahamo支払いにはdカードがお得

ahamoの支払いに使えるクレジットカードは、dカードの他にも次のブランドに対応しています。

  • dカード
  • UCカード
  • JCBカード
  • アメリカン・エキスプレスカード
  • MUFGカード
  • DCカード
  • NICOSカード
  • 三井住友カード
  • セゾンカード
  • ダイナーズクラブカード
  • オリコカード
  • 楽天カード
  • イオンカード
  • ライフカード
  • 日専連カード
  • セディナカード
  • セディナカード(OMC)
  • ジャックスカード
  • アプラスカード

これ以外にも、3Dセキュア2.0(本人認証サービス)対応済みのカードであれば支払いカードとして設定可能です。

対応可能なカードの中でも、dカード払いにするメリットは主に3つあります。

12/28まで限定!他社からahamoへ乗換で8,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーのにじさんじ 8,000ptのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

1.dカード払いはデータ容量増量特典が付与される

dカードでahamoの使用料金を支払うと毎月データ容量が追加になる「dカードボーナスパケット特典」が付与されます。

追加されるデータ量はカードの種類によって異なり、dカードゴールドになると5GB=2,750円相当です。

  • dカードの場合:+1GB(550円相当)
  • dカード GOLDの場合:+5GB(2,750円相当)

12/28まで限定!他社からahamoへ乗換で8,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーのにじさんじ 8,000ptのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

2.dカードゴールドなら10%ポイント還元

dカードゴールドは年会費がかかるワンランク上のカードで、ahamo利用者なら毎月1日~末日のショッピング利用金額を集計し、100円(税込)ごとに10ポイントが還元されます。

通常の還元率はdカードもdカードゴールドも1%ですが、dカードゴールドは300ポイント/月を上限に10%の高還元率です。

  • dカード年会費:永年無料
  • dカードゴールド年会費:11,000円(税込)

12/28まで限定!他社からahamoへ乗換で8,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーのにじさんじ 8,000ptのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

3.dカードケータイ保証が受けられる

dカードケータイ保証はdカード保有者が受けられるサービスで、紛失や故障の際に新しく端末を購入した場合に、費用の一部を負担します。

保証金額はカードの種類によって異なり、dカード ゴールドは最大10万円までです。

  • dカードの場合:最大1万円/購入から1年
  • dカード GOLDの場合:最大10万円/購入から3年

ただし、保証の対象となるのは「dカードで購入した購入金額または頭金および事務手数料に対して」で、分割払いの代金は保証されません

保証を使って紛失や故障で端末を買いなおすときは、一括購入か頭金を多く支払うようにしましょう。

12/28まで限定!他社からahamoへ乗換で8,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーのにじさんじ 8,000ptのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

dカードゴールドとdカードどちらにすべき?

dカードゴールドは高還元率でお得なカードです。

しかし、年会費が必要な上に10%の還元率は300ポイント=3,000円分までなので、使い方によってはお得にならない場合があります。

どのような使い方をする場合に、dカードゴールドを選ぶのが良いのでしょうか?

20GB以上使う人はdカードゴールドがおすすめ

dカードゴールドの年会費は11,000円(税込)と高額なため、年会費分のメリットがあるか確認してから申し込みましょう。

見極めのポイントは、20GB/月以上使うかどうかです。

ahamoは20GBで足りなくなった場合、1GB=550円(税込)でデータ容量を追加購入できます。

先ほどご紹介したように、dカードゴールドでahamoの利用料金を支払うと毎月5GBが付与され、金額に換算すると2,750円分です。

1年で考えると33,000円分となり、年会費を余裕でカバーできるので「月の使用料金が20GBを越え、年間で20GB以上追加購入する人」はdカードゴールドを選びましょう。

12/28まで限定!他社からahamoへ乗換で8,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーのにじさんじ 8,000ptのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

