
目次
Gmailで大事なメールがメインに入らない!
【2022年1月更新!】
あなたはGmailで大事なメールがメインではなく、プロモーションに入ってしまった経験はありませんか。
「大事なメールはメインに表示させたい!」
「プロモーションは大事なメール以外の受信トレイにしたい!」
この記事では、大事なメールがメイン以外に入らない原因と対処法を解説します。
Gmailで大事なメールがメインに入らない原因
GmailではAIやシステムの機能によって、「メイン」「ソーシャル」「プロモーション」といったようにメールのタイプ別にメールが自動で振り分けられます。
そのため、Googleが作成した振り分けルールに基づいて、メールが振り分けられ、大事なメールがプロモーションなどのタブに届き、メインに入らないことがあります。
プロモーションタブに届いたメールはデフォルトの設定ではスマホの通知に表示されず、大事なメールの通知を見逃してしまうことがあります。
Gmailで大事なメールがメインに届くように設定変更できる!
Gmailでメールをメインに入れる方法は、スマホアプリでは3通り、PCブラウザでは4通りあります。
やり方がたくさんあるので、どのデバイスで大事なメールがメインで届くようにしたいか?等検討した上で設定を行うと良いでしょう。
その方法を以下の記事で画像付きで詳しく解説しておりますので、ぜひご覧ください。
プロモーションタブに届いたメールもスマホで通知するようにする方法はある?
プロモーションタブに届いたメールをiPhoneで通知させる方法は、
Gmailアプリを開いて左上の「三本線メニュー」をタップ > 「設定」をタップ > 「自分のメールアドレス名」をタップ > 「通知」をタップ > 「すべての新着メール」を選択することで、プロモーションタブに届いたメールも通知されるようになります。
そのルールは公開されていないため、大事なメールをメインに入れたい場合、受信設定をする必要があります。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
ネット回線速度を今すぐ計測
回線ちぇっくは今までに2255件以上のデータが投稿されているネット回線速度の測定&投稿サイトです。
光回線・Wi-FIの場合はこちら
1.スマホのWi-Fi設定をオフにする
2*(必須項目)を選択する
3.「スタート」ボタンを押すと測定開始され、数十秒後に結果が表示されます。
※投稿される情報は都道府県と利用モバイル通信サービス名、スピードテスト結果のみに限られ、プライバシーの面でも安全です。IPアドレスや位置情報などのプライバシー情報は一切記録されません。