ahamo(アハモ)から楽天モバイルへの乗り換えはおすすめ?今の使い方で考える!のサムネイル画像

ahamo(アハモ)から楽天モバイルへの乗り換えはおすすめ?今の使い方で考える!

#楽天モバイル

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

ahamo(アハモ)から楽天モバイルへの乗り換えはおすすめ?

【2022年12月更新!】

ドコモのオンライン専用プラン・ahamo(アハモ)は高品質な回線がリーズナブルな価格で利用できるということで、順調に契約数を伸ばしています。

しかし、他にもっと有利に利用できるプランが合ったら乗り換えたいという人もいると思います。

乗り換え先の1つとして考えられるのが楽天モバイル。

楽天モバイルは本格的なサービス開始から2年以上が経過し回線エリアも充実してきています。

当記事ではahamoから楽天モバイルへの乗り換えはおすすめなのかどうかを解説します。

ahamo(アハモ)と楽天モバイルの料金プラン概要

まずはahamo(アハモ)と楽天モバイルの料金プランの概要を確認しておきましょう。

ahamoの料金プラン

ahamoの料金プラン概要は下記のとおりです。

  • 基本料金:2,970円(税込)
  • データ通信容量:20GB(超過後速度制限最大1Mbps) 
    • データ追加550円(税込)/1GB 
    • 大盛りオプションで+80GB(1,980円(税込))
  • 国内通話:5分無料(超過後22円(税込)/30秒)
    • かけ放題オプションで時間無制限かけ放題(1,100円(税込))
  • 海外ローミング:20GBまで無料 ※15日を超えて海外で利用の場合は速度制限あり。国内利用と合わせての容量上限。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルの料金プラン

楽天モバイルの料金プランRakuten UN-LIMIT Ⅶの概要は下記のとおりです。

  • 基本料金:データ通信の利用量により次のとおり
    • 3GBまで:1,078円(税込)
    • 20GBまで:2,178円(税込)
    • 20GB~無制限:3,278円(税込) ※楽天回線エリア外では5GB超過後は最大1Mbpsで使い放題
  • 国内通話:Rakuten Linkアプリを利用すれば無料でかけ放題
    • 15分(標準)通話かけ放題1,100円(税込)
  • 海外ローミング:2GBまで無料(超過後は最大128kbps)
    • データ追加500円/1GB(消費税課税対象外)

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

ahamo(アハモ)から楽天モバイルへの乗り換えの判断基準

ahamo(アハモ)と楽天モバイルの料金プランは、それぞれ一長一短といった感じで、一概にどちらかが優れているとは言えません。

次のようなポイントに注目して今の使い方に合ったほうを選ぶのが良いでしょう。

  • データ通信の利用量
  • 音声通話の利用状況
  • 主に利用するエリア
  • 海外での利用の有無
  • 携帯電話以外のサービスの利用状況

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルへの乗り換えがおすすめな使い方

次のような場合は、ahamo(アハモ)から楽天モバイルへ乗り換えるのがおすすめです。

国内でのデータ通信の利用が中心

国内でのデータ通信の利用が中心で、通話はあまり利用しない場合は楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。

データ通信の料金は、利用量にかかわらず楽天モバイルのほうが安くなります。

20GBまでの場合

  • ahamo:2,970円(税込)
  • 楽天モバイル:1,078円~2,178円(税込)

20GB超の場合

  • ahamo:最低3,520円(税込)(データ追加1GBの場合)
  • 楽天モバイル:3,278円(税込)で無制限

ただし、主な利用場所が楽天回線エリア外の場合は事情が異なります。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

通話もするけど品質にはこだわらない

データ通信に加えて通話もするけど、音声品質にはこだわらないという場合は楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。

楽天モバイルではRakuten Linkアプリを利用すれば、国内通話が無料でかけ放題になります。

Rakuten Linkアプリでは通話用の音声回線ではなく、データ通信用のインターネット回線を利用して音声通話をするものです。

回線の状況によっては通話品質が低下したり、途切れたりということがあるかもしれません。

通話品質にはこだわらないのであれば問題ないでしょう。

音声回線を利用した高品質な通話を利用したい場合は、22円(税込)/30秒の従量制の通話か、月額1,100円(税込)の15分(標準)通話かけ放題を利用することになります。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

データ通信はほとんど利用せず通話は15分以内

データ通信データ通信はほとんど利用せず通話は15分以内という場合は楽天モバイルへの乗り換えがおすすめです。

楽天モバイルではデータ通信が3GBまでなら1,078円(税込)です。

15分(標準)通話かけ放題を付けても月額1,100円(税込)なので、2,178円(税込)でahamoの2,970円(税込)よりも安くなります。

楽天モバイル以外の楽天のサービスをよく利用する

「楽天経済圏」と言われることがあるように、楽天グループは携帯電話事業以外にもさまざまなサービスを提供しています。

楽天が提供するそれらのサービスをよく利用される場合は、携帯電話単独で考えるのではなく、総合的に判断したほうが割引やポイント獲得の面でお得になるかもしれません。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

