
auの使い放題MAX5G/4Gはいつから提供?大容量で無制限の新料金プラン
/ 最新情報確認日:2023年5月25日
広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
目次
auの新料金プラン「使い放題MAX5G/4G」が発表
2021年1月13日のau新料金プラン発表会で、月額2,480円で20GBのデータ通信容量を持つ新料金プラン「Povo」を発表したKDDIですが、同時にデータ通信量無制限の新料金プランとして「使い放題MAX5G/4G」を発表しました。
au、データ使い放題の新料金プラン「使い放題MAX 5G」「使い放題MAX 4G」を提供
使い放題MAX5G/4Gは、いつから申込み・利用が可能なのか?当記事で解説します。
使い放題MAX5G/4Gはいつから提供開始?
結論から言うと、使い放題MAX5G/4Gは、2021年3月に提供開始となっており、すでに提供が開始されています。
使い放題MAX5G/4Gの料金は?
使い放題MAX5G/4Gの料金は、通常料金で月額6,580円となります。競合となるドコモの無制限プランは、定価が6,650円(5G)で提供されるため、ほぼ同価格帯となります。
無制限?使い放題MAX5G/4Gの特徴は?
auの新しい無制限プラン「使い放題MAX5G/4G」は、ともに月間データ容量が無制限となっています。
月間データ容量:無制限
電話:通話30秒あたり20円
定価:6,580円(税抜)
使い放題MAX5G/4Gの料金・割引は?
割引として、auスマートバリュー適用で月額1,000円割引、家族割プラスで月額最大1,000円割引、auPAYカードお支払い割適用で月額100円割引となり、最も安い場合、月額4,480円(-2,100円割引)となります。
既存プランのデータMAX 4Gからは1,070円の値下げ、データMAX 5Gからは2,070円の大幅値下げとなります。
その他、使用データ通信量が月間3GB以下の場合、自動で月額1,500円の割引となります。
楽天モバイル「Rakuten最強プラン」もおすすめ
楽天回線エリア内で生活が完結する方なら、エリア内4G/5G回線が使い放題で月額2,980円で利用できる楽天モバイルもおすすめです。
楽天モバイル(Rakuten最強プラン)はお得に使える月間データ通信量無制限の通信サービスです。
楽天回線エリアは、まだまだ地方を中心に未対応エリアが多いですが、三大都市圏や主要地方都市を中心に都市部は面的に楽天回線エリアが広がっており、安定的に利用ができる状況です。
この記事の情報更新履歴:
2023年5月25日:楽天モバイルのプラン名を修正
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2257件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。
新規&他社から乗り換えでiPhone 14など
最新機種が最大22000円割引!