ExpressVPNは無料で使える?お試しトライアル体験期間はある?のサムネイル画像

ExpressVPNは無料で使える?お試しトライアル体験期間はある?

#ExpressVPN

広告当ページには事業者からのアフィリエイト成果報酬型の広告が含まれています。

ExpressVPNは無料で使える?お試しはある?

ExpressVPNは、高速通信とノーログポリシーによるデータ保護の安全性などが魅力のVPNサービスです。

ただ、もし利用を考えた際に、無料で一定期間使えるようなトライアル期間はないのか気になる方もいるでしょう。

そこで、当記事ではExpressVPNが無料で使えるお試し制度に関する以下の事柄について解説します。

  • ExpressVPNは購入日から30日間であれば返金可能
  • ExpressVPNで30日以内に解約して返金してもらう手順

ExpressVPNのサイトを見る

ExpressVPNは購入日から30日間であれば返金可能

結論、ExpressVPNでは、購入日から30日であれば解約時に返金してもらうことが可能です。

そのため、一度使いごごちを確認をしてから、そのまま使うかどうかを考えることができます。

もし、一度使ってみて満足する内容であれば長く使いたいと考えている人は、返金保証がある分安心して申し込むことができるでしょう。

ただし、一つ注意点として、ExpressVPNを解約しただけでは返金されないことがあります。返金を希望する場合は、ExpressVPNのカスタマーサポートに問い合わせをする必要があるので注意しましょう。

ExpressVPNのサイトを見る

30日間返金保証が付いているのは1年プランのみ

また、30日間の返金保証が付いているのは、1年間利用するプランのみとなります。

ExpressVPNには以下の3種類のプランがそれぞれ対応する料金で提供されています。

  • 1ヶ月契約:12.95ドル/月(1,813円)
  • 6ヶ月契約:9.99ドル/月(1,398円、支払い額8,391円)
  • 1年契約:6.67ドル/月(934円、支払い額11,205円)(※1ドル140円換算)

プランの料金は契約時に一括で支払うので、返金保証を受けるには、初めに1年プランの料金を全て支払う必要があります。

ただし、どれだけ料金を払おうが、30日以内に解約すれば支払った金額は全て返ってくるので、安心してください。

次の章で、返金手順についても解説していきます。

ExpressVPNのサイトを見る

ExpressVPNで30日以内に解約して返金してもらう手順

ExpressVPNで返金をしてもらう方法は以下の通りです。

  • ExpressVPNのホームページからログインする(アプリからは返金を請求できないので注意)
  • サブスクリプションの「管理設定」を選択し、「自動更新を無効にする」をクリックする
  • 解約の理由で「Other」を選び、「サービスに満足できないので、ExpressVPNを利用し続けたくありません」をクリックする
  • 最後のページで、「有効期限日にサービスを中止する」を選択する
  • カスタマーサポートに問い合わせて、返金してもらう

Appストアから購入した場合は別の手順が必要

30日間返金保証はExpressVPN公式サイトやGoogle Playストア(Android)での購入が対象です。iOS(iPhone)のApp Storeで購入した場合はExpressVPNの基準での返金の対象外となりAppleのカスタマーサポートへの連絡が必要で、Appleの基準による返金ポリシーが適用されます。

iPhoneでExpressVPNを使いたい場合で30日間返金保証の対象としたい場合は、ExpressVPN公式サイト上で有料プランを購入する必要があります。

  • ExpressVPN公式サイトで有料プランを購入した場合でもiPhoneでExpress VPNをインストールし利用することが可能です。

ExpressVPNのサイトを見る

ExpressVPNには、無料で使えるお試し期間がある!

ExpressVPNに無料のお試し期間はあるのかに関して解説しました。

ExpressVPNには30日間の返金保証があるため、実質30日間であれば無料トライアルできます。

また、返金保証は1年プラン申し込み時しか適用されないため、無料トライアルしたい場合はまず1年プランを申し込みましょう。

この記事が、あなたの参考になれば幸いです。

ExpressVPNのサイトを見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

ネット回線速度を今すぐ計測

回線ちぇっくは今までに2198件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら

1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。

  • 計測結果データ

    スピードテスト結果が自動入力されます。ページ下部の利用規約とプライバシーポリシーに同意チェックをいただき、「結果を投稿」ボタンを押してください。
  •  
  •  
Ping(応答速度)
ms
Jitter(安定性)
ms
Download速度
Mbps
Upload速度
Mbps

投稿された測定結果は、統計情報(数値や割合)はスマホ回線業界や消費者動向を明らかにする目的で、Webコンテンツ制作や公開に活用される場合があります。
スピードテストを行うWebサーバーはXserver(大阪府)を使用。スピード計測技術はLibreSpeedを利用。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営、ネット回線速度のユーザー投稿サイト「回線ちぇっく」の運営やWeb制作事業などIT分野の事業を行っています。

ExpressVPNのサイトを見る