- ドコモでんき Greenなら、ドコモの対象ケータイプラン契約中(ahamo含む)でdカード GOLD会員の場合なんと電気料金の10%をdポイントで還元!※100円(税抜)につき、10pt還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamoなど ※燃料調整費、再生可能エネルギー発電促進賦課金は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国 ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く。
- 電気料金が月15000円(税抜)なら毎月1500円分のdポイントをGET!
- Webでの新規入会&ご利用&要Webエントリーで合計最大11,000ポイントを進呈!※dポイント(期間・用途限定)での付与 ※申込翌々月末までのご入会対象 ※dカード GOLDは年会費11,000円(税込)がかかります。
- ▼以下公式サイトで詳しくチェック▼

目次
ドコモでんきは、どういった仕組みで電気のサービスを提供しているのか
【2022年9月更新!】
ドコモでんきが2022年3月より提供開始しました。
ドコモでんきと聞くと、今まで地域の電力を使っていた方は、もしドコモでんきと契約すると、今と違う仕組みになるのか、何がどう変わるのか気になる方も多いと思います。
当記事では、ドコモでんきが電力サービスを提供する仕組みについて、以下の点を解説します。
- ドコモでんきが電気を届ける仕組み
- なぜドコモでんきで電気代を安くできる?
ドコモでんきが電気を届ける仕組み
ドコモでんきが電気を届ける仕組みは、今使っている地域電力の供給方法と全く同じです。
発電施設から電線を通り、皆様のご自宅まで電気が届きます。
では、ドコモがどこで関わっているのかというと、家に届いている電気を販売する小売の部分です。
市場取引や発電会社から電気を安く仕入れ、送電の利用料金を大手電力会社に払うことで、一般家庭に電気を供給しているのです。
具体的には、NTTアノードエナジーが小売電気事業者として電力の供給を行い、ドコモは取次事業者としてサービスを提供しています。
また、ドコモでんきの場合は、ドコモ専用の太陽光発電所等からの再生可能エネルギー直接調達も行なっており、CO2削減の取り組みも行っています。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
新電力のサービスも同じ仕組み
新電力と呼ばれるサービスは共通して、この仕組みで動いています。
ドコモの他にも、ガス会社や通信事業者が新電力のサービスを展開しています。
中にはドコモでんきのように自社で発電をしている会社も存在しますが、送電に関しては同じように大手電力会社のものを使っています。
たくさんの会社が、自社のサービスと電気をセットにして、新電力としてサービスを提供しているのです。
なぜドコモでんきで電気代を安くできる?
ドコモでんきで安くできる仕組みとしては、他の新電力の存在があり、業界内で競争が生まれていることが背景にあります。
もともと、電気は大手電力会社のみが販売できたのですが、2016年4月の「電力の小売全面自由化」によって、さまざまな会社が電気を販売できるようになりました。
そのため、値段を下げたり、ポイントを還元しないとお客様に電気を使ってもらえないようになり、会社の強みを活かして、利用者に金銭的なメリットを得られるプランがたくさん展開されています。
ドコモは、携帯大手3社の中でもトップシェアを誇っており、ユーザーと電気のサービスを結びつけるメリットが大きいことも、ドコモでんきを開始する理由の一つと言えます。
ドコモでんき Greenをdカード GOLDで支払うとdポイントが5%から10%還元に増額!dカード GOLDのサイトを見る対象のケータイ料金プランのご契約でドコモでんき Greenの電気料金100円(税抜)ごとに税抜金額の最大10%ポイント還元 ※5Gギガホ・ギガライト、ahamo等 ※燃料費調整額、再⽣可能エネルギー発電促進賦課⾦は対象外。※ドコモでんき提供エリア:全国(ただし沖縄県、島しょ部の一部を除く)ドコモでんきはdポイント還元もあって電気料金をお得にできる!
ドコモでんきの公式サイト
ドコモでんきは、地域の電力会社の電力で安心して安く使える
ドコモでんきが電気を供給する仕組みについて解説いたしました。
ドコモでんきにした場合でも、電気に関しては今までと同じ地域電力の供給と同じ仕組みですので、安心して使っていただけます。
ドコモユーザーの方であれば、電気料金の最大10%ポイント還元で、環境にやさしい電気を使うこともできる、ドコモでんきに変えるメリットは大きいです。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
dカード GOLDでドコモでんきをよりお得に使える!
ドコモ回線のスマホ代が安くなってお得な「ドコモ光」【PR】
- ドコモユーザーならドコモ光セット割により、家族全員のスマホ代が、1契約あたり永年最大1,100円(税込)割引になる!※ahamo等一部対象外プランもあります。
- ドコモ光と同時に指定サービスを申し込んだ場合に最大20,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中!
- ドコモ光ご利用料金は一戸建てで5,720円(税込)〜、マンションタイプで4,400円(税込)〜
About
アプリポについて
Profile