- 5/20より増額!LINEMOミニプラン最大8ヶ月実質無料キャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。

3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
目次
エキサイトモバイルからahamo(アハモ)へ乗り換えるべき?
定額プランと段階制プランが選べるエキサイトモバイルはライト~ミドルユーザーには人気ですが、ヘビーユーザーになると割高になるためahamoに乗り換え検討する声も出ています。
使い方によっては乗り換えない方がいい場合もあるので、エキサイトモバイルからahamoに乗り換えを考えている人は本記事を参考に検討してください。
乗り換え時にかかる料金や注意点も合わせて確認し、ムダな費用が発生しないようにしておきましょう。
エキサイトモバイルからahamoへの乗り換えをおすすめする場合
「データ通信量が多い」「通信品質を重視する」「電話回線の利用が多い」人はエキサイトモバイルからahamoに乗り換えをおすすめします。
30GB以上使うヘビーユーザー
ahamoは20GBプランに加え2022年6月9日に100GBプランが提供開始されました。
エキサイトモバイルは25GBまではahamoと同額ですが、30GBを超えるとahamoの100GB「ahamo大盛り」の料金を超えてしまうので30GB以上使うヘビーユーザーはahamoに乗り換えましょう。
- ahamo(20GB):2,970円(税込)
- エキサイトモバイル25GB:2,970円(税込)
- エキサイトモバイル30GB:4,400円(税込)
- ahamo大盛り(100GB):4,950円(税込)
- エキサイトモバイル40GB:7,700円(税込)
昼間のデータ通信利用が多い
エキサイトモバイルは格安SIMなので大手通信会社(ドコモ・au)の回線を借りてサービスを提供しています。
そのためドコモと同品質の回線を使っているahamoよりはどうしても品質が劣ります。
さらにエキサイトモバイルは格安SIMの中でも「昼間の速度が遅い」といわれており、昼休みにネット利用する人はストレスを感じているようです。
電話回線を使った通話が多い
ビジネス利用で安定した通話を求める人やLINEなどの音声アプリを利用しない通話が多い人は、ahamoの「かけ放題」を利用しましょう。
ahamoのかけ放題サービスは1,100円(税込)/月で国内通話がかけ放題で(一部対象外)LINEMOやpovoの1,650円(税込)/月よりも安く提供しています。
また5分以内の通話は何度でも無料なので、お店の予約やちょっとした用件なら通話料はかかりません。
専用アプリからの発信がめんどう
エキサイトモバイルは通常22円(税込)/30秒の通話料金が半額の11円(税込)/30秒で通話できます。
しかしそのためには専用アプリ「エキモバでんわ」からの発信が必要なので、手間がかかりめんどうと感じる人もいるでしょう。
特に着信履歴から発信する時はそのまま発信すると通常料金になるため、番号をコピーしてアプリを開きなおさなければなりません。
ahamoは専用アプリは必要なく、通常の電話アプリから発信すれば自動的に5分以内の通話が無料になります。
エキサイトモバイルからahamoへの乗り換えをおすすめしない場合
エキサイトモバイルには使った分だけの従量制プランやデータ繰り越しサービスがあるので毎月のデータ通信量にバラつきがあり余った分をムダにしたくない人は、エキサイトモバイルの方が合っています。
25GB以下のライト~ミドルユーザー
ahamoは20GB・100GB(20GB+80GBの追加オプション)の2つしかなく、毎月のデータ通信量が25GB以下の人にはメリットがありません。
また余った通信量はくり越し不可のため、使用データ量が少ない人はエキサイトモバイルを使いましょう。
毎月のデータ使用量がバラバラ
「外出や出張が多い月は25GB以上使うが普段は20GB以下」など毎月のデータ通信量がバラバラな人は、プラン設定の多いエキサイトモバイルの方が合っています。
エキサイトモバイルのFitプランは3GB・7GB・12GB・17GB・25GBと細かく設定されていて、使った分だけ請求される「従量制」なので事前に使用量の予測が立てにくい人におすすめです。
ギガをムダなく使いたい
エキサイトモバイルの定額制プラン(Flatプラン)は使い切れなかったデータ通信量は翌月までくり越せます。
契約中のデータ量が余ってしまったら、翌月のプランを変更しくり越した分と合わせて使えるのでムダがありません。
ahamoはくり越しできないので使い切れなかった分は消滅します。
データシェアしている
家族や複数台のデバイスでエキサイトモバイルを使っている場合は、それぞれ個別に契約するよりもSIMカードを追加申し込みしデータシェアすれば、毎月の料金が安くなります。
ahamoにはデータシェアのサービスは無いのでデータ通信量を分け合いたい人はエキサイトモバイルがおすすめです。
追加SIMの価格は以下の通りです。
- 音声通話SIM:770円(税込)/枚
- SMS付きSIM:154円(税込)/枚
乗り換え時にかかる料金
エキサイトモバイルからahamoへ乗り換える時は、転入出の手数料は無料です。
