- ドコモでんき Greenなら、ドコモの対象ケータイプラン契約中(ahamo含む)でdカード GOLD会員の場合なんと電気料金の10%をdポイントで還元!※100円(税抜)につき、10pt還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamoなど ※燃料調整費、再生可能エネルギー発電促進賦課金は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国 ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く。
- 電気料金が月15000円(税抜)なら毎月1500円分のdポイントをGET!
- Webでの新規入会&ご利用&要Webエントリーで合計最大11,000ポイントを進呈!※dポイント(期間・用途限定)での付与 ※申込翌々月末までのご入会対象 ※dカード GOLDは年会費11,000円(税込)がかかります。
- ▼以下公式サイトで詳しくチェック▼

目次
ドコモでんきは環境にいいの?
【2022年9月更新!】
「ドコモでんきは再生可能エネルギーを使っているの?」
「CO2フリーの電気を使っているなら発電所は違うところなの?」
ドコモでんきは、ドコモユーザーなら多くのポイントがもらえてお得な新電力サービスです。
また、ドコモでんきは環境に配慮した電気を使えると聞いたことがある方もいるかもしれません。
そこで、当記事ではドコモでんきの電力や発電所はどうなっているかに関する以下の事柄について解説します。
- ドコモでんきには2つのプランがある
- ドコモでんきGreenは、再生可能エネルギー実質100%のプラン
- ドコモでんきの発電所は、地域の電力会社と同じ
- ドコモでんきGreenだと実際のCO2排出が0になるわけではない
ドコモでんきには2つのプランがある
ドコモでんきには以下の2種類のプランがあります。
- ドコモでんきGreen
- ドコモでんきBasic
このうち、ドコモでんきGreenが、環境に優しいプランです。
プランごとに、使う電気の割合が違うので、ドコモでんきの全てのプランが環境に良いわけではありません。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきGreenは、再生可能エネルギー実質100%のプラン
ドコモでんきGreenは、太陽光・風力・地熱などCO2フリーの再生可能エネルギーを活用し、その比率は実質100%実現しています。
つまり、普通に生活するだけで、環境に配慮できるプランということです。
ただし、日本の発電における再生可能エネルギーの割合はまだまだ低く、それだけで全てのエネルギーを賄うことはできません。
そこで、ドコモでんきGreenは非化石証書(再エネ指定)を使用することで、実質的に再生可能エネルギー100%の調達を実現しています。
比率が「実質」100%という表示になっているのはそれが原因です。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
非化石証書とは?
非化石証書とは、電力会社によって売買される、CO2を排出しない再生可能エネルギーの価値を証書にしたものです。
この非化石証書の購入を通じて、ドコモでんきGreenが排出するCO2の量を0にできます。
例えば、ドコモでんきGreenの場合、電源構成の68.2%がCO2の排出する発電方法になっていますが、この68.2%に相当する非化石証書を購入することで、実質100%CO2フリーになるということです。
このような方法を取る理由は、再生可能エネルギーの購入にはまだまだ費用がたくさんかかり、実際に100%のCO2フリーを実現するにはコストが高すぎることが挙げられます。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきBasicは再生可能エネルギーが実質100%ではない
一方、ドコモでんきBasicは、再生可能エネルギーの割合が実質100%ではありません。
通常の電力会社と同じ比率だと考えて問題ないでしょう。
なので、ドコモでんきが全て環境にいいというわけではないです。
ドコモでんきの発電所は、地域の電力会社と同じ
ドコモでんきの発電所は、地域の電力会社の発電所と同じです。
そもそもドコモでんきは大手の電力会社から電気を購入して、利用者に電力を届けています。
つまり、発電から送電までは、今までと同じ会社が担当しているので、発電所は地域電力と同じです。
これは、環境にいいドコモでんきGreenの場合でも、調達する電力の比率は違えど、発電しているところは同じです。
実際、ドコモでんきBasicの電源構成でCO2排出をともなうものは78.2%とGreenより多くはありますが、原子力や水力などのCO2フリーな発電方法も含まれています。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきGreenだと実際のCO2排出が0になるわけではない
ここまで説明したことをふまえると、ドコモでんきGreenを使ってもCO2の排出が実際に0にならないことがわかると思います。
しかし、言いかえれば、非化石証書というコストをかけることで、環境問題には十分に貢献できています。
現在の技術では、再生可能エネルギーで全ての電力を賄うことは不可能であり、多くのコストがかかる状態です。
そのコストを、ドコモの携帯料金プランと合わせて割引が効くプランにすることで、環境にも価格にも配慮することを可能にしたのが、『ドコモでんきGreen』だといえるでしょう。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきはCO2排出が実質0のプランあり!再生可能エネルギーで環境に貢献!
ドコモでんきの電力や発電所について解説しました。
ドコモでんきの中でも、「ドコモでんきGreen」は再生可能エネルギー実質100%の環境に優しいプランです。
契約することで、世界の環境問題に貢献でき、さらに条件を満たせば多くのポイント還元を受けることができます。
もし、あなたがドコモユーザーであるなら、環境にいい電気の使用を考えてみてはいかがでしょうか。
この記事が、あなたの参考になれば幸いです。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応


結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
dカード GOLDでドコモでんきをよりお得に使える!
ドコモ回線のスマホ代が安くなってお得な「ドコモ光」【PR】
- ドコモユーザーならドコモ光セット割により、家族全員のスマホ代が、1契約あたり永年最大1,100円(税込)割引になる!※ahamo等一部対象外プランもあります。
- ドコモ光と同時に指定サービスを申し込んだ場合に最大20,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中!
- ドコモ光ご利用料金は一戸建てで5,720円(税込)〜、マンションタイプで4,400円(税込)〜
About
アプリポについて
Profile