- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
- ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途
目次
IIJmio今使っているがLINEMO(ラインモ)に乗り換えたい
【2023年2月更新】
2021年7月にLINEMOより3GBで990円(税込)のミニプランが提供され、データ容量をそれほど使わないユーザー向けのお得なプランが登場しました。
キャリア同等の通信品質でこの価格は格安SIM業界にとって脅威のプランで、最安値といわれているIIJmioからも乗り換えを検討しているユーザーが多いようです。
今回の記事では、IIJmioからLINEMOへ乗り換えた方が良い場合と、そのまま使い続けた方がお得な場合を解説します。
IIJmioからLINEMOに乗り換えるメリットは?乗り換えた方が良い人は?
まずは乗り換えた方がメリットがある場合をご紹介します。
通信の品質を重視し、つながりやすさを求めるユーザーはLINEMO
LINEMOとIIJmioの決定的な違いは通信の品質です。
LINEMOはsoftbankのサブ回線なのでsoftbankとほぼ同様の品質で使用できますが、IIJmioは格安SIMの中では安定しているものの、やはりキャリア回線にはかないません。
特に平日12時前後や22時付近のピークタイムには、つながりにくくなる現象が発生することがあります。
もちろん地域や建物の関係もありますが、安定した品質を求める人はLINEMOに乗り換えた方が良いでしょう。
6/5までに他社からLINEMOスマホプランへ乗換で15,000円相当還元!ミニプランは最大8ヶ月実質無料!
LINEMO公式サイトを見る※15,000円相当還元は他社からMNP乗換でスマホプラン契約で対象 ※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。
通話はLINEが中心ならLINEMOのギガフリーで使い放題
「LINEMOの一番のメリットはLINEギガフリー」というユーザーが多く、LINEMOが選ばれる1番の理由にもなっています。
LINEトークはもちろん、音声通話、ビデオ通話をどれだけ使っても消費データー容量としてカウントされないので、3GBの低容量プランでも安心です。
通話はLINEが中心という人は通話オプションを付ける必要もないので、LINEMOに乗り換えれば月々の料金も安くなりますね。
【LINE音声通話使用時の消費データ量】
- 10分:3MB
- 30分:9MB
- 1時間:18MB
【LINEビデオ通話使用時の消費データ量】
- 10分:51MB
- 30分:153MB
- 1時間:307MB
1GBあたりで考えると、音声通話は55,5時間、ビデオ通話は3,25時間話すことができます。
LINEのビデオ通話が多い人は、3GBで10時間程度しか話すことができませんが、LINEMOに乗り換えれば消費データ容量を気にしなくても話し放題です。
6/5までに他社からLINEMOスマホプランへ乗換で15,000円相当還元!ミニプランは最大8ヶ月実質無料!
LINEMO公式サイトを見る※15,000円相当還元は他社からMNP乗換でスマホプラン契約で対象 ※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。
乗り換えキャンペーンを利用してお得に使いたい方
現在LINEMOは乗り換え・新規契約キャンペーンを実施中です。(終了未定)
LINEMOでは「PayPayポイントあげちゃうキャンペーン」を実施しています。
スマホプランを他社から乗り換えて契約した人は10,000円相当、スマホプランを新規契約した人は3,000円相当のPayPayポイントがもらえるキャンペーンです。
5分以内の通話オプションが1年間無料
LINE通話以外にもお店の予約や会社に電話する時など、5分以内の電話をかける場面は意外に多いものです。
そんな時のためにLINEMOでは5分以内の国内通話が定額になるオプションを用意しており、通常550円(税込)のオプションですが、キャンペーン期間中に回線を開通させれば1年後まで無料となります。
【まとめ】LINE通話が多い人は乗り換えるとお得に
IIJmioからLINEMOに乗り換えるとお得なのは、LINEのビデオ通話が多く通常の音声通話はほとんどしないという人です。
また、通信の品質に安定を求めるのなら、softbank回線と同等品質のLINEMOの方が安心して使うことができます。
6/5までに他社からLINEMOスマホプランへ乗換で15,000円相当還元!ミニプランは最大8ヶ月実質無料!