ahamo(アハモ)のままが良い使い方

次のような場合は、ahamo(アハモ)を使い続けるのがおすすめです。

データ通信は3GB~20GBの間で音声通話もよく利用する

データ通信は3GB~20GBの間で利用して音声通話もよく利用する場合は、ahamoのままがおすすめです。

5分以内の通話が中心の場合

ahamoなら2,970円(税込)で5分以内国内通話無料が付いています。

5分以内の短めの通話を頻繁に利用するのであれば、これで十分です。

楽天モバイルで同じように利用するには、かけ放題オプションを付けて3,278円(税込)になります。

通話可能な時間は延びますが、価格は上がります。

長時間の通話が中心の場合

また、ahamoでは月額1,100円(税込)で時間無制限かけ放題にすることもできます。

基本料金と合わせた合計額は4,070円(税込)です。

楽天モバイルでは15分(標準)通話かけ放題を付けて3,278円(税込)と合計額は安くなりますが、通話は15分まで。

5分~15分以内の通話に限定すれば楽天モバイルのほうが安くなります。

通話時間を気にせず利用したいなら、ahamoのほうが少し高くなりますが、便利に利用できるでしょう。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

主な利用場所が楽天回線エリア外

主な利用場所が楽天回線エリア外の場合は、ahamoのままがおすすめです。

楽天モバイルは、楽天回線エリア外ではパートナー回線の利用となり、5GB超過後は通信速度が最大1Mbpsに制限されます。

海外で頻繁に利用する

海外で頻繁に利用する場合は、ahamoのままがおすすめです。

ahamoでは海外ローミングが20GBまで無料で利用できますが、楽天モバイルは2GBまでとなっています。

家族がドコモを利用している場合

家族がドコモの従来の料金プランを利用していてみんなドコモ割の適用が受けられる場合は、ahamoのままが良いかもしれません。

ahamoではみんなドコモ割の適用は受けられませんが、ahamo回線も回線数カウントの対象になります。

その場合は、家族が契約しているプランでみんなドコモ割の適用が受けられます。

それらの割引も考慮に入れて、家族全体での料金が安くなるようであれば、ahamoのままのほうが良いかもしれません。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

ahamo(アハモ)から楽天モバイルへの乗り換えの流れ

ahamo(アハモ)から楽天モバイルに乗り換える場合の手順について

  • 現在利用しているスマホ端末をそのまま使う場合
  • 楽天モバイルで新たにスマホ端末を購入して利用する場合

に分けて解説します。

現在利用しているスマホ端末をそのまま使う場合

  1. ご利用のスマホ端末が楽天回線対応製品に含まれているかどうか楽天モバイル公式サイトで確認する。※ご利用のスマホ端末にSIMロックがかけられている場合は解除する必要があります。
  2. 対応端末に含まれていることが確認できたら、ahamo公式サイト内のahamoお手続きページでMNP予約番号を申し込む。
  3. 楽天モバイル公式サイト上でMNPで楽天モバイル(SIMカードで契約 or eSIMで契約)に申し込む。
  4. 契約審査通過後、楽天モバイルからSIMカードが到着する or eSIMが利用可能になる。(楽天モバイルショップで申し込みの場合は特に問題がなければその場で受け取れます)
  5. 「my 楽天モバイル」にアクセスし、MNP開通手続きを行う。
  6. SIMカードの入れ替えまたはeSIMの設定を行った後、APN設定をすることで、楽天モバイルが利用可能になる。
  7. 楽天回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使ってチェックする。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

楽天モバイルで新たにスマホ端末を購入して利用する場合

  1. ahamo公式サイト内のahamoお手続きページでMNP予約番号を申し込む。
  2. 楽天モバイル公式サイト上で、MNPで楽天モバイルに申し込むと同時にスマホ端末を購入する。
  3. 契約審査通過後、楽天モバイルからスマホ端末が到着するとともに、SIMカードが到着する or eSIMが利用可能になる。(楽天モバイルショップで申し込みの場合は特に問題がなければその場で受け取れます)
  4. 「my 楽天モバイル」にアクセスし、MNP開通手続きを行う。
  5. 楽天回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使ってチェックする。

iPhone 14や対象端末を購入すると最大24,000円相当分ポイント還元!楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!
楽天モバイル公式サイトを見る※楽天回線エリアならデータ使い放題!契約前に楽天回線エリアを上記公式サイトからご確認ください。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは月数百円の追加料金を払っても使いたい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは追加料金無しの無料で提供するべきだと思いますか?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • 【4/3まで申込限定】LINEMOスマホプランへ他社から乗換で15,000円相当還元!PayPayポイントあげちゃうキャンペーン開催中!※ミニプランでの契約、新しい番号での契約、ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換、開通後のプラン変更は対象外。出金・譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。PayPayポイントあげちゃうキャンペーン、招待プログラムとの併用不可
  • 月額990円(税込)で使えるLINEMOのミニプランが最大6ヶ月間実質無料!PayPayポイント還元キャンペーン開催中!※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

楽天モバイルと楽天ひかり同時申込で楽天ひかり料金がなんと1年間無料!

  • 楽天モバイルに他社から乗り換えで最大24,000円相当分のポイント還元と合わせてオトクに節約!
  • 1年経過後の月額料金も安い!マンションプラン4,180円(税込)、戸建てプラン5,280円(税込)

楽天ひかりの公式サイトはこちら

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

弊社では楽天モバイルや複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

楽天モバイル公式サイトを見る