CapCut(キャップカット)でモザイクを追従させるやり方は?のサムネイル画像

CapCut(キャップカット)でモザイクを追従させるやり方は?

#CapCut

CapCut(キャップカット)でモザイクを追従させるやり方は?

【2022年12月更新!】

動画編集アプリCapCut(キャップカット)では、動画にモザイクをかけることができます。

また、モザイクの位置をオブジェクトに合わせて移動させることもできるので、動いている人の顔などにモザイクをかけたい時に便利です。

この記事では、CapCut(キャップカット)で動画の一部にかけたモザイクを追従させるやり方を解説します。

CapCut(キャップカット)でモザイクを追従させるやり方

CapCutでモザイクをオブジェクトに合わせて追従させる方法は、手動と自動の2種類があります。

手動で位置を調整してモザイクを追従させるやり方

手動で位置を調整してモザイクを追従させるときは、「キーフレーム機能」を使います。

キーフレーム機能では、オブジェクトの動きに合わせてポイントごとに位置を設定する必要があります。

ここでは、マスク機能を使ってモザイクを追加した後の手順を解説します。

クイック解説

1.編集画面の吹き出しのようになっている部分をタップします。
2.マスクを追加した方の動画をタップして選択し、キーフレームのマークをタップしてモザイクの開始位置を決めます。
3.再生バーをスワイプして、モザイクがずれてしまう位置でキーフレームのマークをタップします。
4.「マスク」をタップします。
5.モザイクの位置やサイズを調整し、右下のチェックマークをタップします。

画像で詳しく解説

1.編集画面の吹き出しのようになっている部分をタップします。

2.マスクを追加した方の動画をタップして選択し、キーフレームのマークをタップしてモザイクの開始位置を決めます。

  

3.再生バーをスワイプして、モザイクがずれてしまう位置でキーフレームのマークをタップします。

4.「マスク」をタップします。

5.モザイクの位置やサイズを調整し、右下のチェックマークをタップします。

さらにモザイクを動かしたい場合は、手順3〜5まで繰り返してください。

自動でオブジェクトを判定させて追従させるやり方

自動でモザイクを動かしたい場合、「トラッキング」という機能を使います。

トラッキングをかけられる素材はスタンプまたはテキストです。

今回は、スタンプとしてフリー素材のモザイク画像をカメラロールに保存してから実行していきます。

クイック解説

1.動画の編集画面を開き、「スタンプ」をタップします。
2.左上の画像のマークをタップします。
3.用意したモザイク素材をタップします。
4.画像をスワイプし、モザイクで隠したい部分に合わせます。
5.「トラッキング」をタップします。
6.黄色い丸を追従させたいオブジェクトに合わせ、「トラッキング」をタップします。

画像で詳しく解説

1.動画の編集画面を開き、「スタンプ」をタップします。

2.左上の画像のマークをタップします。

3.用意したモザイク素材をタップします。

4.画像をスワイプし、モザイクで隠したい部分に合わせます。

5.「トラッキング」をタップします。

6.黄色い丸を追従させたいオブジェクトに合わせ、「トラッキング」をタップします。

これで、走っている人の顔部分にモザイクをかけることができました。

トラッキング機能を使えば非常に簡単にモザイクを追従させられますが、動きが大きい場合はモザイクが外れてしまうことがあります。

動画によってはキーフレーム機能を使ってモザイクをかけた方が確実です。

ご紹介した2つの機能を使い分けて、上手に活用してください。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは月数百円の追加料金を払っても使いたい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは追加料金無しの無料で提供するべきだと思いますか?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。