Gmailアプリやブラウザ版でログアウトしたらどうなる?するとどうなる?のサムネイル画像

Gmailアプリやブラウザ版でログアウトしたらどうなる?するとどうなる?

#Gmail

Gmailアプリやブラウザ版でログアウトしたらどうなる?

【2022年4月更新!】

「スマホのGmailアプリやPCブラウザでGmailをログアウトしたらどうなるのだろう?」と思っているGmailユーザーの方。

Gmailアプリ場合は、通常アプリからログアウトができないようになっています。

PCブラウザの場合は、Gmailからログアウトしてもデータ消去などは起こりません。

けれども、もしログアウトしたらどうなるか気になりますよね。そこで、この記事では

  • Gmailアプリやブラウザ版でログアウトするとどうなる?

についてお伝えします。

Gmailをログアウトしたらどうなるのか、この記事で確認しましょう。

Gmailアプリやブラウザ版でログアウトするとどうなる?

冒頭でお伝えしたとおり、Gmailをログアウトしてもなにも起こりません。

スマホ端末やブラウザでYouTubeなどへのサービスへの影響、データの削除などが起こるのは、Googleアカウントのログアウトです。

GmailとGoogleアカウントのログアウトは別と覚えておきましょう。

実際にGmailアプリをログアウトする手順は、Gmailアプリの場合は2つ、PCブラウザの場合は1つあります。

【Gmailアプリの場合】

  1. Gmailアプリを削除する。
  2. Googleアカウントをログアウトする。

【PCブラウザの場合】

  1. Gmailページからログアウトする。

そして、それぞれログアウトするとどうなるのか確認します。

Gmailアプリを削除する場合

1.Gmailアプリを長押しして、左上のマイナスマークをタップします。

あらわれたポップアップの「Appを削除」をタップします。

Gmailアプリの削除なので、YouTubeなどのサービスに影響はありません。

Googleアカウントをログアウトする場合

Googleアカウントをログアウトするので、YouTubeアプリなど他のGoogleアプリに影響があります。

今回はYouTubeアプリを例に説明します。

クイック解説

  1. Gmailアプリを開き、右上隅のアカウントマークをタップします。
  2. あらわれたポップアップから「このデバイスのアカウントを管理」をタップします。
  3. 『アカウントを管理』画面から、ログアウトしたいアカウントの「このデバイスから削除」をタップします。
  4. あらわれたポップアップの右下にある「削除」をタップします。
  5. 選択されたアカウントがスマートフォンから削除されます。
  6. YouTubeアプリなどのGoogleアプリすべてのGoogleサービスからログアウトします。

画像で詳しく解説

1.Gmailアプリを開き、右上隅のアカウントマークをタップします。

2.あらわれたポップアップから「このデバイスのアカウントを管理」をタップします。

3.『アカウントを管理』画面から、ログアウトしたいアカウントの「このデバイスから削除」をタップします。

4.あらわれたポップアップの右下にある「削除」をタップします。

5.選択されたアカウントがスマートフォンから削除されます。

6.YouTubeアプリなどのGoogleアプリすべてのGoogleサービスからログアウトします。

YouTubeアプリの場合は下に、「現在、ログアウト状態でYouTubeを使用しています」ポップアップがあらわれます。

PCブラウザの場合

1.Gmailを開き、右上のアカウントをクリック、「ログアウト」をクリックします。

2.ログアウトしても何もおこりません。

参考リンク

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。