
目次
ドコモでiPhone SE3(第3世代)の価格や予約は?
【2022年8月更新!】
Appleによる2022年3月9日(日本時間)のイベントで、iPhone SE (第3世代)が正式に発表されました。
ドコモはiPhoneの取り扱い開始が遅い携帯電話会社でしたが、最近の新作iPhoneはソフトバンクやauと同時期の発売となることが多いです。
- iPhone SE3(第3世代)はドコモでいつ発売されるのか?予約開始日はいつになるのか?
- iPhone SE3(第3世代)のドコモでの価格やお得な購入窓口はどこか?
気になる方も多いと思います。
この記事では、ドコモでiPhone SE3(第3世代)の販売価格、発売日や予約開始日について解説します。
iPhone SE3(第3世代)のドコモでの発売日&予約開始はいつになる?
Appleによる2022年3月9日(日本時間)のイベントで、iPhone SE (第3世代)が正式に発表されました。
iPhone SE(第2世代)のデザインを踏襲した形状で5Gに対応し、A15 Bionicチップを搭載した小型タイプのiPhoneとなります。
価格はAppleによる販売の場合、62,800円(税込)〜となっています。
<Apple公式サイト>iPhone SE 第3世代の製品情報ページ
ドコモでのiPhone SE3(第3世代)の発売は
- 2022年3月11日午後10時予約受付開始
- 2022年3月18日発売
という流れで発売されます。
<NTTドコモ公式サイト>「iPhone SE(第3世代)」、新色の「iPhone 13 Pro」「iPhone 13」、「iPad Air(第5世代)」に関するお知らせ
- AppleでのiPhone SE3(第3世代)は2022年3月11日午後10時予約受付開始、2022年3月18日の発売予定となっています。
最新のiPhone 14購入はオンラインがスムーズ!
低価格なiPhone SE(第3世代)も人気!
ドコモオンラインショップでのiPhone SE3(第3世代)の販売価格&値段は?
ドコモオンラインショップでのiPhone SE3(第3世代)の販売価格は以下となります。
ドコモオンラインショップで購入すると、MNP(他社から乗り換え)の場合、22,000円割引の「5G WELCOME割」という魅力的な割引を受けることができます。
他社から乗り換え(MNP)の場合の価格
- 64GBモデル:22,000円割引の「5G WELCOME割」適用時51,370円(税込)
- 128GBモデル:22,000円割引の「5G WELCOME割」適用時60,280円(税込)
- 256GBモデル:22,000円割引の「5G WELCOME割」適用時82,500円(税込)
いつでもカエドキプログラム利用時の負担額(5G WELCOME割適用時)
- 64GBモデル:23ヶ月目に端末を返却した場合15,730円(税込)
- 128GBモデル:23ヶ月目に端末を返却した場合20,680円(税込)
- 256GBモデル:23ヶ月目に端末を返却した場合31,020円(税込)
新規契約の場合の価格
- 64GBモデル:73,370円(税込)
- 128GBモデル:82,280円(税込)
- 256GBモデル:104,500円(税込)
いつでもカエドキプログラム利用時の負担額
- 64GBモデル:23ヶ月目に端末を返却した場合37,730円(税込)
- 128GBモデル:23ヶ月目に端末を返却した場合42,680円(税込)
- 256GBモデル:23ヶ月目に端末を返却した場合53,020円(税込)
「iPhone SE(第3世代)」のドコモオンラインショップ販売価格
最新のiPhone 14購入はオンラインがスムーズ!
低価格なiPhone SE(第3世代)も人気!
Appleが2022年3月9日(日本時間)にiPhone SE3(第3世代)を発表!
Appleによる2022年3月9日(日本時間)のイベントで、iPhone SE (第3世代)が正式に発表されました。
iPhone SE(第2世代)のデザインを踏襲した形状で5Gに対応し、A15 Bionicチップを搭載した小型タイプのiPhoneとなります。
価格はAppleによる販売の場合、62,800円(税込)〜となっています。
<Apple公式サイト>iPhone SE 第3世代の製品情報ページ
iPhone SE3(第3世代)のスペックは?
iPhone SE3(第3世代)の主なスペックは以下の通りです。
- カラー:スターライト・ミッドナイト・PRODUCT RED(レッド)の3色
- 容量:64GB・128GB・256GB
- サイズ:幅67.3mm、高さ138.4mm、厚み7.3mm
- 重さ:144g
- ディスプレイ:4.7インチで1334px × 750px
- チップ:A15 Bionicチップ/2つの高性能コアと4つの高効率コアを搭載した6コアCPU/4コアGPU/16コアNeural Engine
- Touch ID・ホームボタン:搭載
最新のiPhone 14購入はオンラインがスムーズ!
低価格なiPhone SE(第3世代)も人気!
iPhone最新機種やSIMだけ乗り換えでドコモにオンライン申込がお得!
ドコモへ他社から乗り換え(MNP)で申し込みで、
- iPhone 13を含む対象のスマホ端末が22,000円(税込)割引!【事前エントリー不要】
- 対象のスマホ端末が16,500円(税込)割引+dポイント(期間・用途限定)5,000ポイントプレゼント【エントリー必須】【ドコモオンラインショップ限定】
といった端末をセット購入するとお得なキャンペーン特典を受け取ることができます。
また、今お使いのスマホ端末を持ち込んで他社からドコモに乗り換え(MNP)で、
- dポイント(期間・用途限定)10,000ポイントプレゼント【事前エントリー不要】【ドコモオンラインショップ限定】
といった、新しい端末の購入なしでもお得なキャンペーン特典を受け取ることができます。
最新のiPhone 14購入はオンラインがスムーズ!
