グーグル検索をダークモードにして暗く&黒くするやり方は?のサムネイル画像

グーグル検索をダークモードにして暗く&黒くするやり方は?

#Google

グーグル検索を暗くする&黒くする!ダークモードにするやり方は?

スマホやPCで調べ物をしていて、「目が疲れた」「画面が眩しい」と感じたことはありませんか?

そんな場合は、目に優しい黒基調のダークモードの画面に切り替えるのがおすすめです。

グーグル検索画面をダークモードに設定すると、黒い背景で白い文字の画面になるので、画面から出る光の量を抑えることができます。

この記事では、グーグル検索画面をダークモード表示にするやり方を解説します。

グーグル検索を手動でダークモードにするやり方

PCブラウザ版・スマホブラウザ版でグーグル検索を手動でダークモードにするやり方をご紹介します。

PCブラウザ版でグーグル検索をダークモードにするやり方

PCブラウザ版のグーグル検索がライトモードに設定されている場合、下の画像のように白い背景に黒文字で表示されます。

黒基調のダークモードに変更する方法を解説します。

クイック解説

1.グーグル検索画面を開き、右下の「設定」をクリックします。
2.「ダークモード:オフ」をクリックします。

画像で詳しく解説

1.グーグル検索画面を開き、右下の「設定」をクリックします。

2.「ダークモード:オフ」をクリックします。

これで、ダークモードがオンになりました。

スマホブラウザ版でグーグル検索をダークモードにするやり方

スマホブラウザ版のグーグル検索がライトモードに設定されている場合、下の画像のように白い背景に黒文字で表示されます。

黒基調のダークモードに変更する方法を解説します。

クイック解説

1.Googleの検索画面を開き、左上の三本線のボタンをタップします。
2.「ダークモード:オフ」をタップします。

画像で詳しく解説

1.Googleの検索画面を開き、左上の三本線のボタンをタップします。

2.「ダークモード:オフ」をタップします。

これで、ダークモードがオンになりました。

グーグル検索とiPhone本体のダークモードは連動している?

グーグル検索だけでなく、iPhone本体の設定にもダークモードがあります。

ライトモードとダークモードの切り替えは、設定アプリの「画面表示と明るさ」にある外観モードから変更できます。

ダークモードを有効にしたい時は、「ダーク」の下の丸をタップします。

グーグル検索とiPhoneのダークモードは連動していません。

例えば、iPhoneのダークモードをオンにした状態でスマホブラウザ版のグーグル検索画面を開くと、下の画像のようにアドレスバーの部分だけが黒くなります。

そのほかの組み合わせのパターンではどのような表示になるのか、ご紹介します。

グーグル検索がライトモード・iPhoneがライトモードの場合

グーグル検索とiPhoneの両方がライトモードに設定されている場合、下の画像のように検索画面とアドレスバーの両方が白背景に黒文字で表示されます。

グーグル検索がライトモード・iPhoneがダークモードの場合

グーグル検索がライトモード・iPhoneがダークモードに設定されている場合、下の画像のように検索画面が白背景に黒文字、アドレスバーの部分が黒背景に白文字で表示されます。

グーグル検索がダークモード・iPhoneがライトモードの場合

グーグル検索がダークモード・iPhoneがライトモードに設定されている場合、下の画像のように検索画面が黒背景に白文字、アドレスバーの部分が白背景に黒文字で表示されます。

グーグル検索がダークモード・iPhoneがダークモードの場合

グーグル検索とiPhoneの両方がダークモードに設定されている場合、下の画像のように検索画面とアドレスバーの両方が黒背景に白文字で表示されます。

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。