
目次
ドコモのhome 5GでひかりTVを利用することはできる?
【2022年4月更新!】
NTTドコモは2021年8月下旬より、5G通信に対応した工事不要のホームルーター「home 5G」の提供を開始しました。
home 5Gは固定タイプで光回線感覚で使うことができる、自宅用4G/5G通信サービスです。
ですが一般的なNTTのフレッツ光で提供している「ひかりTV」やNTT系列のドコモ光等で提供している「ひかりTV for docomo」などを契約することはできるのか?気になる方も多いと思います。
当記事では、ドコモのhome 5GでひかりTVを利用することができるのか?解説します。
ドコモのhome 5Gは光回線ではないためひかりTVに非対応!
結論から言うとドコモのhome 5Gはドコモの4G/5Gネットワークを利用したモバイル回線であるため、光回線のインフラを利用したサービスであるひかりTVやひかりTV for docomoは契約・利用ができません。
ひかりTVを視聴したい場合は、同じドコモ系列のサービスとしては、ドコモ光が「ひかりTV for docomo」という光回線を利用したテレビコンテンツサービスに対応しているため、ドコモ光等の光回線を契約するのがおすすめです。
ドコモのhome 5Gはひかり電話や固定電話にも非対応
ドコモのhome 5GはひかりTVに非対応なだけでなく、5G対応のスマホやポケットWi-Fiと仕組みが同じ4G/5Gのモバイル回線を利用したサービスであるため、ひかり電話などの固定電話を利用することもできません。
ドコモのhome 5Gは固定電話を自宅に引く必要性を感じていない、単身者向けのサービスと言えそうですね。
ひかり電話などの固定電話機能をインターネット回線と合わせて利用したい場合は、以下より申し込みが可能なドコモ光がおすすめです。
ドコモ光は同じNTT系列のフレッツ光と同一の固定の光回線を利用しつつ、ドコモのスマホをお持ちなら組み合わせて割引を利用することもできお得な通信回線サービスです。
ドコモのhome 5Gとドコモ光はどちらがおすすめ?
ドコモのhome 5Gがおすすめな場合
ドコモのhome 5Gがおすすめなのは、
- 固定電話・ひかり電話機能は不要な方
- 自宅でドコモ回線を利用している際に快適なデータ通信が出来ている方(ドコモの電波が良い)
- 転勤の多い仕事、引っ越しの多い生活をしている方
- 単身でワンルームで手軽に高速な自宅用回線を使用したい方
- 昼間は仕事や遊びなどで外に出かけているため、自宅で固定回線にあまり接続しない方
といった、データ通信の利用度合いがライトかつ、引っ越しが多い単身者等におすすめのサービスと言えます。
家族の人数が多く、自宅に常に人がいるような家庭の場合、あくまでモバイル回線であるhome 5Gはやや貧弱な設備となってしまい、場合によっては使いすぎによる速度制限が掛かる可能性があります。
また、ドコモのhome 5Gは途中解約した場合に端末残債の費用の支払いなどが発生するため、キャッシュバックを考慮しても最低でも2年程度は継続的に利用するのがおすすめです。
そのため、ご自身のドコモ回線や、無い場合は有人やレンタルSIMなどを利用して、ドコモ回線の自宅での電波の入り具合をよく確認してから購入を決めるのがおすすめです。
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短翌々月末に現金キャッシュバック!オプション加入不要!
ドコモ home 5Gのサイトを見る
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5Gに申し込むならGMOとくとくBB!
GMOとくとくBBのドコモhome5G
home 5Gではなくドコモ光がおすすめな場合
ドコモ光がおすすめなのは、
- 固定電話も必要な方
- 在宅勤務や主婦などで自宅に居る時間が長い人が家族にいる家庭
- 家族の人数が多く、自宅の固定回線(Wi-Fi含む)をよく利用する家庭
- ゲームや動画、在宅ワークなど大容量の通信を必要としている方
- 引っ越しが少ない&予定が無く、長期的に同じ場所で回線を使用する予定の方
といった、自宅に居る時間が多く、家族の人数が多めの世帯で、引っ越しなどの予定が無い方はドコモ光がおすすめとなります。
ahamoの確認事項・注意点
- ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで利用できる!
- ※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile