ahamo(アハモ)はどこの回線?どこの会社&企業が提供している?のサムネイル画像

ahamo(アハモ)はどこの回線?どこの会社&企業が提供している?

#ahamo

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

ahamoの回線提供元企業はどこ?

【2023年1月更新】

ahamoは2021年8月に契約者数が180万件に達したと発表があり、その後も新規契約者数を伸ばしている注目のプランです。

料金は大手キャリアの半分以下で学生やお子さまに持たせても安心のプランですが、いったいどこの会社から提供されているサービスなのでしょうか?

また料金が安い分通話品質が落ちてしまうのでは?と心配の人もいるでしょう。

今回の記事ではahamoはどこの会社が提供していてどこの回線を使っているのかを解説しています。

格安SIMとの品質の違いやahamoのメリットについても合わせて紹介しているので、検討している人はぜひ参考にしてみてください。

ahamo(アハモ)はどこの企業が提供しているの?

ahamoは2021年3月からドコモから提供されているドコモの新プランです。

ドコモはドコモのエコノミーMVNOとしてOCNモバイルとの提携を発表しており、ahamoもこの並びに属するものと思われがちですが、ドコモ側は「ドコモの新プラン」と発表しています。

【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途

ショップは利用できず(有償サポート税込3,300円有)オンラインのみの受付であったり、ドコモメールは使えなくなったりと「新プランなのになぜ?」と思うところもありますが、ドコモからahamoに移行する際にはプラン変更の手続きのみで簡単に行えるし、SIMカードもそのまま使えるという点から「ドコモの新プラン」という位置づけなのでしょう。

分かりにくいと感じるかもしれませんが、サブブランドなのか新プランなのかで料金や品質に影響することはないので、ご安心ください。

【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途

ahamo(アハモ)は安定のドコモ回線を使用しています

ahamoが使用している回線はMNOのドコモ回線です。

携帯電話の回線にはMNOとMVNOの2種類があり安定度や通信速度に違いがあるため、契約している事業者がどちらになるのかは通信の品質に大きく影響するので違いを知っておきましょう。

MNO・MVNOとは?

MNO(Mobile Network Operator)とは移動体通信事業者のことで、キャリアと呼ばれることも多く現在はドコモ、au、ソフトバンク、そして楽天モバイルの4社です。

対してMVNO(Mobile Virtual Network Operator)は仮想移動体通信事業者のことを指し、主に格安SIM事業者のことを意味します。

キャリアと格安SIM事業者の違いは?

携帯電話の回線は長い間ドコモ、au、ソフトバンク3社の独占事業でしたが、2020年に楽天が加わり4大キャリアと呼ばれMNOともいわれています。

MNOは自社で回線を引き自社で管理をしていますが、回線を用意し基地局の整備や管理を行うには何千億円の設備投資が必要なため、新規事業者がすぐに参入できるわけではありません。

そのためMVNOの格安SIM事業者は、自社で回線を持たずにドコモ、au、ソフトバンクの3大キャリアからそれぞれ必要な分だけ回線を借りて運営していてます。

店舗も持たない事業者も多く運営維持費がキャリアに比べかなり少ないため、その分利用料金を安く設定できるのです。

【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途

キャリア回線と格安SIMの品質は違う?

MNOとMVNOでは通信品質は異なります。

借りているとはいえ各キャリアの回線を使っているので品質は同じように思われますが、各事業者ごとに借りているキャリアと回線数は異なりその数は定期的に増減されます。

回線数と契約者数のバランスがとれていれば問題はありませんが、少ない場合には回線が込み合い通信速度が不安定になったり品質の低下につながってしまうのです。

回線の混雑が見られるのは主に7時~9時、12時~13時、18時付近、22時付近が多く、利用者が集中する時間帯ではMNOよりもMVNOの方が繋がりにくく速度遅延が起こることも考えられます。

混雑時やそれ以外の時間帯でも動画再生や大容量データーのダウンロード、ビデオ通話を利用する時などはMNOとMVNOには通信品質に差が出るので、安定性を求めるのならMNOのキャリア回線を選ぶと良いでしょう。

ahamoはドコモの安定したMNOのキャリア回線を使っているので、ストレスなくネットや通話を楽しむことができます。

【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途

ahamo(アハモ)は通話プランがお得

ahamoはドコモが提供しているということもあり、データ利用の他に通話を重視している人に適したプランです。

基本料金は20GBか100GBのデータ容量の他に5分間の国内無料通話が含まれています。

他社であれば550円かかるオプションが基本料金に含まれているので、会社への連絡やお店に問い合わせするなどちょっとした通話は無料です。

格安SIMと違い別アプリを使用する必要はなく、スマホに通常インストールされている電話アプリからの発信でいいのも便利なところですね。

かけ放題オプション料金も1,100円(税込)でpovoやLINEMOの1,650(税込)円よりも500円安く提供しています。

【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途

ahamo(アハモ)はdアカウントを利用できる

ahamoはドコモ提供のプランのため、dアカウントを持っていればそのまま利用できます。

いままで貯まっていたdポイントも引き続き使えますし、新規で申し込みの場合はdアカウントの発行すればdポイント制度に参加できます。

また、ahamoの利用料金1,000円につき10ポイントのdポイントが貯まり、コンビニやネットショッピングなど幅広い範囲で使えます。

dカードでahamoの料金を支払えば、dカードの場合1GB、dカード GOLDなら5GBが毎月追加され、ドコモグループの特典を受けることができるのも嬉しいですね。

【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途

ahamo(アハモ)はドコモが提供している安定した回線です

通信事業者を選ぶには月額料金の他に通信品質も重要なポイントです。

ahamoはドコモの新プランで、料金の安い格安SIMとは違いドコモと同じ回線を使っているため安定した高品質な通信を提供しています。

通話に対するメリットも多く、5分以内のかけ放題は基本料金に含まれかけ放題は他社よりも500円安く使用できるのも特徴です。

ドコモが展開しているdポイントの特典も受けることができるので、料金以外のメリットも感じられるでしょう。

20GB前後のプランの中でも通話オプションや通話品質を重視する人は、ドコモ提供のahamoがおすすめです。

【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

Guide

ahamoガイド

キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ
契約に関すること
店舗やドコモショップで申込は? | 子供もahamoにできるのか? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線と提供会社 | 通話品質 | スマホ端末セット | データ容量は繰り越せる? | 通信できるエリアは? | メールアドレスは? | LINEも使えるの? | iPhone対応機種は?

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

dカード GOLDでahamoをよりお得に使える!

  • 毎月5GBahamoのデータ通信容量が「ボーナスパケット特典」でプラス!※ahamoご利用料金の支払いをdカードに設定する必要あり※ahamoの利用可能データ容量に毎月+5GB増量
  • Webでの新規入会&ご利用&要Webエントリーで合計最大11,000ポイントを進呈!※dポイント(期間・用途限定)での付与 ※申込翌々月末までのご入会対象 ※dカード GOLDは年会費11,000円(税込)がかかります。
  • 3年間最大10万円分のケータイ補償を受けられる!※補償条件:偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合
  • ▼以下公式サイトで詳しくチェック▼

dカード GOLDのサイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

弊社ではahamoや複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

ahamo(ドコモ)回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像

ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社からSIMのみ乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!※機種代金別途

ahamoの公式サイトを見る