
目次
Gmailでブロックすると相手にバレる?通知でわかる?
【2022年4月更新!】
Gmailには、特定のメールアドレスをブロックする機能が備わっています。
Gmailでブロックすると、ブロックしたメールアドレスからのメールが受信トレイに入ることなく迷惑メールフォルダに振り分けられるようになります。
不要なメールをいちいちチェックする必要がなくなるので便利ですが、「ブロックすると相手にバレる?」と気になる人も多いでしょう。
この記事では、Gmailでブロックすると相手に通知が届いてバレるのか解説します。
Gmailでブロックしても相手にバレることはない
結論ですが、Gmailで相手をブロックしても通知が届いてバレるといったことはありません。
実際にPCブラウザ版・iPhoneアプリ版のGmailを操作し、相手の連絡先をブロックして検証していきます。
PCブラウザ版Gmailでブロックして相手にバレるか検証
PCブラウザ版のGmailで、相手をブロックして通知が届くのか検証します。
ブロックしたい相手からのメールを開き、右上の「…」をクリックします。
「〇〇さんをブロックする」をクリックします。
「ブロック」をクリックします。
これで相手をブロックできました。
ブロックされた相手のアカウントでGmailにログインして確認しましたが、ブロックされたことに関する通知などは届いていませんでした。
スマホ(iPhone)アプリ版Gmailでブロックして相手にバレるか検証
スマホ(iPhone)アプリ版Gmailで、相手をブロックして通知が届くのか検証します。
ブロックしたい相手からのメールを開き、右上の「…」をタップします。
「〇〇をブロック」をタップします。
これで相手をブロックできました。
この後、ブロックされたアカウントでGmailにログインして確認しましたが、ブロックされたことに関する通知などは届いていませんでした。
Gmailでブロックしたことが相手にバレる場合は?
ご紹介した通り、Gmailでメールアドレスをブロックしても相手に通知が届いてバレることはありません。
また、LINEやその他のSNSのブロック機能とは異なり、相手からの連絡を完全に拒否する訳ではないので、相手がメールを送れないことで「ブロックされたかも?」と勘付かれることもありません。
しかし、「メールを送ったのにいつまでも返信が来ない」ということでブロックしたことがバレるという可能性はあるでしょう。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査
auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応
結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。
About
アプリポについて
Profile