Discord(ディスコード)のスレッドの作り方&機能の使い方は?スマホ(iPhone)やPCで解説!のサムネイル画像

Discord(ディスコード)のスレッドの作り方&機能の使い方は?スマホ(iPhone)やPCで解説!

#Discord

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

Discord(ディスコード)のスレッドの作り方を解説!

【2022年1月更新!】

在宅時間が増え、ゲームをする人も多くなった今大注目の無料ボイスチャットアプリ、Discord。

DMでテキストメッセージを送信出来たり、フレンドに追加しなくてもサーバー上で色んなユーザーと会話をすることも出来たりと使い道は沢山。

すでに沢山の機能がついているDiscordですが、2021年7月27日(アメリカ時間)よりさらに新しく「スレッド機能」が追加されました!

今現在アプリ上使えない方もいるかもしれませんが、8月17日までにはすべてのユーザーが使用できるようになるそうです。

そこで当記事ではこの新機能スレッドの作り方・使い方について解説致します!

まずスレッドが使えるようになったユーザーには下記の様なページが一番最初に表示されます。

まだ出てきていない場合にはまだ適用されていないかと思いますのでもう少し待ってみましょう。

Discord(ディスコード)のスレッド機能はPCアプリ版で使える?

新規スレッドを作る場合には、チャンネル上でメッセージを打ち込む枠の左側にある「+」をクリックします。

すると「スレッドを作成」の選択肢が出てくるのでこちらをクリック。

ディスコード すると「スレッドを作成」の選択肢が出てくるのでこちらをクリック。の画像

すると画面右側にスレッドの設定画面が出てくるので、スレッドの名前、スターターメッセージ、何時間活動がなかったらアーカイブをするのか時間設定をして「スレッドを作成」をクリックすれば作成自体は完了です!

ディスコード すると画面右側にスレッドの設定画面が出てくるので、スレッドの名前、スターターメッセージ、何時間活動がなかったらアーカイブをするのか時間設定をして「スレッドを作成」をクリックすれば作成自体は完了です!の画像

もしすでに送信されている既存のメッセージにスレッドを立てたい場合には、そのメッセージの上にマウスのカーソルを当てれば「スレッドを作成」のアイコンが出てくるのでそこから作成できます。

ディスコード もしすでに送信されている既存のメッセージにスレッドを立てたい場合には、そのメッセージの上にマウスのカーソルを当てれば「スレッドを作成」のアイコンが出てくるのでそこから作成できます。の画像

スレッド内でメッセージが送信されると、何件のメッセージがあるかと、最新のメッセージの内容だけが表示されますので、チャンネル上他の話題について続けてもスレッドが邪魔にならないのがポイント。

ディスコード スレッド内でメッセージが送信されると、何件のメッセージがあるかと、最新のメッセージの内容だけが表示されますので、チャンネル上他の話題について続けてもスレッドが邪魔にならないのがポイント。の画像

上記スクリーンショットの画面左側の「テキストチャンネル」のチャンネル名の下にもスレッド名が表示されるのでアクセスしやすいです。

またスレッドが複数あり一括で確認したい時は、画面中央上のスレッドアイコンをクリックすれば、自分が参加しているスレッド、アーカイブ済みのスレッド、新規作成が出来るアイコンも出てきますのでご活用ください。

Discord(ディスコード)のスレッド機能をスマホアプリ版で使うことはできる?

スマホアプリ版ではまだスレッドの作成が出来ないので、スマホからインターネットブラウザを立ち上げてdiscord.com/loginからブラウザ版でログインをし、PC版と同じような手順でスレッドを作成しましょう。

作成自体だけブラウザ版で行い、後のスレッドのメッセージの確認や送信はスマホアプリ版からも出来ます。

Discordでスレッドが便利になるシチュエーション

  • すでにチャンネル上行われている会話を止めたくないけど別の話題について話したい時
  • チャンネルに参加している全員ではなく特定の人だけと会話をしたい時
  • フレンドに追加しなくても個人的なメッセージを送信したい時

チャンネル内でスレッドを立ち上げてもっと会話を盛り上げていきましょう!

お役立ちリンク:Discord公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:Discord

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
ドコモ(ahamo、irumo、eximo以外) 【測定地域】 東京都下(23区以外)
【Download速度】7.11Mbps
【Upload速度】2.99Mbps
【Ping】56.6ms
【Jitter】54.7ms
最新の光回線測定結果
ソフトバンクAir 【測定地域】 愛知県一宮市
【Download速度】31.8Mbps
【Upload速度】2.93Mbps
【Ping】35.0ms
【Jitter】3.55ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。