
スマホ(iPhone&Android)のChrome(クローム)でシークレットモードで常に開く方法はある?
広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。
目次
スマホ(iPhone&Android)のChrome(クローム)でシークレットモードで常に開きたい
【2022年1月更新!】
「iPhone(もしくはAndroid)のChrome(クローム)ブラウザで、常にシークレットモード使いたい」
と思っているスマホ(iPhone&Android)ユーザーの方。
スマートフォンのChrome(クローム)アプリでは、常にシークレットモードで開く方法があります。
とはいえ、スマホのChrome(クローム)アプリのシークレットモードはわかりづらいですよね。
そこで、この記事では
- スマホ(iPhone&Android)のChrome(クローム)でシークレットモードで常に開く方法
についてお伝えします。
スマホ(iPhone&Android)のChrome(クローム)アプリでシークレットモードを常に開くのは意外と簡単です。
まずはこの記事で、Chrome(クローム)のシークレットモードでの開き方を確認しましょう。
スマホ(iPhone&Android)のChrome(クローム)でシークレットモードで常に開く方法
iPhoneの場合
クイック解説
- iPhoneのChrome(クローム)アプリを開きます。
- 画面下の+ボタンをタッチします。
- あらわれた画面の上にあるハットマークをタッチします。
- 画面下の+ボタンをタッチします。
- 新しいタブを開くと、シークレットモードで開きます。
画像で詳しく解説
1.iPhoneのChrome(クローム)アプリを開きます。
2.画面右下の「タブボタン」をタッチします。
3.Chromeトップ画面のハットマークをタッチします。
4.画面下の+マークをタッチします。
5.シークレットモード画面が表示されます。
これ以降、新しくタブを開くと、すべてシークレットモードで開きます。
Androidの場合
Androidの場合シークレットモードで常に開くショートカットアイコンを作成できます。
クイック解説
1.ホーム画面上で、Chromeのアイコンを長押しして出てきたメニューの「シークレットタブ」のアイコンを画面上に引っ張ります。
2.アイコンを引っ張り出してそのまま離すと、シークレットタブを開くショートカットがホーム画面上に作成されます。
3.作成したショートカットをタップすることで、常にシークレットモードでChromeを起動することができます。
画像で詳しく解説
1.ホーム画面上で、Chromeのアイコンを長押しして出てきたメニューの「シークレットタブ」のアイコンを画面上に引っ張ります。
2.アイコンを引っ張り出してそのまま離すと、シークレットタブを開くショートカットがホーム画面上に作成されます。
3.作成したショートカットをタップすることで、常にシークレットモードでChromeを起動することができます。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2130件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。