auでキャリアメールアドレスの引き継ぎ移行や持ち運びはできる?のサムネイル画像

auでキャリアメールアドレスの引き継ぎ移行や持ち運びはできる?

/ 最新情報確認日:2023年5月25日

#au

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

オンライン専用プランや格安SIMでキャリアメールが使えない

2020年12月から2021年2月にかけて、NTTドコモの新料金プラン「ahamo」やauの「povo」、ソフトバンクの「LINEMO」など、携帯電話大手各社の新料金プランが発表されました。

これらの新料金プランの特徴としては、サービスをシンプルにするために、提供されない機能が多く存在しており、各社提供のメールアドレス(キャリアメール)が提供されない点も特徴となっています。

ですが、2021年12月の報道により、ドコモ、au、ソフトバンクではキャリアメール持ち運びサービスが導入される見込みであることが明らかになりました。

キャリアメール持ち運びはauではいつから開始予定なのか?気になる金額も当記事で解説します。

auのキャリアメール持ち運びサービスは2021年12月20日に開始

結論から言うと、auのキャリアメール持ち運びサービスは「auメール持ち運び」という有料サービスとして、2021年12月20日にサービスが提供開始されました。

「auメール持ち運び」を12月20日から提供開始

auを解約後31日以内にauメール持ち運びに申し込むことで、UQ mobileやpovo、ahamoやLINEMO等他のオンライン専用新ブランドや、格安SIMサービスに移行後もauのメールアドレス (@au.com/@ezweb.ne.jp) を継続して利用可能です。

11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

【11/30まで限定】他社から乗換で最大20,000円相当ポイント還元!
LINEMO
公式サイトを見る>
※スマホプランを他社からMNPで契約しPayPay残高決済をした場合。ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。

【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

auのメールが他社に引き継ぎして使えるようになる?

「auメール持ち運び」はpovoや格安SIM、他社携帯電話会社などに乗り換えても引き続きauのキャリアメールアドレスを使用し続けることができる有料サービスです。

そのため、有料となる料金の支払先はauとなります。

正確には他社に乗り換え時にキャリアメールを引き継いで使い続けることができるサービスではなく、他社に乗り換えても引き続きauのメールアドレスを使い続けることができるサービスです。

auのキャリアメール持ち運びサービスは月額330円

auメール持ち運びは、月額料金330円(税込)が設定されており、以下専用サイトより申し込むことで利用ができます。

auメール持ち運び

auメール持ち運びに申し込むことで、ahamoやpovo、LINEMOなどオンライン専用ブランドへ移行やMNPを行っても、引き続きauのキャリアメールを利用し続けることが可能になります。

11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

【11/30まで限定】他社から乗換で最大20,000円相当ポイント還元!
LINEMO
公式サイトを見る>
※スマホプランを他社からMNPで契約しPayPay残高決済をした場合。ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。

【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

auのキャリアメール持ち運びサービスは総務省等の改革部門の要請で実現

2021年6月25日、総務省が開催しているスイッチング円滑化タスクフォース第7回の会合で、「2021年度中をめどにキャリアメールを持ち運びを実現することが適当」との意見が表明されました。

さらに、2021年12月15日の読売新聞の報道によると、ドコモ、au、ソフトバンクの3社がキャリアメールの持ち運びサービスを月額300円程度で2021年内にも開始する予定であることが明らかになりました。

【独自】携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス

有料サービスではありますが、キャリアメールを変更せずに他社に乗り換えることが可能になりました。

11/30まで限定!他社からahamoへ乗換で5,000pt分のdポイント還元!
ahamo
公式サイトを見る>
※JALマイレージバンク会員登録が必要。ahamo公式サイトTOP上部のバナーの5,000pt/250マイルのバナーをタップして表示されるページでエントリー後他社からMNPでahamoに期間内に乗り換えたユーザーが対象。

【11/30まで限定】他社から乗換で最大20,000円相当ポイント還元!
LINEMO
公式サイトを見る>
※スマホプランを他社からMNPで契約しPayPay残高決済をした場合。ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗り換えは対象外。一部キャンペーンとの併用不可。PayPayポイントの出金・譲渡不可。オンライン専用。

【11/30まで限定】今なら他社から乗換で最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

月額1,078円〜使える【PR】
楽天モバイル公式サイト

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2130件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

新規&他社から乗り換えでiPhone 14など
最新機種が最大22000円割引!

auオンラインショップを見る