iPhone用Gmailアプリで複数アカウントを追加する方法を解説!のサムネイル画像

iPhone用Gmailアプリで複数アカウントを追加する方法を解説!

#Gmail

iPhoneで複数のGmailアカウントを管理したい!

【2022年4月更新!】

「Gmailアカウントを複数持っているので、一括管理したい。」

と思っているiPhoneユーザーの方。

iPhone用Gmailアプリは複数アカウントを追加して、一括管理できます。

とはいえ、Gmailアプリで複数アカウントを一括管理する仕方は分かりにくいですよね。

そこで、この記事は

  • iPhone用Gmailアプリで複数アカウントを追加する方法

についてお伝えします。

複数Gmailアカウントの管理は意外と簡単にできます。

まずはこの記事で、メールアドレスの追加の概要をつかんでください。

iPhone用Gmailアプリで複数アカウントを追加する方法

Gmailアプリに新しくアカウント追加する設定

クイック解説

  1. Gmailアプリを開き、左上隅のアイコンをタッチ。
  2. あらわれた画面で「別のアカウントを追加」をタッチ。
  3. 「Google」をタッチ。
  4. 追加したいアカウント名とパスワードを入力。
  5. Gmailアプリにアカウントが追加。

画像で詳しく解説

1.Gmailアプリを開き、左上隅のアイコンをタッチします。

2.あらわれた画面で「別のアカウントを追加」をタッチします。

3.あらわれたアカウントの追加画面で「Google」をタッチします。

4.あらわれたポップアップにて、「続ける」をタッチします。

4.アカウントID(Gmailのメールアドレス)とパスワードを順に入力します。

【アカウントID】

【パスワード】

5.新しくアカウントが追加され、画面が切り替わります。

Gmailアプリに新しく追加されたアカウントの確認と切り替え

1.右上隅のアイコンをタッチします。

2.追加されたアカウントが表示されます。

Gmailアプリに新しくアカウント追加する設定の手順2と比べると、新しいアカウントが追加されます。

3.元のアカウントに切り替えたい場合は、赤枠をタッチします。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。