ドコモでソフトバンクのメールアドレスを持ち運びで引き継いで使える?のサムネイル画像

ドコモでソフトバンクのメールアドレスを持ち運びで引き継いで使える?

/ 最新情報確認日:2023年5月26日

#ドコモ

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

ドコモに乗り換えてもソフトバンクのメールアドレスは利用できる?

NTTドコモは国内で最大の契約者数を誇る人気の大手携帯電話会社です。

同じく大手携帯電話会社の一つであるソフトバンクでは「キャリアメール持ち運びサービス」の提供を開始しました。

それにより、現在ソフトバンクで使っているメールアドレスをドコモに乗り換えても使うことはできるのか?気になる方も多いと思います。

この記事では、ドコモでソフトバンク提供のメールアドレスを使うことはできるのか?持ち運び制度の対象になるのか?解説します。

ドコモでソフトバンクのメールアドレスは利用可能だがお金がかかる

2021年12月20日より、ソフトバンクは他社に乗り換えてもソフトバンク提供のキャリアメールアドレスを使い続けることができる有料サービスを提供開始しました。

ソフトバンク解約後も1メールアドレスごとに月額330円(税込)か年額3,300円(税込)の利用料金をソフトバンクに支払い続けることで、ドコモなどの他社に乗り換えてもソフトバンク提供のメールアドレスを継続して利用することが可能になりました。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

「キャリアメール持ち運びサービス」は乗り換え元の携帯電話会社がサービスに対応してさえいれば、乗り換え先がどの会社であってもメールアドレスを継続使用できる仕組みになっています。

ソフトバンク解約後31日以内に必ず申し込む必要がある点に注意

ソフトバンクによるキャリアメール持ち運びサービスを利用するには、必ずMNP・解約後31日以内に「My SoftBank」で申込み手続きが必要です。

申込みにはMy SoftBankログインのためのログイン情報が必要となります。

解約後31日を超えてしまうと、ソフトバンクによるキャリアメール持ち運びサービスを利用することはできなくなります。

その場合はドコモでソフトバンク提供のメールアドレスを使い続けることはできなくなります。

ソフトバンクのメールアドレス持ち運び詳細ページ

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

支払い方法はクレジットカードのみ

ソフトバンクによるキャリアメールアドレス持ち運びサービスの支払い方法としては

  • クレジットカードのみ

が設定されており、口座振替等の支払い方法は利用できません。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

i.softbank.jpとsotbank.ne.jp両方を持ち運びたい場合は料金が倍になる

ソフトバンクによるメールアドレス持ち運びサービスの料金は1メールアドレスあたり3,300円(税込)の年額料金となっており、

  • i.softbank.jp
  • softbank.ne.jp

の2つのメールアドレスをドコモでも継続的に利用したい場合は、それぞれのメールアドレスごとに維持費の支払いが必要となり、年額費用も2倍(6,600円)になります。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

大手IT企業のフリーメールに移行すればメール維持費はかからない

ソフトバンク提供のメールアドレスの維持に年額3,300円(税込)もの高額な費用をかけたくない

という方は、ソフトバンクのキャリアメールを有料で維持しなくても、

  • Gmail
  • Yahoo!メール
  • Apple提供のiCloudメール

など無料で安定性の高いメールアドレス提供サービスが多く存在しています。

AppleやGoogle、Yahoo!などの大手ネット系企業のフリーメール等を利用することによって、有料のキャリアメールに縛られずに生活することができ、スマホ回線契約の自由度が高まります。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!
ドコモオンラインショップを見る

この記事の情報更新履歴:

2023年5月26日:ソフトバンクのメールアドレス持ち運び月額対応に修正

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2303件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

他社からドコモに乗り換えでiPhone 14が22000円割引!

ドコモオンラインショップを見る