- ドコモでんき Greenなら、ドコモ契約中(ahamo含む)でdカード GOLD会員の場合なんと電気料金の10%をdポイントで還元!※100円(税抜)につき、10pt還元
- 電気料金が月15000円(税抜)なら毎月1500円分のdポイントをGET!
- Webでの新規ご入会&各種設定&要Webエントリー&ご利用で合計最大12,000ポイントを進呈!※dポイント(期間・用途限定)での付与※申込翌々月末までのご入会対象※dカード GOLDは年会費11,000円(税込)がかかります。
- ▼以下公式サイトで詳しくチェック▼

目次
ドコモでんきは一人暮らしでもお得になる?
ドコモでんきは、ドコモユーザーの人が契約すると、電気料金に応じてポイントがたくさんもらえる新電力です。
ただし、新電力には使用電力が少ないとあまり割引がない会社もいくつか存在します。
なので、ドコモでんきを使おうとしている単身世帯や単身赴任の人は、ドコモでんきにして安くなるのか気になると思います。
そこで、当記事では、ドコモでんきを単身世帯が使って安くなるかに関する以下の項目について解説します。
- ドコモでんきは単身世帯や単身赴任でも安くなる可能性が高い
- ドコモでんきのプラン別割引率と条件
- ドコモでんきが単身でも安くなるプラン別の目安
- ドコモでんきBasicの場合
- ドコモでんきGreenの場合
ドコモでんきは単身世帯や単身赴任でも安くなる可能性が高い
結論、ドコモでんきは、単身世帯や単身赴任など1人で暮らしていて電気代が低い人でも、安くなる可能性が高いです。
なぜなら、ドコモでんきは、多く使えば使うほど安くなる段階的な割引ではなく、常に一定の割合のポイント還元を設定しているからです。
例えば、8,000円以上は5%、それ以下は1%の割引に設定している新電力があったとします。この場合、一般的に電気代が低い単身世帯だと、常に1%の割引しかもらうことができません。
ですが、ドコモでんきは、どれだけ電気料金が低くても一定のポイント還元がもらえるのでお得と言えます。
ドコモでんき Greenなら電気料金が最大10%のdポイント還元!
ドコモでんきの公式サイト
対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)
ドコモでんきのプラン別割引率と条件
どれくらい安くなるかを解説する前に、ドコモでんきのプラン別割引率と条件について簡単に解説しておきます。
まず、ドコモでんきには「ドコモでんきBasic」と「ドコモでんきGreen」の2種類のプランがあり、それぞれで基本料金やポイント還元率が異なっています。
1つずつ解説していきます。
ドコモでんきBasicの電気料金とポイント還元率
電気料金
- 基本料金:地域電力の基本料金に準ずる
- 従量料金:地域電力の従量料金に準ずる
電気料金に対するポイント還元率
- ドコモユーザー以外:2%
- 携帯電話のプランがギガホ、ギガライト、ahamoである:3%
ドコモでんきBasicは、ドコモユーザーであれば誰でも3%のポイント還元を受けることができるプランです。
基本料金や従量料金の増加はなく、還元されるポイント分だけお得に電気を使うことができます。
ドコモでんき Greenなら電気料金が最大10%のdポイント還元!
ドコモでんきの公式サイト
対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)
ドコモでんきGreenの電気料金とポイント還元率
電気料金
- 地域電力の基本料金に500円追加される
- 従量料金:地域電力の従量料金に準ずる
電気料金に対するポイント還元率
- ドコモユーザー以外:3%
- 携帯電話のプランがギガホ、ギガライト、ahamoである:5%
- 対象プランに加え、dカードGOLDを契約している:10%
一方、ドコモでんきGreenはポイント還元率は最大10%と多いものの、基本料金が上がるなど条件が厳しくなっています。
また、10%の還元率にするには、年会費11,000円のdカードGOLDの契約が必要です。
ただし、dカードGOLDを契約すると、スマホの通信料やドコモ光の料金も10%ポイント還元されるので、条件によってはかなりお得になります。
ドコモでんき Greenなら電気料金が最大10%のdポイント還元!
