
Clubhouse(クラブハウス)を使うと知り合いにバレる?使ってることがわかる?
Clubhouseを使い始めると知り合いにバレる?
今話題のClubhouseですが、使い始めたらついついハマってしまいお仕事中やバイト中にも使っている人が多く、「同僚にバレたらマズイ」などと思った事はないでしょうか。
当記事ではClubhouseを使い始めた時や、実際に使っている間に知り合いなどにバレる可能性があるか解説致します!
Clubhouseはご存知の通り、携帯の連絡先として登録されている人のみ招待ができ、使い始める時には連絡帳が連携されます。
もし自分の連絡帳に登録されている人が後からClubhouseを使い始めた時には、下記の様にOOがClubhouseを使い始めました、と通知が飛んできます。
ですが実際のところ、全員分の通知は届いていないようです。
例えば、AさんはB,C,Dさんを連絡帳に登録しています。
Bさんが始めた時には通知がAさんに行きましたが、CさんとDさんが始めた時には通知が行きませんでした。
ウェブ上でも色々な情報がありますが、通知が行く時と行かない時の差については、まだハッキリした答えはなさそうです。
ですので、もしこれから自分が始める時には、自分を連絡帳に登録している誰に通知が行くか分からないので、バレると思って始めた方が良いと思います。
実際にClubhouseを使っている間、使ってることが知り合いにバレる?
Clubhouseにはスマホの連絡先と連携して、スマホの連絡先アプリに登録しているユーザーが、Clubhouseにすでに参加済みかどうかがわかる機能が搭載されています。
その機能は、Clubhouseアプリの画面上部のメール+キラキラアイコンをタップすることが呼び出すことができます。
以下のように、連絡先アプリに登録済みのユーザーが、すでにClubhouseに参加している場合は、「✔Joined」という表示がされ、Clubhouseに参加していることがバレます。
あなたの電話番号を知っている人に対しては、あなたがClubhouseに参加していることはバレることがありそうです。
また、Clubhouse内でお互いをフォローしている場合であれば更にバレやすくなります。
まずアプリのホーム画面右下を押して頂くとAvailable to chat(チャット・お話が可能)の画面が出てきて、お互いをフォローしている人の中で最近ログインした人のアイコンがリストで表示されます。
アイコンの下には、何分・何時間前を最後にアプリを使ったのかが表示され、さらに、もしリアルタイムでどこかのルームに参加していたら、アイコンの下にその時参加しているルームの名前までが表示されます。
ですので使っている事もバレますし、どのルームに参加しているかもバレます。
お互いがどういう話題に興味があるかを分かり合えて、話題作りのためには便利な機能ではありますが、アプリを使ってはいけない勤務中などに、お仕事に全く関係のないルームに参加している事がバレるとマズイ場合があるかと思うので気をつけてご利用ください!
画像引用元&出典:Clubhouse
Follow