最終月の料金は日割りにならないので、ムダな費用がかからないようにスケジュールを立てて手続きを進めましょう。
転入出手数料はかからない
2021年4月1日よりエキサイトモバイルから他社に乗り換えた場合の手数用は無料になりました。
ahamoに転入する際の手数料も無料です。
その他事務手数料やSIMカード発行料もかからないので、乗り換えに関する手数料はかかりません。
エキサイトモバイル最終月は日割りにならない
エキサイトモバイルの最終月利用料金は日割り計算されず満額請求されます。
ahamoの初月料金は日割り計算されるので料金の二重払いを避けるためには月末近くに乗り換えるのがベストです。
しかし月末近くは処理が立て込む可能性が高く、解約受付は「毎月1日〜月末前々日まで」なので、最終週の1週前を目安にするとよいでしょう。
解約手数料はかからない
エキサイトモバイルは2022年7月1日から「最低利用期間」の設定を撤廃したため、いつ解約しても解約金はかかりません。
エキサイトモバイルからahamoへの乗り換えるときの注意点
乗り換えの際は期限を守り、計画的に手続きを進めましょう。
MNP予約番号の期限内に切り替える
エキサイトモバイルで発行した予約番号の有効期限は発行日を含め15日間ですがahamo申し込み時点で10日間以上の残数が必要です。
SIMカードが到着しSIMカードを切り替えるまでを有効期限内で行わなければならないので、MNP予約番号を取得したらできるだけ早く手続きを進めましょう。
MNP予約番号はWEBのみで受付ており、申し込みから2~5日間程度で発行されます。
エキサイトモバイルと別名義で契約はできない
ahamoに乗り換える時はエキサイトモバイルの契約名義と同一名義でしか申し込みできません。
ahamoに転入後に名義変更する場合も利用者登録している人以外への名義の変更はできないので、契約前に確認しておきましょう。
エキサイトモバイルからahamoへ乗り換えは30GBが起点
エキサイトモバイルユーザーで30GB以上使っている人はahamoの「ahamo大盛り」にした方が安くなります。
またahamoはドコモ回線と同品質なので昼間の時間帯でも通信は安定しており、エキサイトモバイルの約20倍のスピードです。
エキサイトモバイルはデータ繰り越しやデータシェアサービスがあるので、余った分をムダなく使い切れます。
乗り換えのタイミングは月末近くが理想ですが、混雑や不備が発生することを考えると最終週の1週前までに手続きが完了すると安心です。
エキサイトモバイルからahamoに乗り換える場合の手順&やり方は?
エキサイトモバイルからahamoに乗り換える手順は、
- 手持ちのスマホ端末をエキサイトモバイルで使っていて、それをahamoに持ち込んで利用したい場合
- ahamoへの乗り換え時にスマホ端末を新たに購入して利用したい場合
でそれぞれ異なります。
手持ちのスマホ端末をエキサイトモバイルで使っていて、それをahamoに持ち込んで利用したい場合
- 手持ちのスマホ端末がahamoの対応端末に含まれているかどうかahamoの公式サイトで確認する。※ご利用端末がドコモで提供している通信方式とは異なる通信方式のみに対応している機種の場合、またSIMロック解除がなされていない場合についてはahamoをご利用いただくことはできません。ご利用中の機種が対応しているかはahamoサイトにてご確認ください。
- 手持ちのスマホ端末にSIMロックが掛かっている場合はSIMロック解除を行う(2021年10月1日以降発売のスマホは原則SIMロックが掛かっていません・2021年9月発売のiPhone 13各機種もSIMロック無しで発売されました。)
- 対応端末に含まれていることが確認できたら、エキサイトモバイルにログインしてMNP転出のための予約番号を発行する。
- ahamo公式サイト上でMNPでahamo(SIMカードで契約 or eSIMで契約)に申し込む。(ahamoを店舗でのサポートを受けながら申込みたい場合はこちら)
- 契約審査通過後、利用開始日にahamoからSIMカードが到着する or eSIMが利用可能になる。
- SIMカードで契約の場合はSIMカードを入れ替えた後、APN設定をすることで、ahamoが利用可能になる。
- ahamo回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使ってチェックする。
ahamoへの乗り換え時にスマホ端末を新たに購入して利用したい場合
- ahamoの公式サイトで購入できるスマホ機種の中から、購入するスマホ機種を選ぶ
- エキサイトモバイルにログインしてMNP転出のための予約番号を発行する。
- ahamo公式サイト上でMNPでahamo(スマホとSIMをセットで購入)に申し込む。(ahamoを店舗でのサポートを受けながら申込みたい場合はこちら)
- 契約審査通過後、利用開始日にahamoからスマホとSIMカードのセットが到着する。
- ahamoが利用可能になる。
- ahamo回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使ってチェックする。
ahamoに申し込む際に必要なものは?
