
donedone(ドネドネ)は留守番電話機能に対応している?
新しいスマホ回線サービス「donedone(ドネドネ)」がBIGLOBEにより2021年にスタートしました。
donedoneは月間50GBのデータ通信容量があり、YouTubeも高画質で再生できる最大3Mbpsの中速の通信速度のスマホ回線を月間2,728円(税込)で利用できるサービスです。
donedoneは格安SIMサービスであるため、留守番電話など電話系のサービスが省かれているのでは…?と気になる方も多いと思います。
当記事ではdonedone(ドネドネ)は留守電(留守番電話)機能に対応しているのか?していないのか?解説します。
donedone(ドネドネ)でSMSの受信・送信はできる!
結論から言うと、donedone(ドネドネ)は留守番電話機能に2021年8月現在対応していません。
ですがdonedoneの公式サイト上で「今後対応予定」と案内されているため、近いうちに留守番電話機能が提供される可能性があります。
donedoneで留守番電話機能が提供される場合は、オプションとして提供される可能性も考えられます。
donedoneの契約を考えている場合は、最新の情報をdonedone公式サイト上で確認するのがおすすめです。
donedoneと同じ系列のBIGLOBEモバイルはスマート留守電に対応!
donedoneはBIGLOBEが提供するサービスですが、社会貢献支援型の異なるコンセプトの別ブランドとして提供が開始されました。
BIGLOBEが提供する格安SIMサービス「BIGLOBEモバイル」は月額319円(税込)の追加オプションを利用することで、通常の留守番電話機能と、留守電の内容が自動で文字起こしされたメッセージが届く「スマート留守電」を利用することができるので、留守番電話機能が必要な方には便利です。
ahamoは20GBの大容量なのにリーズナブル!【PR】
- 回線品質はドコモと同じ!
- 月額2,970円(税込)で月間20GBまで使えて安心!※機種代金別途
- さらに1回5分間までの電話が何度でも無料!※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
- ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで利用できる!
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile