Gmailでアーカイブしたメールを戻すには?PC&スマホで解説!のサムネイル画像

Gmailでアーカイブしたメールを戻すには?PC&スマホで解説!

#Gmail

Gmailでアーカイブしたメールを戻すには?

Gmailでアーカイブしたメールは、受信トレイに戻すことが可能です。

この記事では、Gmailでアーカイブしたメールを戻す方法を解説します。

Gmailでアーカイブしたメールを戻す方法【PCブラウザ版Gmail】

PCブラウザ版Gmailで、アーカイブしたメールを受信トレイに戻す方法を解説します。

クイック解説

1.PCブラウザ版のGmailにアクセスし、左側の「もっと見る」をクリックします。
2.「すべてのメール」をクリックします。
3.アーカイブ済みのメールの横にあるチェックボックスをクリックしてオンにします。
4.画面上部の「受信トレイに移動」のアイコンをクリックします。

画像で詳しく解説

1.PCブラウザ版のGmailにアクセスし、左側の「もっと見る」をクリックします。

2.「すべてのメール」をクリックします。

これで、アーカイブしたメールを含むすべてのメールを閲覧できるようになります。

3.アーカイブ済みのメールの横にあるチェックボックスをクリックしてオンにします。

4.画面上部の「受信トレイに移動」のアイコンをクリックします。

画面左下に「スレッドを受信トレイに移動しました。」というメッセージが表示されました。

これで、アーカイブしたメールを受信トレイに戻す操作は完了です。

Gmailでアーカイブしたメールを戻す方法【スマホアプリ版Gmail】

スマホアプリ版Gmailで、アーカイブしたメールを受信トレイに戻す方法を解説します。

クイック解説

1.左上のメニューアイコン(三本線のマーク)をタップします。
2.左側からメニューが開いたら、「すべてのメール」をタップします。
3.アーカイブから戻したいメールの左横にある送信者のプロフィール画像をタップします。
4.右上の「…」をタップします。
5.「受信トレイに移動」をタップします。(「受信トレイに移動」が表示されない場合は、「移動」>「メイン」をタップします。)

画像で詳しく解説

1.左上のメニューアイコン(三本線のマーク)をタップします。

2.左側からメニューが開いたら、「すべてのメール」をタップします。

3.アーカイブから戻したいメールの左横にある送信者のプロフィール画像をタップします。

4.右上の「…」をタップします。

5.「受信トレイに移動」をタップします。(「受信トレイに移動」が表示されない場合は、「移動」>「メイン」をタップします。)

これで、アーカイブしたメールを受信トレイに戻す操作は完了です。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。