LINEMO公式サイトを見る※15,000円相当還元は他社からMNP乗換でスマホプラン契約で対象 ※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。
IIJmioからLINEMOに乗り換えない方がお得な場合は?
では、LINEMOに乗り換えずにそのままIIJmioを使い続けた方が良いのは、どんな場合でしょうか?
3GB以上の容量を使う人はIIJmioがお得
LINEMOの新プランLINEMOミニは、3GB990円(税込)のお得なプランで「格安SIM潰し」といわれるほど驚きの低価格です。
IIJmioで同等のプランにすると、2GB850円(税込)+1GB追加220円(税込)=1,070円になりLINEMOの方がお得になります。
しかし、それ以上のデータ容量になるとIIJmioの方が安く使うことができるのです。
LINEMOプラン
- LINEMOミニプラン:3GB990円
- LINEMOスマホプラン:20GB2728円
- 1GB追加:550円
IIJmioプラン
- 2GB:850円
- 4GB:990円
- 8GB:1,500円
- 15GB:1,800円
- 20GB:2,000円
- 1GB追加:220円
20GBで比較してもIIJmio2,000円(税込)の方がお得です。
eSIM専用のお得なプランを利用するならIIJmio
LINEMOは物理SIMとeSIMどちらも同様のプランですが、IIJmioはeSIM専用のプランを提供しており通常のプランよりかなり安い価格設定です。
eSIMに対応している端末も増えたことから、格安SIMをサブ回線として使うユーザーも増えています。
IIJmio eSIM専用プラン
- 2GB:440円
- 4GB:660円
- 8GB:1,100円
- 15GB:1,430円
- 20GB:1,650円
【まとめ】3GB以上使うならIIJmioを使い続けよう
3GB990円のLINEMOは、3GBプランとしてはIIJmioよりも安いですが、それ以上のデータ容量になるとIIJmioの方が安く使用できます。
LINEMOのプランは2種類しかないので、5GB~10GBの中容量プランを選びたいという場合もIIJmioの方が選択肢が多くおすすめです。
6/5までに他社からLINEMOスマホプランへ乗換で15,000円相当還元!ミニプランは最大8ヶ月実質無料!
LINEMO公式サイトを見る※15,000円相当還元は他社からMNP乗換でスマホプラン契約で対象 ※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。
IIJmioからLINEMOに乗り換える時に注意点はある?
IIJmioからLINEMOに乗り換える時は、どのような点に注意すれば良いでしょうか?
転出月の料金は日割りにならない
IIJmioでは転出月の利用料金は日割りではなく、月額の料金がそのままかかります。
また、LINEMOに転入する際も基本料金は日割りされますが、データプランの料金は日割りではありません。
乗り換えるのなら月末の方が二重に料金を払わずに済むので、できる限り日程調整し無駄な料金を払わないようにましょう。
手数料が発生する可能性がある
IIJmioの音声通話機能付きSIMを契約している人は、回線利用開始から12カ月以内にMNPをする場合は音声通話機能解除調定金が発生します。
2019年10月1日以降に契約した場合の違約金は1,000円で、ギガプランであれば発生しないので自分の契約を確認しておきましょう。
最低利用期間中(利用開始日の翌月末日まで)は転出することはできませんので、注意が必要です。
店舗での申込みやサポートに対応していない
IIJmioのサポートは電話や家電量販店、イオンなどで対応していますが、LINEMOは完全オンラインのため店舗でのサポートがありません。
LINEMOはsoftbankがLINEと提携して提供する通信サービスですが、全国に展開するsoftbankの店舗での申込みやサポートには対応しておらず、窓口はオンラインに限定されます。
6/5までに他社からLINEMOスマホプランへ乗換で15,000円相当還元!ミニプランは最大8ヶ月実質無料!
LINEMO公式サイトを見る※15,000円相当還元は他社からMNP乗換でスマホプラン契約で対象 ※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。
IIJmioからLINEMO(ラインモ)に乗り換える方法・手順は?
