ドコモ home 5Gと楽天ターボ5Gの違いを比較、どっちがおすすめ?のサムネイル画像

ドコモ home 5Gと楽天ターボ5Gの違いを比較、どっちがおすすめ?

/ 最新情報確認日:2023年9月18日

#ドコモ home 5G

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

ドコモ home 5Gと楽天ターボ5Gどっちを使えばいい?

ドコモ home 5Gと楽天ターボ5Gは、どちらも大手携帯キャリアが提供するホームルーターです。

工事不要で導入できるため、引っ越してすぐや自宅を少しでも傷つけたくない人におすすめです。

本記事では、ドコモ home 5Gと楽天ターボ5Gのどちらがおすすめかどうかを、違いを比較しながら解説していきます。

記事の内容をまとめると、以下になります。

  • ドコモ home 5Gの方がプラチナバンドに対応していて電波が届きやすい可能性が高い
  • どちらもスマホとのセット割がある
  • 基本料金は楽天ターボ5Gの方が110円安い
  • ドコモ home 5Gは代理店のキャッシュバックサービスも充実

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

楽天ターボが1年間2,846円(税込)で使える!スマホとセットでさらに20,000円相当ポイント還元!
※毎月分割払いの端末代込み。2年目以降プラン料金は4,840円(税込)

【結論】ドコモ home 5Gの方がおすすめ

ドコモ home 5Gと楽天ターボを比較すると、料金や通信の面でドコモ home 5Gの方がおすすめです。

楽天ターボ5Gの方が20,000円相当、ドコモ home 5Gには15,000円相当のキャッシュバックキャンペーンがあります。

キャンペーンについてはどちらもお得に利用できますが、ドコモ home 5Gの対応周波数にはプラチナバンドが含まれており、電波が届く範囲も広い場合が多いです。

特に、障害物のたくさんある屋内での利用を考えると、ドコモ home 5Gの方を選んだ方がいいといえます。

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

ドコモ home 5Gと楽天ターボ5Gの違いを比較

続いて、2つのサービスの違いについて、以下の項目を具体的に解説していきます。

  • 月額料金
  • 端末価格
  • 最高通信速度
  • 通信の安定性
  • セット割
  • キャンペーン

月額料金は楽天ターボ5Gの方が110円お得

ドコモ home 5Gと楽天ターボ5Gの月額料金は以下になります。

  • ドコモ home 5G:4,950円(税込)
  • 楽天ターボ5G:4,840円(税込)

比較すると、楽天ターボ5Gの方が月額110円(税込)お得なことがわかります。

ですが、通信安定に関してはドコモ home 5Gの方が安心して使える可能性が高いという特徴を持っています。

セット割やキャンペーンについては記事の後半で解説しているので、確認してみてください。

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

楽天ターボが1年間2,846円(税込)で使える!スマホとセットでさらに20,000円相当ポイント還元!
※毎月分割払いの端末代込み。2年目以降プラン料金は4,840円(税込)

端末価格はどちらも負担がないように割引される

それぞれの端末価格を比較すると、以下のようになります。

  • ドコモ home 5G:39,600円(税込)
  • 楽天ターボ5G:41,580円(税込)

ただし、これらの代金は分割払い分の割引によって相殺され、実質の負担は0円になります。

ただし、分割料金を払い終える前に解約すると割引もされなくなる点に注意が必要です。

残っている残債は負担する必要があります。

最高速度はドコモ home 5Gの方が2倍近く早い

次に、最高速度を比較してみます。

  • ドコモ home 5G
    • 4G最大受信速度:1.7Gbps
    • 4G最大送信速度:131.3Mbps
    • 5G最大受信速度:4.2Gbps
    • 5G最大送信速度:218Mbps
  • 楽天ターボ5G:
    • 4G最大受信速度:391Mbps
    • 4G最大送信速度:76Mbps
    • 5G最大受信速度:2.1Gbps
    • 5G最大送信速度:218Mbps

表を見ると、楽天ターボ5Gの方が2倍近く速度が遅いことがわかります。

端末価格は楽天ターボ5Gの方が高価なので、価格と速度は比例しないようです。

ただし、普段使用する時は最高速度はほどんど出ません。

機種の状態や使用状況、設置場所によっても速度は変わるので、一概にどちらが遅いかを決めるのは難しいです。

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

楽天ターボが1年間2,846円(税込)で使える!スマホとセットでさらに20,000円相当ポイント還元!
※毎月分割払いの端末代込み。2年目以降プラン料金は4,840円(税込)

通信の安定性はドコモ home 5Gの方がいい

通信の安定性は、ドコモ home 5Gの方が優れていると考えて問題ないでしょう。

なぜなら、ドコモは屋内でも電波が届きやすい性質を持った周波数「プラチナバンド」を有しているためです。

プラチナバンドは700MHz〜900MHzまでの周波数帯のことを言います。これは、楽天のバンドである1.7GHz帯に比べて直進性が少なく、建物などに対して回り込む性質を持ちます。

ホームルーターは屋内に配置して電波を受信しなければいけません。

そのため、プラチナバンドがあるかないかでは、実際に家で利用したときの安定性に違いがあるでしょう。

それぞれの対応バンド

参考までに、ドコモ home 5Gと楽天ターボ5Gの対応バンドをまとめておきます。

ドコモ home 5G

  • 4G
    • バンド1(2.1GHz)※主要周波数帯
    • バンド3(1.8GHz)※東京、名古屋、大阪メイン
    • バンド19(800MHz)※主要なプラチナバンド
    • バンド21(1.5GHz)
    • バンド28(700MHz)
    • バンド42(3.5GHz)
  • 5G
    • n78(3.6〜3.7GHz)
    • n79(4.5〜4.6GHz)
    • n257(27.4〜27.8GHz)

