eSIMは複数端末のスマホで共有や2台同時に通信ができる?のサムネイル画像

eSIMは複数端末のスマホで共有や2台同時に通信ができる?

#携帯キャリア&格安SIM

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

サイト・運営者情報

eSIMは1つの端末でしか利用できない

eSIMは物理的SIMと違い、本体に組み込まれているSIMです。

SIMを抜き差しして使うのではなく端末に「登録して」使用します。

そのため別の機種で使う場合は再登録が必要になり、2台同時に使うことはできません。

複数の端末や機種を変更する場合は、どうやって使えばいいのでしょうか?

今回の記事ではeSIMを複数のスマホで使う方法について解説しています。

おすすめの通信事業者もご紹介しているので、参考にしてみてください。

eSIMは複数端末で使い回しはできない

複数のスマホを持っている場合「eSIMはいろいろな端末で使いまわすことができるのか?」と疑問を感じる人もいるのではないでしょうか?

物理SIMならSIMを差し換えれば使いまわすことができますがeSIMの場合はその都度「ファイルのダウンロード」が必要です。

eSIM登録にはQRコードの発行が必要

eSIMを契約すると、プロファイルダウンロード用のQRコードが発行されます。

このコードを読み込みファイルをダウンロードして開通するわけですが、コードは一度のみ使用可能で一度読み込んでしまうと再利用できません。

別の端末でeSIMを利用するには、QRコードの再発行が必要です。

通信事業者によっては手数料がかかる所もあるので、端末を入れ替えて使いたいと考えている人は、事前に確認しておきましょう。

2台同時に通信することはできない

別端末でeSIMを使い始めた場合、旧端末のeSIMは無効になるので同時に2台で使うことはできません。

再び元の端末で使用する場合は、再度QRコードの発行→設定が必要です。

プラン乗り換えはオンラインがスムーズでお得!

1つの端末に複数のeSIMの登録は可能

eSIMの利用方法として多いのが「1台の端末に複数のSIMカードを登録し、切り替えて使う」方法です。

1台の端末に登録できるSIMカードは、物理SIM1枚(デュアル端末なら2枚)とeSIMは2つまで(端末によって異なる)です。

登録されたSIMは簡単に設定→モバイル通信の画面から簡単に切り替えることができるので物理SIMのように抜き差しする必要がありません。

1台の端末に複数のSIMを登録することはできますが、同時にデータ通信できるのは 1台のみです。

同時待ち受けは対応機種のみ

音声機能付きのeSIMの場合は、電話の発着信も切り替えて使用します。

待ち受けできるのは基本的に1回線のみです。

しかし、同時待ち受けできる機種もあり、切り替えなしでどちらの電話番号にかかってきても電話を受けられます。

iphoneで同時待ち受け可能な機種は、eSIMを搭載しているiPhone XR以降、AndroidではZenfone5やHuawei Mate10などが対応しています。

このような使い方をしたい人は、自分の持っている機種でできるかどうか一度確認してみましょう。

プラン乗り換えはオンラインがスムーズでお得!

機種変更の場合は再度登録が必要

eSIMは1台の端末にしか使用できませんが、機種変更する際はどうしたらよいのでしょうか?

新しい端末にeSIMを設定するには、まずはeSIMの再発行手続きが必要です。

再発行手続き後「プロファイルダウンロード」のメールが届くので、そこから再設定します。

新端末で設定が完了すると旧端末のeSIMは無効になります。

手続きの詳細や、旧端末で無効になるタイミングは各社異なるので、事前に確認しておきましょう。

eSIMの利用方法

1つの端末に2つのSIMを持つことは、どんなメリットがあるでしょうか?

用途によってSIMを分けられる

SIMを2つに分けると「会社用とプライベート」というように、使用用途や請求別に分けて使うことができます。

eSIMならSIMを抜き差しせずに切り替えるだけど分けられるので端末を2台持つ必要がありません。

また「通話は物理SIM、通信はeSIM」という分け方も有効的で、各SIMカードの料金プランによってお得な方を使う方法も可能です。

SIMの到着を待たずすぐに使える

緊急に回線が必要になった時、すぐに開通できます。

店舗に行けない(営業時間外)、SIMの到着を待てないという人はeSIMなら24時間受付可能で開通までは最短1時間程度です。

※MNPの場合は営業時間内の手続きが必要です

通信障害時のリスクヘッジになる

なんらかの事情で通信障害が起こった場合や、地域や場所によってはキャリア毎(ドコモ・au・ソフトバンク・楽天)に電波の入り具合が異なることもあり、キャリアのマルチ化はここ最近注目度が上がってきました。

それぞれ別会社のSIMを持っていれば、一方が使えなくてももう一方が使える可能性が高いため「スマホで通話も通信もできない」というリスクを回避できます。

プラン乗り換えはオンラインがスムーズでお得!

