
目次
ドコモ home 5G HR02はいつから発売?
ドコモ home 5Gでは、現行端末の「home 5G HR01」の後継端末として「home 5G HR02」が登場することが発表されています。
この記事では、以下のトピックについて解説します。
- ドコモ home 5G HR02は2023年3月7日に発売
- 販売開始前のため店舗やドコモオンラインショップでも予約ができるようになる日は未定
- ドコモ home 5G HR02の端末価格はHR01より割高で高スペック
- ドコモ home 5G HR02は広い間取りの家や有線LANを2台同時接続したい場合におすすめ
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
「home 5G HR02」は2023年3月7日に発売開始
ドコモ home 5Gの上位版専用端末「home 5G HR02」は、現行端末の「home 5G HR01」に続く自宅向け専用Wi-Fiホームルーターです。
「home 5G HR02」はドコモの店舗やオンラインショップ等の各窓口で2023年3月7日に発売される予定となっています。
<ITMedia>ドコモ、5Gホームルーターの上位版「home 5G HR02」を3月7日発売 3年使えば実質0円
- GMOとくとくBBや、NNコミュニケーションズなどキャッシュバックが魅力の代理店での販売開始時期は、まだ明らかになっていません。
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
ドコモ home 5G HR02の予約開始日は案内されていない
home 5G HR02の予約受付開始日は発表されていないため不明となっています。
発売日の2023年3月7日と同日になる可能性もありますが、予約受付開始がドコモオンラインショップやドコモショップ等では発売日より前にスタートする可能性もあります。
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
「home 5G HR02」の端末価格は割高だが継続利用で0円に
home 5G HR02の端末代は分割払いで購入することができ、36ヶ月以上継続してドコモ home 5Gの通信サービスをセットで利用した場合の実質負担額は0円に割り引かれます。
一方でhome 5G HR02の端末代の総額はhome 5G HR01より3万円以上高額で、より高いスペックをWi-Fiホームルーターに求めている方向けの端末と言えそうです。
ドコモ home 5Gの通信回線サービスを36ヶ月未満で解約した場合は、割引適用が途中で終了してしまうため端末代の残りの代金を支払う必要があり、HR02を選んだ場合は予想外に高額になってしまう可能性があります。
ドコモオンラインショップでの端末代総額の定価を比較
- home 5G HR01→39,600円(税込)
- home 5G HR02→71,280円(税込)
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
home 5G HR02発売後もHR01は併売される
home 5G HR02はHR01の上位版端末という位置付けです。
そのため、home 5G HR02が発売された後も低価格版としてhome 5G HR01の販売は継続される予定です。
home 5G HR01はワンルームや1〜2人暮らしの場合や安価に端末を手に入れたい場合に引き続き選ばれる端末となりそうです。
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
home 5G HR02はアンテナ倍増で高スペックで拡張性が向上
home 5G HR02は、5Gの電波を最大4.2Gbpsの高速で受信することが可能な点や、モバイル通信の電波をつかむアンテナが4本に倍増しているなど、5G/4G(LTE)電波の受信性能を大幅に強化しています。
また、Wi-FI EasyMeshによる中継機の利用が可能な点や、有線LANを2台同時接続するポートを備えるなど各所でスペックアップが行われました。
home 5G HR02を選んだほうが良い自宅タイプや利用者は?
home 5G HR02は、
- 広い2〜3階建ての一軒家や広い間取りのマンションの全体で快適にWi-Fiを使いたい場合
- 有線LANを2台同時に接続して利用したい場合
- 複数のPCやスマートテレビ、ゲーム機などの大容量のデータ通信を行うデジタル機器をよくWi-Fiで使う場合
におすすめのホームルーター端末です。
コンパクトな間取りの一人暮らしでの利用の場合はhome 5G HR01でもスペックは十分な場合が多いです。
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
home 5G HR02は広い間取り向けにWi-Fi EasyMeshに対応
home 5G HR02ではWi-Fi EasyMeshに対応することで、1台のホームルーター端末では電波が隅々まで届きづらかった範囲まで、中継機を用意することでWi-Fi通信の速度と安定性を拡張することができます。
Wi-Fi EasyMeshを使うためには対応する中継機を用意する必要がありあすが、home 5G HR02から中継機を経由して、今までWi-Fiが届きづらかった家の隅やhome 5G端末と別の階などの場所でも電波が届きやすくなります。
home 5G HR02は有線LANを同時に2台接続できる
home 5G HR01の同時接続台数はWi-Fiで64台・有線LAN接続は1台となっていました。
hoe 5G HR02では有線LANポートが2口となり、2台まで同時に接続することが可能です。
有線LAN接続の方が通信が安定しやすいデスクトップPCやゲーム機、ネット接続型スマートテレビなどを複数台つなげたい場合に便利です。
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
ドコモ回線のスマホ代が安くなってお得な「ドコモ光」【PR】
- ドコモユーザーならドコモ光セット割により、家族全員のスマホ代が、1契約あたり永年最大1,100円(税込)割引になる!※ahamo等一部対象外プランもあります。
- ドコモ光と同時に指定サービスを申し込んだ場合に最大20,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中!
- ドコモ光ご利用料金は一戸建てで5,720円(税込)〜、マンションタイプで4,400円(税込)〜
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author
この記事の著者
Featured