
目次
ドコモ home 5Gを車内や車載で移動中に使える?
【2023年1月更新】
NTTドコモは2021年8月に、4G(LTE)と5G通信に対応した工事不要のホームルーター「ドコモ home 5G」の提供を開始しました。
ドコモ home 5Gは自宅用モバイル回線にWi-Fiルーター機能がついた端末を利用したサービスですが、自動車内に載せて移動中に利用することができるのか?気になる方も多いと思います。
当記事では以下の事柄について解説します。
- ドコモ home 5Gは指定した住所の外での利用ができないため車載利用は規約違反となる
- 指定した住所から外れた場所での利用と判定されると通信ができなくなり表示が変わる場合も
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
ドコモ home 5Gを車内や移動中に使うことは規約違反となる
結論から言うと、ドコモ home 5Gは自動車内で使うために契約することはできず、契約時に申告した設置場所住所以外での利用は規約違反となります。
- 引っ越しなどで設置場所住所以外で利用を開始する際は、設置場所住所変更の手続きを済ませる必要があります。
ドコモ home 5Gは自宅やオフィス(法人契約等)などの固定の空間に設置し、PCやタブレットやスマホ等の端末がWi-Fiのエリア内に入った場合に通信ができる光回線+Wi-Fiルーターの組み合わせの代替を狙ったサービスです。
ドコモ home 5Gは固定の場所でのデータ通信に特化することで、通常の5G対応の使い放題の料金プランと比較して低価格な月額通信料金を実現しています。
そのため車内など設置場所が移動により大きく変わってしまうような使い方は、ドコモ home 5Gの契約では規約違反となります。
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
ドコモ home 5Gは設置場所以外での通信を自動検出し電波を停止する場合がある
また、ドコモ home 5Gの専用端末であるhome 5G HR01には、設置場所として申告した住所から大きく外れた位置での通信を自動で検出する機能が備わっています。
設置場所から外れていることがドコモにより自動検出された場合、ホームルーター端末のSTATUSランプが赤色に変わり、通信ができなくなる場合があります。
ドコモ側では、ドコモ home 5Gの利用者がどこの電波基地局で通信を使っているか…といった情報はユーザーごとに確認することが可能です。
そのため、申告した設置場所から離れた場所や次々に利用する基地局が変わる…といった行動をとった場合に自動で検出することができます。
ドコモ home 5Gに以下サイトから申込みで15,000円を最短1ヶ月で現金キャッシュバック!
ドコモ home 5Gのサイトを見るドコモオンラインショップで申し込むとdポイント15,000pt(期間・用途限定)還元!
ドコモオンラインショップでhome 5Gを見る
車載や移動中にWi-Fi環境が欲しい場合はモバイルWi-Fiルーター
ドコモ回線のWi-Fi環境を移動中や車載・車内で使いたい場合は、
- モバイルWi-Fiルーターを利用する
- スマホのテザリング機能を利用して他の端末で通信を利用する
という方法があります。
ドコモオンラインショップでもWi-Fiルーターも販売中!ドコモオンラインショップを見る
スマホのテザリング機能はバッテリー消費につながる点やWi-Fiの電波と比較して安定性が低い場合があり、特にiPhoneの場合安定的な常時接続型のテザリングは仕様上制限されています。
ドコモの5Gや4G(LTE)回線を利用してデータ通信が可能なモバイルWi-Fiルーターは、ドコモショップやドコモオンラインショップ等で回線とセットで販売されています。
モバイルWi-Fiルーターは自宅設置型のドコモ home 5G HR01と比べると、Wi-Fiのアンテナの大きさや性能に影響する物理的なサイズの制約があります。
ドコモオンラインショップでもWi-Fiルーターも販売中!ドコモオンラインショップを見る
月100GBまで使えるahamo大盛りという選択肢もある
ドコモのオンライン専用プランのahamoは20GBで月額2,970円(税込)でドコモ回線を利用できる格安プランです。
ahamoでは月額1,980円(税込)の「大盛りオプション」の料金を払うことで、月間100GBまでデータ通信が利用可能になるahamo大盛りの提供をスタートさせました。
ahamoはドコモで販売されているモバイルWi-FiルーターであるWi-Fi STATION端末でも利用することが可能です。
ahamo未契約の方がモバイルWi-Fiルーターをセットで用意したい場合は、
- ドコモオンラインショップでモバイルWi-Fiルーターをドコモ回線とセットで契約
- 製品が到着後、開通(利用開始)手続きを済ませる
- 直後にオンライン上でドコモの既存プランからahamoへ契約変更手続きを行う
という流れでahamoの低価格な料金プランでドコモオンラインショップで購入した製品を利用可能です。
- すでにahamoを利用中の方も、ドコモオンラインショップで端末を購入することが可能です。
【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
ドコモ回線のスマホ代が安くなってお得な「ドコモ光」【PR】
- ドコモユーザーならドコモ光セット割により、家族全員のスマホ代が、1契約あたり永年最大1,100円(税込)割引になる!※ahamo等一部対象外プランもあります。
- ドコモ光と同時に指定サービスを申し込んだ場合に最大20,000円のキャッシュバックキャンペーン実施中!
- ドコモ光ご利用料金は一戸建てで5,720円(税込)〜、マンションタイプで4,400円(税込)〜
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author
この記事の著者
Featured