
目次
デザイン性の高い家電メーカー「バルミューダ」がスマホ事業に参入!
デザイン性の高いトースターや掃除機など生活家電を中心に事業を展開する人気メーカーであるバルミューダが、スマホ端末の企画・販売事業に参入することが、バルミューダのプレスリリースなどにより明らかになりました。
バルミューダは自社工場を持たない「ファブレスメーカー」として知られており、スマホ端末においては製造パートナーとして大手企業である京セラを選定しています。
当記事ではバルミューダのスマホ端末はいつから販売されるのか?購入できるのか?等を解説します。
バルミューダのスマホはいつから発売&購入できる?
バルミューダのスマホ端末は、2021年11月17日より予約を受け付け開始し、2021年11月26日に発売される予定となっています。
以下のソフトバンクオンラインショップでもBALMUDA Phoneの予約受付を開始しており、オンライン上で購入を完結できます。
ソフトバンクに他社から乗り換えでiPhone 14など最新機種が最大21600円割引!SoftBankオンラインショップを見る
発売されるスマホ端末の名称は「BALMUDA Phone」となることが発表されました。
独自のブランド名などはつけずに、バルミューダが今までに培ったブランド力を活用できるシンプルな名称と言えそうですね。
バルミューダのスマホ端末は、家電事業において培った経験をもとに、コモディティ化が進んでいるスマホ端末市場に対して、バルミューダならではの新たな体験、驚きを提案する予定となっています。
バルミューダは普段遣いのアプリもバルミューダがソフトウェアを独自開発することで、新しいスマホ体験を実現することを目指しています。
5Gにももちろん対応しており、高速通信による快適なスマホ体験が実現されそうです。
バルミューダ、5Gスマホ参入 京セラ製でソフトバンクから11月以降発売
バルミューダのスマホ端末は当初はソフトバンクが独占販売!
注目が高まっているバルミューダのスマホ端末「BALMUDA Phone」は、当面の間はソフトバンクが独占販売を行います。
BALMUDA Phoneの予約受付は2021年11月17日となり、2021年11月26日に発売されます。
iPhoneが当初はソフトバンクで独占販売されたことによりソフトバンクの注目度が高まったように、ソフトバンクの携帯事業に良い影響がありそうですね。
以下のソフトバンクオンラインショップでもBALMUDA Phoneの予約受付を開始しており、オンライン上で購入を完結できます。
ソフトバンクに他社から乗り換えでiPhone 14など最新機種が最大21600円割引!SoftBankオンラインショップを見る
<ソフトバンク公式リリース>バルミューダのスマートフォンの取り扱いについて
バルミューダのスマホはソフトバンク以外でも販売される?
バルミューダのスマホ端末は、当面の間はソフトバンクで独占販売される予定となっており、ドコモやau、楽天モバイル等での取り扱いは予定されていません。
ソフトバンクでの独占販売と合わせて、SIMフリーのバルミューダのスマホ端末の販売が並行して行われています。
以下のバルミューダ公式サイトより、オンラインでSIMフリーモデルの販売が行われており、価格は104,800(税込)となっています。
<バルミューダ公式サイト>BALMUDA Phoneの製品情報ページ
ドコモ、au、楽天モバイルなどの周波数にバルミューダのスマホ端末が対応している場合は、SIMフリー端末を手に入れることで利用できる可能性があります。
バルミューダのスマホのデザインはどうなる?
2021年11月追記:バルミューダのスマホのデザインがついに明らかになり、以下記事で写真付きで解説されています。
曲線を多用した手にフィットするタイプの2021年発売のスマホとしては小型の片手操作がしやすいスマホとなっており、バルミューダオリジナルのホームアプリが搭載されたAndroid端末となります。
速報:バルミューダスマホ BALMUDA Phone正式発表、直線を含まない『唯一』のスマホ
2021年8月にバルミューダとソフトバンクにより、開発中のバルミューダのスマホ端末のデザインが一部判明しました。
以下のサイト上の中盤で、バルミューダのスマホ端末の背面ビジュアルが公開されています。
曲線を描いたマットな素材の黒い端末のデザインとなっています。
速報) 従来のスマホの常識を超えていくのか!? バルミューダスマホの情報が遂に一部明らかに
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
Google Pixel 7aを買うなら欲しいカラバリを調査
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Googleストア

About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author