ドコモからpovo(ポヴォ)に乗り換えでSIMロック解除は必要?のサムネイル画像

ドコモからpovo(ポヴォ)に乗り換えでSIMロック解除は必要?

#povo

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

ドコモからahamoではなくpovo(ポヴォ)に乗り換えたい!

【2022年10月更新!】

「povo(ポヴォ)」は基本料0円で契約できユーザーの利用用途に合わせてデータ容量や通話料をトッピングすることができる柔軟なプラン設計から広く注目を集めています。

NTTドコモのahamoも同時期にサービスを開始していますが、こちらはプランが1つしかなくユーザーの利用用途に合わせたプランの選択ができないため、povoへの移行を検討している方もいるようです。

現在NTTドコモの既存プランを使っていて、ドコモのスマホ端末を持ち込みたいけれど、povoに移行する場合、SIMロック解除をしなくても持ち込めるのか?気になる方も多いと思います。

当記事では、ドコモからauのpovo(ポヴォ)に乗り換える時にSIMロック解除は必要なのか?解説します。

auオンラインショップなら他社から乗換で
iPhone 14やSEが22000円割引!

auオンラインショップを見る

ドコモからpovo(ポヴォ)に乗り換える際は必ずSIMロック解除を

結論から言うと、ドコモで購入したスマホ端末を持ち込む形で、ドコモからpovo(ポヴォ)に乗り換える際は必ずドコモ側でSIMロック解除の手続きが必要になります。

SIMフリー端末をドコモ以外で購入している場合や、一度SIMロック解除を行ったスマホ端末では、SIMロック解除の必要性はありません。

NTTドコモでのSIMロック解除方法については、以下のページに詳しく記載があります。

<ドコモ公式サイト>SIMロック解除

NTTドコモではMy docomo(オンライン)でのSIMロック解除と、ドコモショップに持ち込んでSIMロック解除に対応してもらう方法の2つがあります。

My docomoからSIMロック解除する方法は、待ち時間が無くショップ側に引き止められる心配もなく、手数料も無料になりスムーズです。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

他社で販売されたAndroid端末はau回線で電波が弱くなる可能性が

au以外の他社で販売されたAndroidスマホをpovoで使いたい場合の大きな注意点としては、

au以外の他社で販売されているAndroid端末は、購入した携帯電話会社の電波周波数帯(バンド)を中心に対応していることが多く、povoの対応端末に含まれているAndroidスマホでpovo等のau回線に乗り換えた場合、「エリアが狭い」「電波が弱いことが多い」と感じる結果になってしまう可能性があります。

参考記事:<ケータイWatch>au・ソフトバンクスマホを「SIMロック解除」してドコモ系MVNOで使うには?~IIJが解説

なお、iPhoneの場合は同様の問題が発生しません。

au以外の他社で販売されたiPhoneであっても、auで販売されたiPhoneと通信性能や対応電波周波数帯(バンド)に違いは無いため、iPhoneは携帯電話会社間の持運びにおいて問題が発生しづらいです。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

一度SIMロックを解除することにより携帯電話会社の縛りが無くなり自由に!

一度NTTドコモ側でSIMロック解除の手続きを済ませてしまえば、NTTドコモからpovoに移行後、万が一他の携帯電話会社に移行することになっても、その際はSIMロックの解除などの手続きは不要となります。

SIMロック解除済みのスマホ端末はMNP手続きをするだけで、携帯電話会社を乗り換えることが可能になります。

※携帯電話番号を使い続けたい場合は、MNP予約番号をNTTドコモ側で発行してもらう必要があります。

また今後スマホ端末を買い換える時に、SIMフリー端末を選ぶことでSIMロック解除という作業が不要となります。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

ドコモからahamoではなくpovoを選ぶメリットとデメリット

2021年3月より、NTTドコモでもオンライン専用料金プラン「ahamo」が提供開始されましたが、あえて他社であるauのpovoに乗り換えるメリットとデメリットを解説します。

ドコモからpovoにするメリット

ドコモからahamoではなく、povoに移行するメリットとしては、

  • 基本料0円で契約した上で複数のトッピングを自分で選択することができる
  • 同じデータ容量20GBで契約した場合、月額料金が2,700円(税込)と200円程度ahamoよりpovoのほうが安い(無料通話プランをトッピングする場合はpovoの方が300円ほど高くなる)
  • povoのトッピング「データ使い放題24時間」が330円(税込)で使えてテザリングもOKで便利

といった点が挙げられます。

「データ使い放題24時間」は出先でPCを使って仕事をする際のテザリングも使い放題の対象に含まれるため、大変リーズナブルなサービスと言えそうです。

povo 2.0は基本料金0円でオールトッピング方式が魅力!povoの公式サイト

LINEMOミニプラン最大6ヶ月実質無料キャンペーン中!
LINEMO公式サイトを見る※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。 ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。 楽天モバイルに回線のみで乗り換えで8000円相当ポイント還元!【PR】楽天モバイル公式サイトを見る

ドコモからpovoにするデメリット

ドコモからahamoではなく、povoに移行するデメリットとしては、

  • ahamoには含まれる、「1回5分間までの通話料が何回でも無料」がオプションとなり、オプションを付けるとpovoのほうが割高

といった点が挙げられます。

ahamoは「1回5分間までの通話料が何回でも無料」で月額2,970円(税込)※機種代金別途※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ですが、povoで同様のオプションを追加すると月額3,250円(税込)となり300円程度割高となります。

短時間の通話はどうしても必要になる場面が生活で多い場合でpovoにすると、通話料の請求が以外と高くて気になるかもしれません。

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!
ahamoの公式サイト※機種代金別途。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

Guide

povoガイド

キャンペーンやお得情報
povoのキャンペーンまとめ
povo & LINEMO & ahamo プラン比較
プラン人気度比較 | 開催キャンペーン比較
契約に関すること
店舗で契約できる? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線でプラチナバンドは? | 通話品質 | LINEは使える? | スマホ端末セットはある? | メールアドレスは? | iPhone対応機種は?

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】

  • LINEMOミニプランは最大6ヶ月実質無料のキャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。

LINEMO公式サイトを見る

LINEMO

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途

  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
  • ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

弊社ではpovo 2.0や複数の他社オンライン専用プランや格安SIM回線を実際に契約した上で、利用者目線のレビュー記事や疑問点の解消につながるコンテンツを随時制作しています。

povo 2.0回線のSIMカードをiPhoneに差し込んで画面上部に通信会社名を表示させた写真

povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!※機種代金別途

ahamoの公式サイトを見る