Discord(ディスコード)でタグを変更することはできる?Nitroなしの場合は?のサムネイル画像

Discord(ディスコード)でタグを変更することはできる?Nitroなしの場合は?

#Discord

Discord(ディスコード)でタグを変更はできるの?

「今のDiscord(ディスコード)タグの数字が気にいらないので変更したい。」

と思ってる方。

実はDiscord(ディスコード)は変更できます。

しかし、どこで変更できるのか、わかりにくいですよね。

そこで本記事では、Discord(ディスコード)のタグを変更する方法を説明します。

本記事を読んで、Discord(ディスコード)タグの4桁の数字を変更しましょう。

Discord(ディスコード)タグを変更する方法は?

結論から言えば、Discord(ディスコード)が提供する月額$9.99のサブスクリプション(有料)を申し込めば、Discord(ディスコード)タグの4桁の数字を変更できます。

そのサブスクリプションをDiscord(ディスコード)では、Nitroと呼びます。

Discord(ディスコード)でNitroありにしてタグを変更する方法を解説!

Nitroありの場合(スマホアプリ)

Nitroが適用されるとDiscord(ディスコード)タグを変えられるようになります。

クイック解説

  1. アカウント画面を開いて、「アカウント」をタップします。
  2. 「ユーザー名」をタップします。
  3. ユーザー名を編集画面でDiscord(ディスコード)タグを変えられるので、変更します。
  4. アカウント画面で変更されているか確認します。

画像で詳しく解説

1.アカウント画面を開いて、「アカウント」をタップします。

2.「ユーザー名」をタップします。

3.ユーザー名を編集画面でDiscord(ディスコード)タグが変更できるようになっています。

ここでは「7777」に変更し、保存します。

4.アカウント画面にてDiscord(ディスコード)タグが変わっています。

Nitroありの場合(PCアプリ)

Nitroが適用されるとDiscord(ディスコード)タグを変えられるようになります。

クイック解説

  1. マイアカウント画面を開いて、ユーザー名横の「編集」をクリックする。
  2. Discord(ディスコード)タグが編集できるので、変更します。
  3. マイアカウントに表示されるDiscord(ディスコード)タグの4桁の数字が変更されます。

画像で詳しく解説

1.マイアカウント画面を開き、ユーザー名横の「編集」をクリックします。

2.Discord(ディスコード)タグを、ここでは「7777」に変更します。

Nitroなしでは赤枠は変更できないようになっています。

Nitroありでは変更できるので、「7777」に変更します。

3.マイアカウント画面で、Discord(ディスコード)タグが変わっています。

Discord(ディスコード)ではNitroなしではタグを変更できない

Nitroなしの場合(スマホアプリ)

Nitroなしの場合、Discord(ディスコード)タグの変更画面がありません。

図のとおり、Nitroには「カスタムタグの変更」が含まれています。

Nitroなしの場合(PCアプリ)

Discord(ディスコード)タグはユーザープロフィールから変更できそうですが、Nitroなしでは変更画面がありません。

図のとおり、「カスタムタグの変更」がNitroには含まれています。

お役立ちリンク:Discord公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:Discord

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。