ahamo(アハモ)にするとWi-Fiは使えない?自宅のルーターは使える?のサムネイル画像

ahamo(アハモ)にするとWi-Fiは使えない?自宅のルーターは使える?

/ 最新情報確認日:2023年7月14日

#ahamo

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

楽天モバイルはiPhone 15の販売価格が4キャリアで最安!【PR】

  • 楽天モバイルの最強プランはギガ(データ容量)をどれだけ使っても最大3,278円(税込)。人口カバー率は99.9%!
  • 毎月のデータ利用量が1GBなら1,078円(税込)でさらに安くなる
  • Rakuten Linkからの電話発信なら何度&何分間長電話しても通話料が無料!

楽天モバイル公式サイトを見る

ahamo(アハモ)にしても今まで通りWi-Fiは使える?

ahamoはデータ通信容量20GBで2,970円(税込)※機種代金別途と、ドコモとしては格安で大容量な料金プランとして人気を集めています。

この記事では、以下のトピックについて解説します。

  • ahamoにしてもスマホに搭載されているWi-Fi受信機能は今まで通り使える&オプション料金不要
  • 自宅のWi-Fi(無線LAN)ルーターの電波もahamoにしたスマホ端末で利用できる
  • 乗換元の携帯会社とセットで契約していた月額有料の街なかWi-Fiスポットは利用できなくなる

11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

ahamo(アハモ)でWi-Fiはオプション不要で使い放題

他社からahamoに乗り換えても、スマホのWi-Fi受信機能はオプションや追加料金不要で今まで通り利用でき、自宅等のWi-Fi環境を今まで通り利用できます。

今まで使っていたスマホをahamoに持ち込んで利用する場合は、設定不要で今まで通りWi-Fiに自動接続されます。

ahamoやドコモオンラインショップでセットスマホ端末を購入した場合は、自宅や職場、学校等のWi-Fiに繋ぐ場合は初回接続時のみIDやパスワードの入力や設定用のQRコード読み込みが必要ですが、2回目以降の接続は自動になります。

11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

ahamo(アハモ)でWi-Fiを使うにはスマホに受信機能があれば可能

Wi-Fiはスマホ回線の事業者に関係なく端末がWi-Fiを受信できる機器であれば利用できます。

以前はガラケーなどでWi-Fi非対応の機種もありましたが、現在販売されている端末はほぼ対応しています。

ahamoでも自宅のWi-Fiルーターだけでなく会社や駅、街中にあるフリーWi-Fiなど、様々な場所に設置してあるWi-Fiを使用できます。

Wi-Fiとモバイル通信と使い分けをすればデータ通信量を節約することができます。

11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

Wi-Fiの設定方法

  • iPhoneでWi-Fi接続する場合は、「設定」→「Wi-Fi」→「Wi-Fi をオン」
    にすると、近くにあるWi-Fiが一覧で表示されるので、自宅のWi-Fi(SSID)を選んでタップします

次の画面でパスワードを入れ、画面上部にWi-Fiの扇型マークが出れば接続完了です。

  •  Androidの場合は「設定」→「無線とネットワーク」から「Wi-Fi」を選択し、後の手順はiPhoneと同じです

ahamoのモバイル通信よりWi-Fiを優先させるには?

Wi-Fiを受信できる場所にいる場合ahamoのモバイル通信よりもWi-Fiを優先させれば、ahamoのデータ容量は減りません。

スマホはモバイル通信よりもWi-Fiを優先する仕組みなので、初めに先ほど紹介した設定を済ませてしまえば次回からは自動で繋がります。

ただし、Wi-Fi環境であっても電波が不安定な場合はモバイル通信の電波を拾うこともあるので注意が必要です。

どうしてもモバイル通信を受信したくない場合はスマホの設定から「モバイル通信」をオフにすることで、うっかり消費してしまうことを避けられます。

どちらに繋がっているかは、スマホ画面上部に4G(5G)と出ているか扇型のWi-Fiマークが出ているかで分かるのでデータ量の多い動作をする時は確認してから行うようにしましょう。

11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

ahamo(アハモ)ではd Wi-Fiが使える

ahamoを利用するにはdアカウントの作成とdポイントクラブの加入が必須です。

dポイントクラブの会員は「d Wi-Fi」と呼ばれるドコモの公衆Wi-Fiサービスが利用できます。

d Wi-Fiはドコモユーザーでなくてもdポイントクラブの会員であれば誰でも無料で利用可能です。

ahamoやドコモユーザーであれば、設定なしで自動で接続できるメリットがあり、接続の時間を短縮できます。

導入している場所は多く、日本全国の飲食店やコンビニ、空港などに設置されているのでぜひ利用しましょう。

11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

ahamo(アハモ)のデータ量を節約するにはWi-Fiを活用

ahamoはデータ量を超過した場合は1GB=550円で追加できます。

しかし、できることなら追加料金を払わずに抑えたいですよね。

モバイルデータの消費量を節約するには、Wi-Fi環境を活用することが必須です。

データ量の多い動画視聴やアプリのダウンロードは、自宅のWi-Fiルーターや無料のWi-Fiスポットを活用し節約しましょう。

1GBで視聴できる時間

  • YouTube 標準画質:2.3時間
  • ストリーミング再生音質「中」:11.5時間
  • Skype音声通話:56時間
  • Twitter閲覧:4時間

アプリのダウンロード

1個当たりの目安は1GB程度ですが、一部のゲームアプリは2GB近いものもあります。

アプリのダウンロードは、どうしても外出先で行わなければいけない場合は仕方ありませんが、できるだけWi-Fi環境下で行いましょう。

11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

ahamo(アハモ)はWi-Fiを併用することができる

ahamoでは自宅のWi-Fiルーターの他にも公衆Wi-Fiスポットやd Wi-Fi、飲食店などのWi-Fiを使うことができます。

ネットワーク名を選択しパスワードを入力するだけで繋がるので、特別なオプション加入は必要ありません。

スマホはWi-Fiを優先的に受信する仕組みになっているので、Wi-Fiを受信できる場所ではahamoのモバイル通信を使わずに済みます。

20GBプランでも、毎日YouTube再生や音楽再生を1時間程度行っても1か月間余裕をもって過ごせますが、データ通信量の多い動画再生やダウンロードはできるだけWi-Fi環境で行いましょう。

11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2107件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

ahamoの平均データ:投稿数173件
【Download速度】65Mbps
【Upload速度】44Mbps
【Ping】45ms
【Jitter】21ms
【Download速度の速さ】主要11回線サービス中8位(2023年10月現在)
ahamo回線の投稿データ一覧を見る
各社のDownload速度の平均値
ソフトバンク:82Mbps / LINEMO:74Mbps / ワイモバイル:60Mbps
ドコモ:75Mbps / ahamo:65Mbps / eximo:81Mbps / irumo:81Mbps
au:72Mbps / povo 2.0:68Mbps / UQモバイル:77Mbps
楽天モバイル:59Mbps

Guide

ahamoガイド

キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ
契約に関すること
店舗やドコモショップで申込は? | 子供もahamoにできるのか? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線と提供会社 | 通話品質 | スマホ端末セット | データ容量は繰り越せる? | 通信できるエリアは? | メールアドレスは? | LINEも使えるの? | iPhone対応機種は?

【11/30まで限定】他社から乗換で最大20,000円相当ポイント還元!

  • 月額990円のLINEMOミニプランが最大12ヶ月間実質無料キャンペーン中!
  • ※ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。 PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

弊社ではahamoや複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

ahamo(ドコモ)回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

ahamoのSIMカード一式の画像

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!

ahamoの公式サイトを見る