楽天ターボ5G

  • 4G
    • バンド3(1.7GHz)
  • 5G
    • n77(3.8〜3.9GHz)
    • n257(27.0〜27.4GHz)

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

楽天ターボが1年間2,846円(税込)で使える!スマホとセットでさらに20,000円相当ポイント還元!
※毎月分割払いの端末代込み。2年目以降プラン料金は4,840円(税込)

スマホとのセット割はドコモ home 5Gのみ

続いて、スマホとのセット割があるかについてです。

楽天モバイルの楽天ターボ5G、ドコモのドコモ home 5Gはどちらもスマホとセットで割引が効きます。

また、ahamoやドコモのギガライトプラン1GB未満の場合、割引が適用されません。そのため、スマホとホームルーターの合計月額はそれほど変わらないでしょう。

キャンペーンはどちらも充実

最後にキャンペーンについて比較します。

  • 楽天ターボ5G:事務手数料無料と利用料金割引、キャッシュバックあり
  • ドコモ home 5G:事務手数料や機種代金割引のほかにキャッシュバックあり

結論、楽天モバイルを契約している場合は、楽天ターボ5Gがおすすめです。スマホとのセット利用がない場合はドコモ home 5Gがお得です。

なぜなら、ドコモ home 5Gの場合はスマホとのセット利用がなくてもキャッシュバックが受けられるからです。

次の章で、ドコモ home 5Gで使えるキャンペーンを詳しく解説します。

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

楽天ターボが1年間2,846円(税込)で使える!スマホとセットでさらに20,000円相当ポイント還元!
※毎月分割払いの端末代込み。2年目以降プラン料金は4,840円(税込)

ドコモ home 5Gで使えるキャンペーンは3つ

使えるキャンペーンは以下になります。

  • 【dポイント15,000円分】ドコモ公式
  • 【現金10,000円キャッシュバック】株式会社NNコミュニケーションズ
  • 【Amazonギフト18,000円分】GMOとくとくBB

【dポイント15,000円分】ドコモ公式

NTTドコモは、ドコモオンラインショップからプラン契約と端末購入をすると、15,000ポイントdポイントがもらえるキャンペーンを開催しています。

もらえるdポイントは期間・用途限定のものです。

ただ、期間・用途限定ポイントでもd払い等で利用でき、使いづらいということはありません。

  • 街やネットのお店でのdポイント払い
  • dマーケット
  • d払い

公式の方が安心だと感じる人は、こちらのキャンペーンを利用するといいでしょう。

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

【現金10,000円キャッシュバック】株式会社NNコミュニケーションズ

ドコモ home 5Gの正規販売代理店である株式会社NNコミュニケーションズは、現金でキャッシュバックするキャンペーンを行なっています。

dポイントを普段から使わない人や、期間が決まっているのが嫌な人は、こちらのキャンペーンを利用するのがおすすめです。

キャッシュバックの時期は開通確認後最短1ヶ月と早く、興味のないオプション等に参加する必要もありません。

また、手紙を郵送等面倒な手続きもなく、オペレーターに電話して口座番号を伝えると口座に現金が振り込まれます。

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

【Amazonギフト18,000円分】GMOとくとくBB

できるだけ多くキャッシュバックを受けたい場合は、GMOとくとくBBのキャンペーンを利用しましょう。

特典は3つの中で最高額、18,000円分のAmazonギフト券です。

また、特典受け取りまでの流れは以下になります。

  1. 専用サイトから申し込み
  2. 申込書記入、返送
  3. 契約完了の知らせが届く
  4. 回線開通確認付きを含む4ヶ月後に届く、特典案内のメールから受け取る

このキャンペーンの特典受け取りにはメールの確認が必要です。忘れずにメモ等しておきましょう。

ドコモ home 5Gをお得に契約できる窓口まとめ
18,000円のAmazonギフト券で還元!ドコモ home 5GはGMOとくとくBB!ドコモ home 5G申込で10,000円現金キャッシュバック!ドコモオンラインショップでhome 5Gを申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!

ドコモ home 5Gと楽天ターボ5Gを比べると料金や速度やキャンペーンに違いあり

ドコモ home 5Gと楽天ターボ5Gの違いを比較解説しました。

比べてみると、料金にあまり違いはなく、速度やキャンペーンに大きな違いが見られました。

キャンペーンでもらえる特典を考えると、スマホのセット利用の有無でどちらが安く使えるか変わってきます。

それぞれのホームルーターの違いを理解して、後悔なく契約できるようにしましょう。

この記事の情報更新履歴

2023年9月18日:ドコモhone 5Gの初期費用を更新、NNコミュニケーションの開催キャンペーン内容を更新

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

※ドコモオンラインショップ上でのhome 5G HR01端末の販売は終了済みです。

※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

ドコモ home 5Gの平均データ:投稿数15件
【Download速度】46Mbps
【Upload速度】9Mbps
【Ping】83ms
【Jitter】136ms

ドコモ home 5Gの測定結果一覧

ドコモ回線のスマホ代が安くなってお得な「ドコモ光」【PR】

  • ドコモユーザーならドコモ光セット割により、家族全員のスマホ代が、1契約あたり永年最大1,100円(税込)割引になる!※ahamo等一部対象外プランもあります。
  • ドコモ光と同時に指定サービスを申し込んだ場合に最大20,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中!
  • ドコモ光ご利用料金は一戸建てで5,720円(税込)〜、マンションタイプで4,400円(税込)〜

ドコモ光のキャンペーンサイト

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Featured

注目の記事

以下サイトから申込みで10,000円を現金キャッシュバック!

ドコモ home 5G