5Gギガライトやギガライトは日割り計算される?のサムネイル画像

5Gギガライトやギガライトは日割り計算される?

/ 最新情報確認日:2023年5月26日

#ドコモ

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

5Gギガライトやギガライトに日割り計算は適用される?

大手3大キャリアのドコモが提供している5Gギガライトやギガライトは、使用したデータ容量に応じて段階的に利用料金が決まっていくタイプの料金プランです。

ドコモの5Gギガライトやギガライトは、高速のデータ通信が利用でき使用したデータ量に応じて無駄なく利用料金が決まることから人気のプランですが、月途中のプラン変更やMNP転出・転入時、新規契約時に利用料金は日割りで請求されるのか?それとも満額請求されるのか?と気になる方も多いと思います。

当記事では、ドコモの5Gギガライトやギガライトで利用料金の日割り計算はあるのか?誰でも適用されるのか?解説します。

ドコモの5Gギガライトやギガライトは新規契約・MNP転入時のみ日割り計算される

結論からいうと、ドコモの5Gギガライトやギガライトは新規契約・MNP転入時のみ利用料金が日割りで計算され請求されます。

5Gギガライトやギガライトは使用したデータ量に応じて利用金額が決まりますので、

  • 5Gギガライトを新規契約
  • 使用期間:3日
  • 使用データ量:2GB

の場合は、ステップ2(3GB未満)の4,565円(税込)が日割り計算され請求されます。

ドコモを新規契約する場合や、他キャリアからのMNP転入の際に5Gギガライトやギガライトを選択した方は、回線使用開始日からの日割り計算で利用料金が請求されるので、好きなタイミングで契約しても損をすることはありません。

MNP転入の場合は、MNP転出を行うキャリアに日割り計算があるかどうかを確認してドコモへのMNP転入日を決めれば大丈夫です。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

ドコモ内でのプラン変更は日割り計算されないの注意が必要

現在ドコモユーザーの方で、5Gギガライトやギガライトにプラン変更をしたい方は注意が必要です。

ドコモ公式HPに記載があるように、利用料金の日割り計算の対象になっているのは「新規契約・MNP転入」に限りますので、ドコモ内でのプラン変更の場合には利用料金が満額請求されてしまいます。

ドコモユーザーの方でプラン変更を行いたい場合は、変更したい料金プランが翌月から適用されるように申し込みを行うように注意しましょう。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

新規契約やMNP転入でも同月内のプラン変更や解約・MNP転出を行うと満額請求される

ドコモの5Gギガライトやギガライトは新規契約・MNP転入時のみ利用料金が日割りで計算されるとお伝えしましたが、例外があります。

それは、同月内のプラン変更や解約・MNP転出を行なった場合です。これらの行為を行なった場合には、利用料金が日割り計算されず満額請求されることが公式HPで明記されていますので注意が必要です。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

5Gギガライトやギガライトの解約・MNP転出は月末から約7日程度前がおすすめ

ドコモの5Gギガライトやギガライトの解約やMNP転出を行う場合は月末から約7日程度前がおすすめです。

  • MNPで他社携帯電話会社へ転出を考えている場合は、少し余裕を持って月末から約7日前程度にMNP予約番号を発行して、MNP乗り換え先へ申し込みを行うのがおすすめです。
  • MNPの場合回線切り替え時にドコモが解約されるため、手続きに手間取ってドコモの解約が翌月になってしまった場合、1ヶ月分ドコモに支払う料金が増えてしまいます。

もしドコモから他社にMNP転出した場合に、違約金や解約手数料はかかりませんがドコモの利用料金が満額で請求されてしまいます。

ドコモの締め日は月末なので、仮に月初めに解約をした場合にはほとんど使用していないのに1ヶ月分の月額料金を支払う必要があり損ですよね。

なので、MNP転出先のSIMカードが手元に届いてSIMカードの差し替えを月末から余裕を持って約7日前程度にできるように日程を調整する頃をおすすめします。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

MNPワンストップ化によりMNPがスムーズに

キャリアを乗り換えた後も同じ電話番号を利用したい場合は、乗り換え元の会社でMNP予約番号を入手する必要があります。

入手方法は事業者によって異なりますが、基本的に店頭かオンラインで入手できます。

しかし、5月24日からMNPがワンストップ化されたことにより、一部キャリアでは乗り換え元での手続きが不要になり、乗り換え先のみの手続きで完結できます。

とはいえ、従来のMNP予約番号を事前入手する手続きも無くなるわけではなく、一部のMVNOではワンストップ化に対応していまでん。

MNP予約番号が不要なワンストップ化対応キャリア

  • ドコモ
  • au
  • ソフトバンク
  • 沖縄セルラー
  • 楽天モバイル
  • 日本通信
  • ジャパネットたかた

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

この記事の情報更新履歴

2023年5月26日:ワンストップ化対応によるMNP手順修正

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
ソフトバンク 【測定地域】 神奈川県
【Download速度】43.4Mbps
【Upload速度】3.06Mbps
【Ping】38.0ms
【Jitter】11.2ms
最新の光回線測定結果
eo光 【測定地域】 京都市
【Download速度】37.0Mbps
【Upload速度】10.1Mbps
【Ping】12.0ms
【Jitter】5.64ms

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!

ドコモオンラインショップを見る