
目次
グーグル検索が勝手にダークモードに!画面が暗い&黒くなった!
【2022年9月更新!】
グーグルの検索画面では、ライトモードとダークモードを切り替えることができます。
普段ライトモードを利用しているのに、「グーグル検索画面が勝手に黒くなってしまった!」という経験がある人もいるのではないでしょうか。
この記事では、グーグル検索が勝手にダークモードになってしまった場合の対処法について解説します。
グーグル検索が勝手にダークモード表示になってしまった場合の戻し方
グーグル検索が勝手にダークモード表示になってしまった場合の戻し方の手順を、PCブラウザ・スマホブラウザそれぞれで解説します。
PCブラウザでダークモードをオフにする方法
PCブラウザのグーグル検索画面でダークモードが有効になると、下の画像のように黒い背景に白い文字という表示になります。
ライトモードに戻したい場合は、グーグルの検索画面にある設定メニューから変更できます。
手順を解説します。
クイック解説
1.グーグル検索画面を開き、右下の「設定」をクリックします。
2.「ダークモード:オン」をクリックします。
画像で詳しく解説
1.グーグル検索画面を開き、右下の「設定」をクリックします。
2.「ダークモード:オン」をクリックします。
これでダークモードが解除され、グーグル検索画面が白い背景&黒い文字のライトモードの画面に戻りました。
スマホブラウザでダークモードをオフにする方法
スマホブラウザのグーグル検索画面でダークモードが有効になると、下の画像のように黒い背景に白い文字という表示になります。
ライトモードに戻したい場合は、グーグルの検索画面にある設定メニューから変更できます。
手順を解説します。
クイック解説
1.Googleの検索画面を開き、左上の三本線のボタンをタップします。
2.「ダークモード:オン」をタップします。
3.アドレスバーの右側のボタンをタップしてページを更新します。
画像で詳しく解説
1.Googleの検索画面を開き、左上の三本線のボタンをタップします。
2.「ダークモード:オン」をタップします。
3.アドレスバーの右側のボタンをタップしてページを更新します。
グーグルの検索画面のダークモードが解除されて、白が基調の画面に変わったことが確認できました。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
About
アプリポについて
Profile