
donedone(ドネドネ)で電話はできる?料金は?
新しいスマホ回線サービス「donedone(ドネドネ)」がBIGLOBEにより2021年にスタートしました。
donedoneは月間50GBのデータ通信容量があり、YouTubeも高画質で再生できる最大3Mbpsの通信速度のスマホ回線サービスです。
料金は月間2,728円(税込)となっており、携帯電話大手の20GBのオンライン専用プランと同水準の料金でありながら、データ通信容量が倍になっているのが特徴です。
当記事ではdonedone(ドネドネ)で電話・音声通話はできるのか?料金はどうなるのか?解説します。
donedone(ドネドネ)ではベーシックU&カスタムUプランで音声通話が可能!
結論から言うと、donedone(ドネドネ)はベーシックUプラン、カスタムUプランは音声通話(電話)機能に対応しています。
エントリープランはデータ通信専用となっており、SMSと音声通話(電話)機能が使えません。
ベーシックUプラン、カスタムUプランでの国内通話料は30秒あたり22円(税込)となっており、従量課金(使った分だけかかる)の仕組みになっています。
donedone(ドネドネ)で留守番電話機能は今後対応予定
donedoneは現時点では留守番電話機能に対応していませんが、今後対応予定となっています。
留守番電話機能がdonedoneではオプションとして提供されるのか、標準機能として対応するのかは不明です。
その他に、donedoneで利用できる電話系オプションとしては以下のようなものがあります。
・国際ローミング(音声・SMSのみ)*
・転送電話サービス
・国際電話*
・着信通知サービス
・番号通知お願いサービス
※別途通話料やSMS送信料がかかる場合があります。
今の所donedoneでは、通話料が定額になったり、1回X分までの通話料が何回でも無料になるようなオプションは提供されていません。
ahamoは20GBの大容量なのにリーズナブル!【PR】
- 回線品質はドコモと同じ!
- 月額2,970円(税込)で月間20GBまで使えて安心!※機種代金別途
- さらに1回5分間までの電話が何度でも無料!※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
- ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで利用できる!
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。
Profile