
バルミューダのスマホ(BALMUDA Phone)はドコモからも発売される?購入できる?
広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
目次
バルミューダフォン(BALMUDA Phone)がソフトバンクから発売!
デザイン性の高いトースターや掃除機など生活家電を中心に事業を展開する人気メーカーであるバルミューダが2021年11月に「BALUMUDA Phone」を発売します。
「BALUMUDA Phone」はソフトバンクからの販売が発表されており、2021年11月17日より予約受付を開始し、2021年11月26日に発売される予定となっていますが、競合であるドコモからも発売されるのか?気になる方も多いと思います。
当記事ではバルミューダのスマホ(BALMUDA Phone)はドコモでも発売され購入できるのか?を解説します。
バルミューダフォン(BALMUDA Phone)はドコモでは発売予定なし!
結論から言うと、バルミューダのスマホ端末「BALMUDA Phone」は携帯電話会社での販売はソフトバンクの独占となり、NTTドコモでも販売される予定は今の所ありません。
ソフトバンクが昔iPhoneを国内独占販売していた時代がありましたが、携帯キャリアの独占販売は一定期間端末の販売促進を積極的に行う代わりに、独占販売する権利を得るパターンが多いです。
そのためしばらくの間はバルミューダフォンはソフトバンクでの専売となりそうです。
ソフトバンクの店舗だけでなく、ソフトバンクオンラインショップでもBALMUDA Phoneの予約受付を開始しており、オンライン上で購入を完結できます。
ソフトバンクに他社から乗り換えで最新機種が最大21600円割引!SoftBankオンラインショップを見る
バルミューダフォン(BALMUDA Phone)はSIMフリーでも販売される
バルミューダのスマホ端末(BALMUDA Phone)はバルミューダ公式サイト上でSIMフリー端末として販売されています。
<BALMUDA公式サイト>BALMUDA Phoneの製品情報ページ
SIMフリーモデルの価格は104,800円(税込)(2021年11月現在)となっており、Androidスマートフォンとしては比較的高価格なスマートフォンとなります。
ソフトバンク版よりも本体価格が数万円ほど安く提供されており、買い切りでの購入であればSIMフリーモデルのほうがお得です。
ソフトバンク版のメリットとしては、ソフトバンクの残価設定型購入サポートである「新トクするサポートプログラム」を利用できる点にあります。
「新トクするサポートプログラム」を利用することで、48回分割払いのうち24回の支払い免除を受けることが可能になり、分割払いでお得にスマホを購入することができます。
ソフトバンクへの乗り換えと同時にバルミューダフォンを使い始めたい場合は、ソフトバンクオンラインショップでの購入がオンライン上で完結しおすすめです。
ソフトバンクに他社から乗り換えで最新機種が最大21600円割引!SoftBankオンラインショップを見る
バルミューダフォンをドコモに持ち込んで使うことはできる?
NTTドコモは他社で販売された端末やSIMフリー端末の持ち込みについては、動作保証は行っておりません。
そのため、万が一ドコモでバルミューダフォンを利用した際にスマホ端末で動作に問題があった場合でもサポートを受けることはできません。
基本的には利用は自己責任となっている点に注意が必要です。
サポートが心配な方はバルミューダフォン購入と同時にソフトバンクオンラインショップやソフトバンクの店舗で乗り換え(MNP)を行うことで、端末故障時などにソフトバンクの店舗等でサポートを受けることが可能になります。
ソフトバンクに他社から乗り換えで最新機種が最大21600円割引!SoftBankオンラインショップを見る
バルミューダフォンのSIMカードスロットは?
バルミューダフォンのSIMカードスロットはnanoSIMに対応しており、1スロットとなっています。
また、バルミューダフォンはeSIM非対応となっています。
バルミューダフォンの4G/5G対応バンドは?
バルミューダフォンの対応バンドはソフトバンク販売版とSIMフリーモデルで違いはありません。
5G対応バンド
バルミューダフォンの対応5Gバンドはn3/n28/n77/n78
NTTドコモの5Gバンドはn77/n78/n79/n257 ※赤がバルミューダフォンの対応するバンド
となっています。ミリ波のn257やSub-6のn79に非対応となりますが、LTE(4G)の対応エリアが広くカバーされているため、普段使いの通信はできそうです。
LTE(4G)対応バンド
バルミューダフォンの対応LTE(4G)バンドは1/2/3/4/8/12/17/18/19/28/41/42
NTTドコモのLTE(4G)バンドは1/3/19/21/28/42 ※赤がバルミューダフォンの対応するバンド
となっており、NTTドコモのLE(4G)回線への対応バンドは充実しており、普段使いで問題になることは少ないものと思われます。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
Google Pixel 8/Pixel 8 Proを買うなら欲しいカラバリを調査
Google Pixel 8は以下3色
Google Pixel 8 Proは以下3色

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Google
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2198件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。