低価格なiPhone SE(第3世代)も人気!
iPhone SE3(第3世代)のお得な購入窓口はどこ?
iPhone SE3(第3世代)は例年通りであれば以下のような販売窓口で発売が予想されています。
- 全国のApple Store/Apple公式サイト(オンライン)
- ドコモやau、ソフトバンク、楽天モバイル等の大手携帯電話会社4社のショップ・オンラインショップ
- 全国の家電量販店の店頭/オンラインショップ
そのうち、おすすめなのはApple Store/Apple公式サイト(オンライン)や楽天モバイルで購入した上で、ドコモのSIMカードを差し込んで使うのがお得です。
理由としてはApple Storeと楽天モバイルでの新型iPhoneの販売価格は、例年大手携帯電話会社のうちドコモ、au、ソフトバンクの販売価格よりも安い傾向あるからです。
- Apple Storeや楽天モバイルで販売されているiPhoneはSIMフリー端末でドコモの電波にも適合します。
楽天モバイルオンラインショップでもiPhoneの端末のみの購入を受け付けており、こちらはApple Storeとほぼ同価格帯で販売されることが多い点が魅力です。
最新のiPhone 14購入はオンラインがスムーズ!
低価格なiPhone SE(第3世代)も人気!
携帯大手のオンライン専用プランにすれば月々の通信料金がお得に
ドコモのオンライン専用料金プラン「ahamo」
NTTドコモは2021年3月よりオンライン専用の新料金プラン「ahamo」を提供開始しています。
ahamo(アハモ)は、1回5分間までの通話料が何度でも無料になる機能付きで月間データ容量20GBを月額2,970円(税込)で利用できる、大手携帯電話会社としては格安の料金プランです。※機種代金別途※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
ahamoはNTTドコモの通信回線を使用した料金プランのため、通信の品質の安定性に強みがあります。
ahamoではiPhone 13/mini/Pro/Pro Maxなど最新のiPhoneの発売直後に、動作確認済み端末への追加が行われていた実績があるため、
iPhone SE3(第3世代)もahamoでの動作確認が検証されるものと思われます。
- ahamo公式サイトでiPhone SE3(第3世代)への対応が発表され次第追記します。
【3/31まで申込限定】ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途
ソフトバンク×LINEの新サービス「LINEMO」
ソフトバンクがLINEと提携して提供する新しい通信回線サービスの「LINEMO」は、月額990円(税込)で月間データ容量3GBまで使える「ミニプラン」も存在する、格安の通信回線サービスです。
LINEMOはソフトバンク系ということもあって、最新のiPhoneが発売直後に動作確認済み端末への追加が行われています。
- LINEMO公式サイトでiPhone SE3(第3世代)への対応が発表され次第追記します。
LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。
KDDI(au)による基本料金0円の「povo 2.0」
通信大手でauやUQモバイルなどを提供するKDDIが提供する基本料金0円かつオールトッピング方式の通信回線サービス「povo 2.0」も、ライフスタイルの変化に合わせてデータ通信容量などを増減させやすく魅力的です。
povoも最新のiPhoneの発売後まもなく動作確認済み端末への追加が行われた実績があります。
- povo 2.0公式サイトでiPhone SE3(第3世代)への対応が発表され次第追記します。
povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト
【PR】LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る【PR】3/31まで申込限定!ahamo&ぼくたちのあそびばキャンペーン専用ページでエントリー&他社から乗換で5,000ptのdポイント(期間・用途限定)がもらえる!
ahamoの公式サイトahamo公式サイトへアクセス後、「ぼくたちのあそびば 5,000pt」のバナーをタップして表示されるエントリーページで事前エントリー後ahamoへ他社からSIMのみで乗り換えし、4/7までに回線開通を済ませた場合キャンペーン対象。※機種代金別途【PR】楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!楽天モバイル公式サイトを見る
携帯各社・各サービスのiPhone SE3(第3世代)への対応状況
携帯電話各社のサービス別のiPhone SE3(第3世代)への対応状況は以下の通りです。
- ドコモ:対応:
ドコモオンラインショップを見る
- au:対応:
auオンラインショップ
- ソフトバンク:対応:
SoftBankオンラインショップ
- 楽天モバイル:対応:楽天モバイル
- UQモバイル:対応:
UQモバイル
- ワイモバイル:対応:
ワイモバイル
- ahamo:対応:ahamo
- povo:対応:povo
- LINEMO:対応:LINEMO
他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!ドコモオンラインショップを見る
iPhone SE3(5G)関連情報
- iPhone SE3の予約はいつから?
- iPhone SE3のドコモの発売日&予約開始は?
- iPhone SE3のauの発売日&予約開始は?
- iPhone SE3のソフトバンクの発売日&予約開始は?
- iPhone SE3の楽天モバイルの発売日&予約開始は?
- iPhone SE3はahamoで使えるか?
- iPhone SE3はpovoで使えるか?
- iPhone SE3はLINEMOで使えるか?
- iPhone SE3の大きさ&画面サイズは?
- iPhone SE3にホームボタンや指紋認証は?
- iPhone SE3はSIMフリー?
- iPhone SE3(第3世代)のSIMカードのサイズはどれ?
- ワイモバイルでiPhone SE3は使えるか?
- UQモバイルでiPhone SE3は使えるか?
- 新作iPhone SE3の発売日は2022年のいつ?
- iPhone SE3(第3世代)の格安SIM&格安スマホでの対応&販売状況は?
- iPhone SE3(第3世代)の格安SIM&格安スマホでの対応&販売状況は?
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
About
アプリポについて
Profile
サイト運営者情報
Author