エキサイトモバイルからahamoに移行する場合、申込みの際には、以下の4点を用意する必要があります。
- 運転免許証やマイナンバーカード等の本人確認書類(詳しくはahamo公式サイトの申込み時に記載があります)
- 支払いのためのクレジットカード情報もしくは銀行口座情報
- MNP予約番号
- キャリアメール以外のメールアドレス
上記4点が用意されていない場合は、ahamoに申込みができません。事前に用意する必要があります。
ahamo公式サイト上で手続きを開始するには?
ahamo公式サイト上で、エキサイトモバイルなど他社からの移行を申し込む手順を解説します。
1.ahamo公式サイトの「今すぐ申し込み」をタップします。
2.表示されたページ上で、「docomoを契約していない方」のうち、スマホとセットで購入する場合は「スマホとSIMをセットで購入」、SIMのみ契約する場合は、「SIMのみを購入」を選択して「次へ」ボタンをタップします。
※今回は「SIMのみを購入」の手順を解説します。
3.エキサイトモバイルで使用していた電話番号を引き継ぎたい場合は、「他社からの乗り換え(MNP)」を選択し「次へ」をタップします。
4.かけ放題オプションが必要ない場合は、「かけ放題オプションを申し込まない」を選択します。毎月の支払い金額シミュレーションが表示されるので、問題なければ「次へ」をタップします。
5.契約前の確認事項が表示されるので、自身の端末が対応しているか未確認の場合は「対応端末を確認」ボタンをタップして、お持ちのスマホ端末がahamoの対応端末に含まれるかを確認します。対応していることを確認済みの場合は「このまま手続きへ」をタップします。
6.申し込み前の準備が表示されるので、下にスクロールしながら必要書類等を確認していきます。内容を確認し問題なければ「準備OK」をタップします。
7.dアカウントを持っていない場合はメールアドレスを入力して「次へ」をタップします。※dアカウントをすでに持っている場合は、「持っている」を選択してください。
8.入力したメールアドレスに届いたワンタイムキーを入力します。
9.「MNP予約番号」「MNP予約番号の有効期限」「MNPで引き継ぐ電話番号」を入力して「次へ」をタップします。
10.MNP申込み受け付け・支払い方法の設定が完了後、審査に通過すると「申込受付の完了メール」が届きます。
11.後日SIMカード等が届く or eSIMが利用可能になるので、お持ちのスマホ端末でahamoを利用する場合は同封の案内に従ってSIMカードの挿入と設定を行うことで、ahamoの利用スタートです。エキサイトモバイルはahamo回線開通時に自動的に解約となります。
ahamoでは他社より持ち込んだスマホ端末の動作保証はしていない
ahamoやNTTドコモでは基本的に、他社で販売されていたスマホ端末をahamoに持ち込む際の動作保証は行っておりません。
そのため、万が一ahamoに移行した際にスマホ端末で動作に問題があった場合でもサポートを受けることはできません。
不安な方は、ahamoでのSIMカードとスマホ端末のセット販売を利用すると良いでしょう。
ahamoでは他社で販売されたスマホやSIMフリーのスマホを含め、対応端末が発表されていますが、どちらもahamoで独自に検証した結果であり、対応端末に含まれている端末であれば動作する可能性が高いですが、あくまで他社からの持ち込みは自己責任となっています。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
※ahamo(アハモ)は82の国と地域で20GBまで無料で利用できる!※15日を超えて海外で利用される場合は速度制限がかかります。国内利用と合わせての容量上限です。
※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※ahamoでは、一部ご利用できないサービスがあります。
Guide
ahamoガイド
キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ
契約に関すること
店舗やドコモショップで申込は? | 子供もahamoにできるのか? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線と提供会社 | 通話品質 | スマホ端末セット | データ容量は繰り越せる? | 通信できるエリアは? | メールアドレスは? | LINEも使えるの? | iPhone対応機種は?
3GBで月額990円!ソフトバンクのLINEMOもおすすめ!【PR】
- 5/20より増額!LINEMOミニプラン最大8ヶ月実質無料キャンペーン中!新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。
dカード GOLDでahamoをよりお得に使える!
- 毎月5GBahamoのデータ通信容量が「ボーナスパケット特典」でプラス!※ahamoご利用料金の支払いをdカードに設定する必要あり※ahamoの利用可能データ容量に毎月+5GB増量
- Webでの新規入会&ご利用&要Webエントリーで合計最大11,000ポイントを進呈!※dポイント(期間・用途限定)での付与 ※申込翌々月末までのご入会対象 ※dカード GOLDは年会費11,000円(税込)がかかります。
- 3年間最大10万円分のケータイ補償を受けられる!※補償条件:偶然の事故により紛失・盗難または修理不能(水濡れ・全損など)となった場合
- ▼以下公式サイトで詳しくチェック▼
About
アプリポについて
Profile