ドコモでんきの公式サイト
対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)
ドコモでんきが単身でも安くなるプラン別の目安
では、実際単身世帯や単身赴任の方がドコモでんきでお得になるのかを、2つのプラン別に解説していきます。
契約する際どちらのプランを選ぶかの参考にしてください。
ドコモでんきBasicの場合の目安
ドコモでんきBasicを単身世帯の人が使う場合、安定して電気代の3%分がお得になります。
前の章で解説した通り、ドコモでんきBasicには、基本料金が上がる、もしくは家族で使うなどの条件がありません。
なので、もしあなたがドコモユーザーであるなら、どれだけ電気代が安くても3%のポイント還元を受けることができます。
ドコモでんき Greenなら電気料金が最大10%のdポイント還元!
ドコモでんきの公式サイト
対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)
ドコモでんきGreenの場合の目安
一方、ドコモでんきGreenを単身世帯の人が使って安くなる目安としては、電気代の高さやドコモの携帯プランの料金、ドコモ光の契約有無が重要です。
ここでは、dカードGOLDを契約しているかしていないかで分けて解説します。
dカードGOLDを契約していない場合
ドコモでんきGreenで、dカードGOLDを契約していない場合、ドコモユーザーであれば5%のポイント還元があります。
ただし、基本料金が500円追加されるので、電気代を10,000円使ったとしても、ちょうど追加分を精算できるくらいです。
単身世帯で月に10,000円の電気代を使う人はあまり多くありません。また、ドコモでんきBasicより安くするには20,000円よりさらに多くの電気を使う必要があります。
dカードGOLDを契約している場合
一方、dカードGOLDを契約している場合、毎月基本料金の500円に加えて、カードの年会費11,000の月額約916円の合計1,416円を超えるポイント還元をする必要があります。
dカードGOLDのポイント還元対象は、通信料金、ドコモ光、home5Gなどドコモ系列のインターネット料金、そして電気料金です。
例えば、電気代が5,000円、通信料金が6,000円、インターネット料金が5,000円とすると、合計16,000円でポイント還元額は1,600円分になります。
この場合、ドコモでんきBasicだと電気代の3%還元のみで150円分のポイントしかもらえません。
2つのプランで、上記の例の場合の合計額を比較してみましょう。
- 【電気代が5,000円、通信料金が6,000円、インターネット料金が5,000円の単身世帯の場合】
ドコモでんきBasic:16,000円(合計金額)-150円(ポイント還元)=15,850円
ドコモでんきGreen:16,000円-1,600円(ポイント還元)+1,416円(基本料金とカード年会費月額)=15,816円
比べると、ドコモでんきGreenの方がわずかに安いことがわかります。
ただし、電気料金は季節によって上下するので、電気代の月間平均額を考えて計算することが需要です。
ドコモでんき Greenなら電気料金が最大10%のdポイント還元!
ドコモでんきの公式サイト
対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)
ドコモでんきは単身世帯でもお得になる!必ず安くしたいならドコモでんきbasicがおすすめ!
ドコモでんきは単身の場合でも安くなるのかについて解説しました。
ドコモでんきのポイント還元率は一定であり、電気料金が低くても多くのポイントを還元できます。
ただし、ドコモでんきGreenの場合、電気代が高く、家族でドコモ回線を使っているメリットが大きいので、あまりおすすめできません。
もし、1人でドコモでんきを使う場合は、安定して安くできるドコモでんきBasicをおすすめします!
この記事が、あなたの参考になれば幸いです。
ドコモでんき Greenなら電気料金が最大10%のdポイント還元!
ドコモでんきの公式サイト
対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)
dカード GOLDでドコモでんきをよりお得に使える!
ドコモ回線のスマホ代が安くなってお得な「ドコモ光」【PR】
- ドコモユーザーならドコモ光セット割により、家族全員のスマホ代が、1契約あたり永年最大1,100円(税込)割引になる!※ahamo等一部対象外プランもあります。
- ドコモ光と同時に指定サービスを申し込んだ場合に最大20,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中!
- ドコモ光ご利用料金は一戸建てで5,720円(税込)〜、マンションタイプで4,400円(税込)〜
ahamoの確認事項・注意点
- ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで利用できる!
- ※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile