- ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
- 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利
- 最新のドコモ home 5Gの測定結果
- 【測定地域】 北海道
【Download速度】180Mbps
【Upload速度】11.3Mbps
【Ping】55.0ms
【Jitter】1.06ms
目次
NTTドコモは2021年8月下旬より、5G通信に対応した工事不要のホームルーター「home 5G」の提供を開始しました。
「home 5G」はドコモの自宅用回線サービスですが、NTTドコモはすでに光回線サービス「ドコモ光」を提供しており、ドコモ光とhome 5Gはどう違うのか?気になる方も多いと思います。
当記事では、ドコモのhome 5Gとドコモ光は何が違うのか?比較して解説します。
ドコモのhome 5Gは無線のモバイル回線を使用しており、ドコモ光はNTTの固定回線を利用した固定回線となる点が大きく異なり、様々な部分が異なる性質を持つサービスです。
ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
▼以下の窓口からドコモ光に申し込んだ場合、ドコモ光開通前にモバイルWi-Fiレンタルが無料で使えます。
以下サイトから申し込みで最大20,000円キャッシュバックがもらえます!
以下サイトから申し込みで最大20,000円キャッシュバック!プロバイダは大手のGMOなので速度に自信!
ドコモのhome 5G、ドコモ光ともにデータ量は無制限で月あたり何GBといった制限はありません。
ドコモのhome 5G、ドコモ光ともに、データ通信量が膨大になる場合は、制限がかかる場合がありますが、例えば数百GBの巨大なデータをクラウドストレージと頻繁にアップロードやダウンロードをするといった、短時間で大容量のデータを送受信し続けたりしない限り、制限かかる可能性は低いです。
ただ、ドコモのhome 5Gは5G/4Gを利用したモバイル回線であり、直近3日間のデータ通信量が特に多い利用者に制限をかける場合がある、という文言が気になる点となります。
以下は他社(UQモバイル)のサービスですが、モバイル回線では直近3日間で10GBの通信を行うと、制限がかかる仕組みを採用している事業者も存在しています。
10GBはYouTube動画の高画質版を約13時間視聴するような使い方に相当し、動画を長時間閲覧したり、クラウドストレージにファイルを頻繁にアップロード・ダウンロードする方は制限に引っかかってしまう可能性があります。
<UQモバイル公式サイト>3日間で10GB以上ご利用の場合の速度制限について
ドコモのhome 5Gも同様の制限を採用するとは限りませんが、テレワークなどで大量のデータ通信をしたい場合等は、モバイル回線(home 5G)よりも固定回線(ドコモ光)のほうが安定感・安心感があると言えます。
ドコモのhome 5Gがおすすめな人は、
といったライトユーザーかつ引っ越しが多い単身者におすすめのサービスと言えます。
家族の人数が多く、自宅に常に人がいるような家庭の場合、あくまでモバイル回線であるhome 5Gは若干貧弱な設備となってしまい、場合によっては使いすぎによる速度制限が掛かる可能性があります。
また、ドコモのhome 5Gは途中解約した場合に端末残債の費用の支払いなどが発生するため、キャッシュバックを考慮しても最低でも2年程度は継続的に利用するのがおすすめです。
そのため、ご自身のドコモ回線や、無い場合は有人やレンタルSIMなどを利用して、ドコモ回線の自宅での電波の入り具合をよく確認してから購入を決めるのがおすすめです。
ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモ光がおすすめなのは、
といった、自宅に居る時間が多く、家族の人数が多めの世帯で、引っ越しなどの予定が無い方はドコモ光がおすすめとなります。
以下サイトから申し込みで最大20,000円キャッシュバックがもらえます!
以下サイトから申し込みで最大20,000円キャッシュバック!プロバイダは大手のGMOなので速度に自信!
ドコモショップなどでサポートを受けられる「ギガホプレミア」「ギガライト」「5Gギガホプレミア」「5Gギガライト」といったドコモの既存プランを利用する場合は、
自宅用回線としてドコモのhome 5Gだけでなく、「ドコモ光」を使うことでも、家族全員のスマホ代を毎月1,100円の割引を受けられる「ドコモ光セット割」を受けられます。
家族が4人いる場合、家族全員のスマホ代が毎月合計で4,400円の割引を受けることが可能になり、お得にドコモ光やドコモのスマホを利用することが可能になります。
※新料金プラン「ahamo」は割引の対象外となります。
以下サイトから申し込みで最大20,000円キャッシュバックがもらえます!
以下サイトから申し込みで最大20,000円キャッシュバック!プロバイダは大手のGMOなので速度に自信!
この記事の情報更新履歴
2023年9月19日:home 5Gの初期費用を更新
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
※ドコモオンラインショップ上でのhome 5G HR01端末の販売は終了済みです。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
iPhone 15に関するアンケート調査
アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple
回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」
ドコモ回線のスマホ代が安くなってお得な「ドコモ光」【PR】
About
Profile
Author
Keisuke Nagashima(7henge, inc.)
東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。
Featured
以下サイトから申込みで10,000円を現金キャッシュバック!