ahamo(アハモ)と格安スマホ&格安SIMの違いを比較のサムネイル画像

ahamo(アハモ)と格安スマホ&格安SIMの違いを比較

#ahamo

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 5/20より増額!LINEMOミニプラン最大8ヶ月実質無料キャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

NTTドコモの新料金プラン「ahamo(アハモ)」

【2023年1月更新】

ドコモの新料金プラン「ahamo」は、月間通信容量20GBの大容量のプランを、1回5分間までの通話料無料付きで月額2,970円(税込)で利用できるという、ドコモとしては大変画期的な格安・大容量なプランとなっています。※機種代金別途※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

今まで格安スマホや格安SIMの利用を考えていた方にとっては、ahamoが突然登場したため、どっちにするのがお得なのか?気になる方も多いと思います。

NTTドコモのahamoと格安スマホ・格安SIMを当記事で比較し、利用シーン別にどちらがおすすめか解説いたします。

ahamo(アハモ)と格安スマホ(格安SIM)を比較、おすすめは?

月間通信量が10GB〜20GBとよくスマホ回線を使用する方はahamo(アハモ)が有力な選択肢

ahamoのメリットは、月間通信容量20GBの大容量プランを高品質なドコモ回線で、月額2,970円(税込)で利用できるという点にあります。※機種代金別途

スマホ回線でネットや動画を比較的こまめに利用しており、普段の利用通信量が月間10〜20GB程度の方は、ahamoがおすすめです。

NTTドコモの新料金プランahamoは、2021年3月26日に提供開始しました。

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

月間通信量が10GB未満、数GBにとどまる方は格安スマホ・SIMがおすすめ

一日の大半を自宅や職場、学校などで過ごすことが多く、そこでは光回線経由でWiFiに接続してスマホを利用している場合は、移動時間ぐらいしかスマホ回線を利用する機会がなく、月間通信量が数GB未満に収まる事が多いです。

そのようなユーザーは、ahamoの20GBの大容量は無駄になってしまうことが多く、また格安スマホ・格安SIMに用意されている数GBのプランのほうが更に大幅に格安にすることが可能になります。

通信容量が少なく料金が安い格安スマホ(SIM)サービスをご紹介

安心のNTTグループ「OCNモバイルONE」

NTTドコモと同じく、NTTグループの「NTTコミュニケーションズ」が提供している格安スマホ(SIM)サービス「OCNモバイルONE」は、電話対応のSIMが、

  • 通信容量0.5GB/月コース・・・月額550円(税込)
  • 通信容量1GB/月コース・・・月額770円(税込)
  • 通信容量3GB/月コース・・・月額990円(税込)
  • 通信容量6GB/月コース・・・月額1,320円(税込)
  • 通信容量10GB/月コース・・・月額1,760円(税込)

で利用できます。

0.5GB〜10GB程度の通信量しか、月間で使用しないユーザーにとっては、ahamoと比べても大変お得に利用できる格安スマホ(SIM)サービスです。

OCNモバイル ONEのサイトを見る

ケーブルテレビ企業が運営の「J:COM MOBILE」

J:COM MOBILEは、日本各地でケーブルテレビサービスを運営する有名企業「J:COM」が運営する格安スマホ(SIM)サービスです。

ほとんどのデータ通信をWiFiで済ます方におすすめのプランとして、音声通話機能付き格安SIMのデータ通信容量1GB/月のミニマムなプランが月額1,078円(税込)で利用でき、大変オトクです。

その他、5GBや10GB、20GBのプランも用意されています。

J:COM MOBILEとahamoを比較すると、20GBのプランではahamoのほうが、やはり数百円安くなっています。

  • J:COM MOBILE 20GBプラン(5分かけ放題オプション追加時):3,278円(税込)
  • ahamo 20GBプラン:2,970円(税込)※機種代金別途

J:COM MOBILEのサイトを見る

ahamo(アハモ)と格安スマホ(格安SIM)の共通点

ahamoと格安スマホ(SIM)は比較的共通点も多く、以下のようなものが挙げられます。

申込み・サポート拠点であるキャリアショップでのサポートが無料で受けられない

ahamoはドコモの新料金プランでありながら、サポートはネット(オンライン)のみ、緊急時のみ電話でのサポートを実施しており、おなじみのドコモショップでのサポートや申込みには対応していません。

対面でのサポートを希望する方には、3,300円(税込)で利用することができるahamo Webサービスを利用するか、ドコモやau、ソフトバンクなどの既存のプランを選ぶ必要がありそうです。

各社格安スマホ・格安SIMサービスもキャリアショップを設けずに、ネット(オンライン)のみでサポート・申し込みを受け付けている企業が多く、ahamoとの共通点と言えそうです。

キャリアメールが無い

ahamoはドコモのキャリアメール(docomo.ne.jp)を使用することができません。

  • 別途携帯大手各社の「キャリアメール持ち運びサービス」を有料で契約すると、ahamoに移行後も乗り換え元のキャリアメールを継続利用することが可能です。

若者世代にターゲットを絞ったプランであり、若年世代においてはキャリアメールの必要性が薄くなっている点が理由として挙げられます。

代用としてGmailなどのフリーメールや独自ドメイン取得、プロバイダ等のメールを使用する必要がありそうです。

同じく格安スマホ・格安SIMサービスもいわゆるキャリアメールは用意していない企業が多く、共通点となっています。

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

Guide

ahamoガイド

キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ
契約に関すること
店舗やドコモショップで申込は? | 子供もahamoにできるのか? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線と提供会社 | 通話品質 | スマホ端末セット | データ容量は繰り越せる? | 通信できるエリアは? | メールアドレスは? | LINEも使えるの? | iPhone対応機種は?

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 5/20より増額!LINEMOミニプラン最大8ヶ月実質無料キャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

dカード GOLDでahamoをよりお得に使える!

  • 毎月5GBahamoのデータ通信容量が「ボーナスパケット特典」でプラス!※ahamoご利用料金の支払いをdカードに設定する必要あり※ahamoの利用可能データ容量に毎月+5GB増量
  • Webでの新規入会&ご利用&要Webエントリーで合計最大11,000ポイントを進呈!※dポイント(期間・用途限定)での付与 ※申込翌々月末までのご入会対象 ※dカード GOLDは年会費11,000円(税込)がかかります。
  • 3年間最大10万円分のケータイ補償を受けられる!※補償条件:偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合
  • ▼以下公式サイトで詳しくチェック▼

dカード GOLDのサイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

弊社ではahamoや複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

ahamo(ドコモ)回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!※機種代金別途

ahamoの公式サイトを見る