
CapCut(キャップカット)で最後に追加されるロゴを消したい!
【2022年4月更新!】
人気の無料動画編集アプリのCapCutは、スマホで動画を簡単に編集・加工でき、TikTok等SNSへの投稿も簡単で便利です。
ですが、CapCutで動画を作成すると、最後にCapCutのロゴのシーンが自動で以下のように追加され、このロゴを消すことはできないのか?気になる方も多いと思います。
当記事ではCapCut(キャップカット)で最後のロゴを消す&削除する方法を解説します。
CapCut(キャップカット)で最後のロゴを消す&削除する方法は簡単!
CapCutで最後のロゴを消すのに、一般的なアプリなら必要なことが多い有料課金等は不要です。
最後のロゴを消すには、まずCapCutのロゴ部分のクリップをタップして選択します。
右下の「削除」ボタンをタップすることで、CapCutのロゴの部分のクリップを簡単に削除できます。
以下のように、ロゴの部分のクリップが消えました。
CapCutは無料で使える点が魅力の高機能な動画編集アプリ
CapCutは無料で高機能な動画編集が行える点が魅力の動画編集アプリです。
人気を集める理由の一つとして、最後似表示されるロゴを簡単に削除でき、CapCutの表記が不要でSNSに動画をアップロードできる点も挙げられそうです。
せっかく無料機能としてロゴを簡単に削除できるので、CapCutのロゴを削除するのをついつい忘れてしまわないようにしましょう。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2107件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。