ドコモ home 5Gは高層マンション&高層階で使える?【ホームルーター】のサムネイル画像

ドコモ home 5Gは高層マンション&高層階で使える?【ホームルーター】

/ 最新情報確認日:2023年9月18日

#ドコモ home 5G

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

ドコモ home 5Gは高層マンション&高層階では繋がる?

NTTドコモは2021年8月下旬より、5G通信に対応した工事不要のホームルーター「home 5G」の提供開始しました。

「home 5G」は低価格な料金で5G/4G回線のホームルーターが使えることから広く注目を集めていますが、マンションの高層階に住んでいる人でも使えるのか?電波は繋がるのか?気になる方も多いと思います。

当記事では、ドコモ home 5Gは高層マンションや高層階でも使えるのか?解説します。

ドコモ home 5G

ドコモ home 5Gはドコモの電波が入る高層マンションであれば使える

結論から言うと、ドコモ home 5Gは、ドコモのスマホ回線の電波が入り問題なく通信できる高層マンションであれば、高層階の部屋であっても問題なく通信できます。

ドコモ home 5GはNTTドコモの4G/5G回線を利用したホームルーターであるため、使おうとしている部屋のドコモの電波の入り具合が重要となります。

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

ドコモ home 5G契約前にドコモの電波の入り具合を確かめると安心

ドコモ回線の電波は都市部に基地局が充実して配置されているため、都市部に立地する高層マンションであっても問題なく入る場合が多いですが、

  • 鉄筋コンクリートの建物が隙間なく密集した街区
  • 鉄筋コンクリートの建物内の屋外・外壁からとても遠い部屋
  • 唯一電波の入る基地局方向に建物が壁状に密集してしまっている

など一部の環境では電波が入りづらい場所に該当する場合があります。

ドコモのスマホがドコモ回線で通信できる環境であれば、ドコモ home 5Gも同程度以上の速度で通信できる場合が多いです。

可能であれば、

  • ご自身で所有しているドコモ回線のスマホ
  • ドコモ回線を所有していない場合、家族や友達のドコモ回線のスマホ
  • 上記で用意出来ない場合はドコモ回線のWi-Fiやスマホを短期レンタルができるショップ等でレンタルして用意しいたドコモ回線のスマホやモバイルWi-Fiルーター

の通信の速度・快適性を、ドコモ home 5Gを使おうとしている部屋でチェックしてみるのがおすすめです。

その場合、必ず自宅で光回線などを引いている場合でWi-Fiを使用している場合は、検証するスマホのWi-Fi通信をオフにして、4Gまたは5G回線で通信されるようにしましょう。

※ドコモ回線を使用したドコモやahamo以外のMVNO(格安SIM)の通信速度は、ドコモ回線(ドコモ・ahamo)と比べて特に混雑時に低速化しやすいので、なるべくドコモ回線(ドコモ・ahamo)で検証するのがおすすめです

以下サイト等でスピードテストを行うことで、ドコモ回線の電波の快適性を事前にチェックできます。

USENスピードテストで通信の快適性をチェック

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

ドコモ home 5Gは4Gと5Gで通信できる、エリアを確認しよう

ドコモ home 5Gは4Gと5Gの両方で通信をすることができます。

5G回線のほうが最大速度がより高速となりますが、4G回線であっても比較的高速な通信が可能な場合が多いです。

NTTドコモ公式サイト上で、4G回線の対応エリアと5G回線の対応エリアが公開されているので、自宅が4Gや5Gのエリアに含まれているのかを事前に確認するのがおすすめです。

<NTTドコモ公式サイト>通信・エリア

5Gのエリアはまだ都市部を中心に限られますが、4G回線は全国の市街地や平野部をほとんどカバーしています。

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

ドコモ home 5Gとドコモ光の違いは?

ドコモ home 5Gがおすすめなのは、

  • 自宅でドコモ回線を利用している際に快適なデータ通信が出来ている方(ドコモの電波が良い)
  • 転勤の多い仕事、引っ越しの多い生活をしている方
  • 単身でワンルームで手軽に高速な自宅用回線を使用したい方
  • 昼間は仕事や遊びなどで外に出かけているため、自宅で固定回線にあまり接続しない方

といった、データ通信の利用度合いがライトかつ、引っ越しが多い単身者等におすすめのサービスと言えます。

家族の人数が多く、自宅に常に人がいるような家庭の場合、あくまでモバイル回線であるドコモ home 5Gは若干貧弱な設備となってしまい、場合によっては使いすぎによる速度制限が掛かる可能性があります。

また、ドコモ home 5Gは途中解約した場合に端末残債の費用の支払いなどが発生するため、キャッシュバックを考慮しても最低でも2年程度は継続的に利用するのがおすすめです。

そのため、ご自身のドコモ回線や、無い場合は有人やレンタルSIMなどを利用して、ドコモ回線の自宅での電波の入り具合をよく確認してから購入を決めるのがおすすめです。

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

ドコモ home 5Gではなくドコモ光がおすすめな人は?

ドコモ光がおすすめなのは、

  • 在宅勤務や主婦などで自宅に居る時間が長い人が家族にいる家庭
  • 家族の人数が多く、自宅の固定回線(Wi-Fi含む)をよく利用する家庭
  • ゲームや動画、在宅ワークなど大容量の通信を必要としている方
  • 引っ越しが少ない&予定が無く、長期的に同じ場所で回線を使用する予定の方

といった、自宅に居る時間が多く、家族の人数が多めの世帯で、引っ越しなどの予定が無い方はドコモ光がおすすめとなります。

以下サイトから申し込みで最大20,000円キャッシュバックがもらえます!

ドコモ光のサイトを見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

※ドコモオンラインショップ上でのhome 5G HR01端末の販売は終了済みです。

※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

ドコモ home 5Gの平均データ:投稿数15件
【Download速度】46Mbps
【Upload速度】9Mbps
【Ping】83ms
【Jitter】136ms

ドコモ home 5Gの測定結果一覧

ドコモ回線のスマホ代が安くなってお得な「ドコモ光」【PR】

  • ドコモユーザーならドコモ光セット割により、家族全員のスマホ代が、1契約あたり永年最大1,100円(税込)割引になる!※ahamo等一部対象外プランもあります。
  • ドコモ光と同時に指定サービスを申し込んだ場合に最大20,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中!
  • ドコモ光ご利用料金は一戸建てで5,720円(税込)〜、マンションタイプで4,400円(税込)〜

ドコモ光のキャンペーンサイト

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Featured

注目の記事

以下サイトから申込みで10,000円を現金キャッシュバック!

ドコモ home 5G