eSIMにおすすめの通信事業者4社

eSIMは大手キャリアや一部の格安SIMで提供されています。

料金やサービス内容を比較し、キャリアごとにおすすめの通信事業者をご紹介するので、ぜひ参考にしてみて下さい。

povo

povoは基本料金0円が最大の魅力です。

使いたい時に使いたい分だけトッピングできるので、ムダな費用をかけず2回線持ちができます。

auのキャリア回線を使っている音声SIMなので、緊急用のサブ回線としてもおすすめです。

他社からpovoへ乗換&対象トッピング購入でau Pay残高最大10,000円相当還元!
基本料0円!KDDIの料金プラン
povo 2.0をアプリから申し込む
povo 1.0やauからpovo 2.0へ変更はこちら

IIJmio

IIJmioは、データ通信用のeSIMプランがあり基本料金は2GBで 440円/月(税込)と音声機能がない分安くなっています。

20GBプランでも1,650円(税込)なので、メイン回線は音声通話中心、データ通信はIIJmioのeSIMと分けて使う方法がおすすめです。

ドコモ回線の格安SIMでは最も安く、使いやすい価格です。

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

LINEMO

ソフトバンク回線のeSIMでおすすめなのは、LINEギガフリーでおなじみのLINEMOです。

音声SIM3GBで990円/月(税込)の格安SIM並みの価格で、メイン回線としても活躍できます。

LINE利用の多い人にメリットの大きいプランです。

5/7まで限定!LINEMOへ乗換で最大12,000円分もらえる!
LINEMO
公式サイトを見る>
スマホプランへ他社から乗換で対象。ソフトバンク・ワイモバイル・LINEモバイルからの乗換は対象外。開通後のプラン変更は対象外。出金や譲渡不可。PayPay公式ストア/PayPayカード公式ストアでも利用可。オンライン専用。詳細はLINEMOの公式サイト(https://www.linemo.jp/)でご確認ください。

楽天モバイル

1GBまで0円プランが提供されていた時は、メイン、サブ共に人気No.1でしたが、終了した今でもまだまだメリットはあります。

3,278円/月(税込)で使い放題、通話し放題は業界最安値のプランで、ヘビーユーザー向けです。

3大キャリアよりも通信品質が心配される声が多く、別キャリアの回線をサブ回線として持っていると安心です。

他社から乗換で13,000円相当の楽天ポイントを還元キャンペーン中!2月からiPhone 15が33,000円さらに実質割引!【4キャリア最安】
楽天モバイル
公式サイトを見る>

eSIMは同時通信不可 別端末で使用するには再ダウンロードが必要

eSIMは1台のみ使用可能で、別の端末と同時使用することはできません。

機種によっては2回線を同時待ち受けできる製品もあり、どちらの番号からかかってきても電話を受けられます。

eSIMを別端末で利用するには、プロファイルのQRコードをダウンロードする必要があり、手数料に注意が必要です。

使用状況に合わせたSIMを組み合わせることで、安定した回線を持つことができ、月々のスマホ代も安くなる可能性もあります。

eSIMを使いこなして最適なスマホライフを送りましょう。

プラン乗り換えはオンラインがスムーズでお得!

本ページの情報は2023年9月19日時点の情報です。最新の情報については必ず各サービスの公式サイトご確認ください。

Profile

この記事の執筆者

アプリポ編集部

アプリポ編集部では、スマホやアプリ、ネット回線/VPN等のオンラインツールを上手に活用するためのTipsを提供するコンテンツ制作を行っています。ネット回線速度の投稿型サイト「回線ちぇっく」を開発・運営や、LINEMOやpovo等の格安SIM回線各社やVPN等のサービスを実際に契約し、随時記事コンテンツをアップデートし続けています。

郵送で届いたラインモのミニプランのSIMカードと案内 povo 2.0で到着したSIMカード一式の画像 ahamoのSIMカード一式の画像

Company

サイト運営会社概要

株式会社七変化のコーポレートロゴ

私たち「株式会社七変化」はスマホやPCの使い方やモバイル回線に関する解説コンテンツを提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度の測定&ユーザー投稿型サイト「回線ちぇっく」の運営、Web制作事業などの事業を行っています。

会社名 株式会社七変化(7henge, inc.)会社概要
代表取締役 長島圭佑(Keisuke Nagashima)
会社設立 2021年8月10日
事業内容 Webメディア運営/Webサービス開発&運営、Webサイトの制作&開発やマーケティング支援等
本店事務所所在地 〒150-0043 東京都渋谷区道玄坂1-12-1 渋谷マークシティW22階
資本金 100万円
株主 発行株式の100%を代表取締役が保有
問い合わせ先 お問い合わせフォーム
メール連絡先:contact@7-henge.co.jp
電話連絡先:070-8490-6724
※営業のお電話はお断りします。お問い合わせフォームよりご連絡ください。質問内容によっては回答できかねる場合もございます。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPC、ネット回線を上手に活用するために役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

新規/乗換時セット端末購入で最大44,000pt還元!
ahamo公式サイト>