
目次
ドコモでんきの電気料金はどれくらいお得なのか
【2022年9月更新!】
ドコモでんきは、ドコモユーザーだと特に電気代をお得にできます。
ただ、お得になるとはいっても、具体的にどれくらいお得になるのか知りたい方も多いでしょう。
当記事では、地域電力プランと比べて、ドコモでんきがどれくらいお得になるのかに関して、以下の順に解説します。
- ドコモでんきのプランはそれぞれどの程度お得になるのか
- ドコモでんきGreenでお得に使うにはdカード GOLDの契約も考える
- ドコモでんきの電気料金とセットでお得になるサービス
- ただしdカード GOLDには年会費がかかる
- ドコモでんきで電気料金がお得になる人、ならない人
ドコモでんきのプランはそれぞれどの程度お得になるのか
ドコモでんきのプランには、以下の2種類のプランが存在します。
- ドコモでんきGreen:再生可能エネルギーを活用した、地球にやさしくお得なプラン
- ドコモでんきBasic:いつも使っている電気をお得に使えるプラン
また、どちらのプランも従量料金は地域電力と変わりませんが、電気料金に応じたdポイント還元によって実質お得に使えるという仕組みです。
ただし、プランごとに基本料金やポイント還元率が違うので、それぞれ解説していきます。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきGreen
ドコモでんきGreenの基本料金と条件別ポイント還元率は以下の通りです。
基本料金
- 地域電力の基本料金に500円追加される
ポイント還元率
- ドコモユーザー以外:3%
- 携帯電話のプランがギガホ、ギガライト、ahamoである:5%
- 対象プランに加え、dカード GOLDを契約している:10%
ドコモでんきGreenは、基本料金に500円が追加されるものの、最大のポイント還元は10%と非常に高いプランです。
そのうえ、環境に配慮した電力を使うことができるので、家計と地球に優しく生活することが可能です。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきBasic
ドコモでんきBasicの基本料金と条件別ポイント還元率は以下の通りです。
基本料金
- 地域電力の基本料金に準ずる
ポイント還元率
- ドコモユーザー以外:2%
- 携帯電話のプランがギガホ、ギガライト、ahamoである:3%
ドコモでんきBasicは、基本料金は加算されないものの、ポイント還元率はGreenに比べて少なくなっています。
ただ、言い換えれば「誰でも確実に安くできる」プランであり、「電気代が少ない人でもお得になる」ので、Basicを選ぶのも1つの手でしょう。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきGreenで安く使うにはdカード GOLDの契約も考える
先ほど解説しましたが、ドコモでんきGreenのポイント還元率条件の中に、dカード GOLDを契約するという項目がありました。
このカードを契約することによって、最大還元率である10%をもらうことができます。
仮に電気料金が10,000円だとしたら、10%のポイントが返ってくるので、基本料金の500円加算を考えたとしても500円(5%)分のポイントを獲得できてお得です。
また、次の章で解説する、電気とセットでお得になるサービスにも、dカード GOLDは欠かせない存在となっています。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきの電気料金とセットでお得になるサービス
次に、ドコモでんきとセットでお得にできるドコモのサービスについて解説します。
とはいっても、ドコモでんき単体の契約の場合、携帯の通信料などが割り引かれることはありません。
ただし、先ほど解説したdカード GOLDとドコモのサービスをセットにすることで、主に以下のサービスで多くのポイント還元を受けることが可能です。
- 携帯の通信料金
- ドコモ光などインターネットの料金
それぞれ解説していきます。
携帯の通信料金
ドコモでんきGreenの条件内にあるdカード GOLDを契約すると、契約者の回線の通信料金にも10%ポイント還元がつきます。
つまり、カードを契約した人の通信料金が毎月7,000円の場合、月に700ポイント、年間で8,400ポイントが還元されます。
また、家族カードを契約すれば、家族の通信料も10%還元することが可能です。
ドコモ光などインターネットの料金
さらに、ドコモ光やhome 5Gなど、ドコモが提供しているインターネット回線の料金も、dカード GOLDの10%ポイント還元対象です。
もしインターネットの料金が月6,000円だとすると、毎月600ポイント、年間で7,200ポイントが還元されます。
また、そもそもインターネットとドコモの回線をセットにすると、通信料金が1台あたり最大1,000円割引される「ドコモ光セット割」とも併用可能です。
電気代、通信料金、インターネット料金の全てが10%ポイント還元されると考えると、毎月かなりのポイントを手にすることができます。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ただしdカード GOLDには年会費がかかる
ポイント還元が多くもらえるdカード GOLDですが、契約すると年会費が11,000円(月間約916円)かかります。
ただ、今まで解説したポイント還元額を加味すると、年会費がかかってもお得なのには変わりないことは理解できると思います。
ですがもし、携帯料金を節約していて、インターネットの契約もないなど、ポイント還元率が少ない方は損になってしまうこともあるので、自分の環境によって契約するかどうかを決めましょう。
家族カードは2枚目無料、3枚目以降は年会費1,100円
また、通信料金の10%ポイント還元を家族で受ける際に必要な家族カードの年会費は、2枚目無料、3枚目以降は1,100円なので、1枚目に比べるとかなり安いです。
家族カードの場合ポイント還元率が減るということもないので、お得度をさらに増やすことができます。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきで電気料金がお得になる人、ならない人
最後に、ドコモでんきに変えるとお得になる人、ならない人について解説していきたいと思います。
お得になる人
ドコモでんきで電気料金がお得になる人の特徴は以下の通りです。
- 電気代を節約していて、ドコモ光も契約していない
- 一人暮らしだが、ドコモの大容量プランとドコモ光を契約している
- 家族でドコモ回線を利用している
- 家族でドコモ回線は1人しかいないが、電気代が平均15,000以上
まず、ドコモでんきBasicは、ドコモユーザーであれば3%のポイント還元があります。
他の新電力プランだと、電気をあまり使ってない場合はあまり安くならない場合もあるので、どれだけ使用量が少なくても3%ポイント還元はかなり魅力的です。
また、ドコモでんきGreenはdカード GOLDと組み合わせると、条件によって多くのポイント還元が受けられ、さらに環境にも配慮できるのでおすすめです。
家族で複数回線を持っている、一人暮らしでも大容量プランとドコモ光を契約している、電気代がそもそも高いなど、10%還元対象の金額が多い人は、カードも一緒に契約することを考えましょう。
お得にならない人
- 家族でドコモからahamoに変えたが、ドコモでんきGreenとdカード GOLDを契約している
- ドコモユーザーではない
注意すべきなのは、ahamoがdカード GOLDの10%ポイント還元対象にはならないことです。
もし今家族全員がahamoを契約していて、電気代を節約したいのであれば、ドコモでんきBasicを選ぶようにしましょう。
また、ドコモユーザーでない場合は、どちらのプランでもポイント還元率が下がってしまいます。
自分の環境でもっとお得になる電気を探してみましょう。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきの電気料金はポイント還元でお得!
ドコモでんきがどれくらいお得になるのかについて、プラン、条件別に解説しました。
ドコモでんきのポイント還元率には条件があり、満たしているかで還元率が上下します。
また、還元率はプランによっても変わってきます。
そのため、自分の状況に合わせて、適切なプランやカードの契約有無を決めるといいでしょう。
この記事があなたの参考になれば幸いです。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2061件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
2.スマホのWi-Fi設定をオフにする
3*(必須項目)を選択する
4.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。
ドコモでんきをdカードで支払うとdポイント還元がお得に!