グーグル検索画面のダークモードを解除して戻す&オフにするには?スマホブラウザでのやり方!のサムネイル画像

グーグル検索画面のダークモードを解除して戻す&オフにするには?スマホブラウザでのやり方!

#Google

グーグル検索画面のダークモードを解除したい!やり方は?

グーグルの検索画面の背景が黒、文字が白になってしまう原因は、ダークモードがオンになっていることです。

暗い場所でスマホを操作するときに白が基調の画面だと眩しさを感じますが、ダークモードを使えば光の量を抑えられて快適です。

しかし、「グーグル検索画面が真っ黒だと見辛い」と思う人もいるのではないでしょうか。

この記事では、グーグル検索画面のダークモード設定を解除して戻すやり方を解説します。

グーグル検索画面のダークモードを解除して戻すやり方を解説(スマホブラウザ)

グーグルの検索画面が、下の画像のように黒い背景&白い文字になっている場合、ダークモードが設定されている状態です。

iPhoneのSafariで、グーグル検索画面のダークモードを解除する手順を紹介します。

クイック解説

1.Googleの検索画面を開き、左上の三本線のボタンをタップします。
2.「ダークモード:オン」をタップします。
3.アドレスバーの右側のボタンをタップしてページを更新します。

画像で詳しく解説

1.Googleの検索画面を開き、左上の三本線のボタンをタップします。

2.「ダークモード:オン」をタップします。

3.アドレスバーの右側のボタンをタップしてページを更新します。

グーグルの検索画面のダークモードが解除されて、白く変わったことが確認できました。

グーグル検索画面のタブバーが黒いのはiPhoneの設定が原因

下の画像のように、グーグル検索画面全体ではなくタブバーだけが黒いのは、iPhoneの設定が原因です。

iPhoneのダークモードを解除したいときは、設定アプリからライトモードに変更してください。

iPhoneのダークモードを解除するやり方

iPhoneのダークモードを解除する手順を解説します。

クイック解説

1.「設定」アプリを開き、「画面表示と明るさ」をタップします。
2.外観モード「ライト」の下に表示されている丸をタップします。

画像で詳しく解説

1.「設定」アプリを開き、「画面表示と明るさ」をタップします。

2.外観モード「ライト」の下に表示されている丸をタップします。

ライトの下にチェックマークがつきました。

Safariを開くと、タブバーが白くなっていることが確認できました。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。