今お使いの回線速度を1クリックで計測!
Chat GPTのAI技術を利用した「新しいBing」が登場
2023年8月現在、MicrosoftがOpen AIの技術を利用して開発したAIによるチャット型の検索機能「新しいBing」が話題になっています。

当記事では以下のトピックについて解説します。
- BingのAIチャット検索機能は2023年5月よりオープンプレビュー版となり一般公開され順番待ちリストは廃止
- 順番待ちリストで優先的に案内を受けるにはPC(WindowsやMac)でMicrosoft Edgeを既定のブラウザにしてスマホ(iPhoneやAndroid)にBingアプリをインストールして同じMicrosoftアカウントでログインして使う
- 順番待ちリスト参加後数日程度でBingのAIチャット検索が使えるようになる場合も
旧手順:BingのAIチャット検索で順番待ちリストに参加する方法
現在では順番待ちリストは廃止されていますが、一部の環境では順番待ちリストへの登録を求められる可能性があります。その場合は以下の手順で登録と利用が可能です。
PC(WindowsやMac)から新しいBingの順番待ちリストに参加する方法
1.Microsoft Edge公式サイトにアクセスして「順番待ちリストに参加する」をクリックします

2.Microsoftアカウントでログインが求められた場合はメールアドレスやパスワード、2段階認証のコードを入力してログインを済ませます

3.Microsoftアカウントでログイン後、「✔順番待ちリストに参加しています」の文字が表示されたら完了です

Microsoftアカウントのメールアドレス宛に、新しいBingのWaitlist(順番待ちリスト)に参加したことを示す英文のメールが届いていました。

スマホから新しいBingの順番待ちリストに参加する方法
1.Microsoft Edge公式サイトにアクセスして「順番待ちリストに参加する」をクリックします
2.Microsoftアカウントでログインが求められた場合はメールアドレスやパスワード、2段階認証のコードを入力してログインを済ませます


3.Microsoftアカウントでログイン後、「✔順番待ちリストに参加しています」の文字が表示されたら完了です

Microsoftアカウントのメールアドレス宛に、新しいBingのWaitlist(順番待ちリスト)に参加したことを示す英文のメールが届いていました。
順番待ちリストで優先案内を狙うにはPC既定ブラウザ設定やスマホアプリのインストールが必要
新しいBingのAIチャット検索機能の順番待ちリストに参加後、優先的に案内を受けるための方法が公式サイト上で案内されています。
- PC(WindowsやMac)の既定のブラウザにEdgeを設定する
- スマホ(iPhoneやAndroid)にMicrosoft Bingアプリをインストール
- PCのEdgeブラウザーとスマホのMicrosoft Bingアプリに同じMicrosoftアカウントでログイン
Microsoftのサービスを積極的に使っているユーザーに優先的に新しいBingのAIチャット検索機能を利用してもらいたいようです。
既定のブラウザにEdgeを設定する
PC(WindowsやMac)の既定のブラウザにEdgeを設定し、お使いのスマホ(iPhoneやAndroid)にMicrosoft Bingアプリをインストールして同じMicrosoftアカウントでログインして使うと、新しいBingのAIチャット検索機能に優先的にアクセスできます。

Macをお使いの場合などMicrosoft Edgeブラウザが手元に無い場合は、Microsoft Edge公式サイトでEdgeブラウザをダウンロードしてインストールしてMicrosoftアカウントでログインしてから既定のブラウザに設定します。※Windowsの場合最初からインストール済み

スマホにMicrosoft Bingアプリをインストール
iPhoneやAndroid向けのMicrosoft Bingアプリは以下のリンクからApp StoreやGoogle Playストアでインストールできます。
Microsoft Bing Search
Microsoft Corporation無料posted withアプリーチ
EdgeブラウザーとMicrosoft Bingアプリに同じアカウントでログイン
PCのEdgeブラウザーとスマホのMicrosoft Bingアプリをそれぞれインストールしたら、どちらも同じMicrosoftアカウントでログインすると、優先的に順番待ちリストから案内を受けることができます。

BingのAIチャット検索機能にすでに数百万人が登録している
Microsoftは今後数週間後あたりまで、BingのAIチャット検索機能のテスト公開版を利用できるユーザーを数百万人程度まで拡大する計画を用意しています。
事前に順番待ちリストへ登録しておくことで早めにBingのAIチャット検索機能が使えるようになる可能性が高いです。
AI搭載新「Bing」の順番待ちリストに数百万人登録、利用者は増加中
筆者が2023年2月中旬に順番待ちリストへの登録を済ませたところ、登録から約4日程度で新しいBingがPCで使えることようになった案内メールがMicrosoftより届きました。

PC(WindowsやMac)でMicrosoft EdgeブラウザからMicrosoftアカウントにサインインして、bing.comにアクセスすると、新しいBingのAIチャット検索が利用可能になっていました。

この記事の情報更新履歴
2023年8月14日:新しいBingの順番待ちリストを旧手順に修正