20GB以下の人は通常のdカードがおすすめ

毎月のデータ使用量が20GBにおさまる人は、年会費無料のdカードで十分にメリットがあります。

dカードゴールドの10%ポイント還元は300ポイント/月=年間3,600円分にしかならず、11,000円の年会費をカバーできるほどの金額ではありません。

20GB/月 で足りている人は、dカードゴールドにしてもあまりメリットがないので、dカードもしくは還元率1%以上のクレジットカードを選びましょう。

dカードは、dカードボーナスパケット特典が1GB付与されることや、1万円のdカードケータイ保証が受けられるので、同じ1%還元の他社カードを設定するよりお得です。

12/28まで限定!他社からahamoへ乗換で8,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーのにじさんじ 8,000ptのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

ahamoでクレジットカード払いにする時の注意点

dカードに限らず、ahamoで利用料金をクレジットカード払いにする時は、次のような注意点があります。

カード名義は契約者と同一名義のみ

設定可能なカードはahamo回線を申し込んだ契約者と、同一名義 のカードのみです。

家族名義のカードもNGなので、持っていない人は本人名義のカードを作るか口座振替で対応しましょう。

口座振替にした場合も、本人名義の口座のみ設定できます。

利用料金の明細は発行できない

ahamoでは紙の利用明細は発行しておらず、WEB明細のみです。

通話明細や通信の明細は、料金明細発行サービス(無料)を申し込めばMy docomoからPDF形式の料金明細内訳書を閲覧・ダウンロードできます。

どうしても紙面での明細が必要な人は、ダウンロードしたものを自分でプリントアウトして対応しましょう。

12/28まで限定!他社からahamoへ乗換で8,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーのにじさんじ 8,000ptのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

ahamoでクレジットカード払いにするならdカード一択

ahamoの利用料金支払いには、ドコモが発行しているdカードが最もおすすめです。

毎月20GB以上使う人は、dカードゴールドにすると5GB=33,000円分/年 が付与され、年会費の負担分はカバーできます。

年会費無料のdカードでも1GB付与と1万円のケータイ保証が受けられるので、他社のクレジットカードよりもメリットは大きいでしょう。

dカードは現在入会キャンペーンを実施中で、dカードゴールドなら最大5,000円分のdポイント、dカードなら最大2,000円分のdポイントがもらえます。

まだdカードを持っていない人は、ahamo契約のタイミングに作ってみてはいかがでしょうか?

12/28まで限定!他社からahamoへ乗換で8,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーのにじさんじ 8,000ptのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

この記事の情報更新履歴:

2023年7月11日:dカードの開催キャンペーンを修正

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2302件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

ahamoの平均データ:投稿数192件
【Download速度】66Mbps
【Upload速度】44Mbps
【Ping】45ms
【Jitter】20ms
【Download速度の速さ】主要11回線サービス中8位(2023年10月現在)
ahamo回線の投稿データ一覧を見る
各社のDownload速度の平均値
ソフトバンク:81Mbps / LINEMO:76Mbps / ワイモバイル:60Mbps
ドコモ:76Mbps / ahamo:66Mbps / eximo:81Mbps / irumo:91Mbps
au:74Mbps / povo 2.0:69Mbps / UQモバイル:79Mbps
楽天モバイル:56Mbps

Guide

ahamoガイド

キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ
契約に関すること
店舗やドコモショップで申込は? | 子供もahamoにできるのか? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線と提供会社 | 通話品質 | スマホ端末セット | データ容量は繰り越せる? | 通信できるエリアは? | メールアドレスは? | LINEも使えるの? | iPhone対応機種は?

月額990円(税込)で3GB+LINE通話&ビデオ通話し放題のLINEMO

  • ソフトバンクがLINEと提携して直接提供する高速で快適なモバイル回線サービス

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

弊社ではahamoや複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

ahamo(ドコモ)回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

ahamoのSIMカード一式の画像

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!

ahamoの公式サイトを見る