IIJmioからLINEMO(ラインモ)に乗り換える手順は大きく分けて、
- IIJmioで買ったスマホ端末をLINEMOに持ち込んで利用したい場合
- SIMフリーのスマホ端末をIIJmioで使用していて、それをLINEMOに持ち込んで利用したい場合
- LINEMOへの乗り換え時にSIMフリーのスマホ端末を新たに購入して利用したい場合
のパターンがあり、手順や注意点がそれぞれ違います。
IIJmioで買ったスマホ端末をLINEMOに持ち込んで利用したい場合
- IIJmioで購入したスマホ端末がLINEMOの対応端末に含まれているかどうかLINEMOの公式サイト
で確認する
- IIJmioの会員専用ページや電話でMNP予約番号を発行する
- MNP予約番号が発行されたらなるべく早く、LINEMO公式サイト上でサービスの利用を申し込む(eSIMは上級者向けでSIMの設定に少しでも不安がある方はSIMカード方式を選択してください)
- 契約審査通過後、利用開始日にLINEMOからSIMカードが到着するか、eSIMが利用可能になる
- SIMカードを入れ替えて必要な設定をするか、eSIMの設定をすることで、LINEMOの回線が利用可能になる
- LINEMO回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使って確認する
SIMフリーのスマホ端末をIIJmioで使用していて、それをLINEMOに持ち込んで利用したい場合
- SIMフリーのスマホ端末がLINEMOの対応端末に含まれているかどうかLINEMOの公式サイト
で確認する
- 対応端末に含まれていることが確認できたら、IIJmioの会員専用ページや電話でMNP予約番号を発行する
- MNP予約番号が発行されたらなるべく早く、LINEMO公式サイト上でサービスの利用を申し込む(eSIMは上級者向けでSIMの設定に少しでも不安がある方はSIMカード方式を選択してください)
- 契約審査通過後、利用開始日にLINEMOからSIMカードが到着するか、eSIMが利用可能になる
- SIMカードを入れ替えて必要な設定をするか、eSIMの設定をすることで、LINEMOの回線が利用可能になる
- LINEMO回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使って確認する
LINEMOへの乗り換え時にSIMフリーのスマホ端末を新たに購入して利用したい場合
- 購入予定のSIMフリーのスマホ端末が、LINEMOの対応端末に含まれているかどうかLINEMOの公式サイト
で確認する
- SIMフリーのスマホ端末をオンラインや店舗等で入手する
- IIJmioの会員専用ページや電話でMNP予約番号を発行する
- MNP予約番号が発行されたらなるべく早く、LINEMO公式サイト上でサービスの利用を申し込む(eSIMは上級者向けでSIMの設定に少しでも不安がある方はSIMカード方式を選択してください)
- 契約審査通過後、利用開始日にLINEMOからSIMカードが到着するか、eSIMが利用可能になる
- SIMカードを入れ替えて必要な設定をするか、eSIMの設定をすることで、LINEMOの回線が利用可能になる
- LINEMO回線の利用ができているかどうかを、Wi-Fiをオフにしてデータ通信や電話を使って確認する
6/5までに他社からLINEMOスマホプランへ乗換で15,000円相当還元!ミニプランは最大8ヶ月実質無料!
LINEMO公式サイトを見る※15,000円相当還元は他社からMNP乗換でスマホプラン契約で対象 ※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。
LINEMO(ラインモ)に申し込む時に必要なものは?
IIJmioからLINEMOに移転する場合申込みの際には、以下の3点を用意する必要があります。
- 本人確認書類(運転免許証・健康保険証&補助書類・マイナンバーカード・在留カード&補助書類のいずれか)
- 契約者と同じ名義のクレジットカードもしくは口座振替のための銀行口座情報
- IIJmioで取得したMNP予約番号
上記3点が用意されていない場合は、LINEMOに申込みができません。事前に用意する必要があります。
本人確認書類記載の住所が最新でない場合や、利用する方と契約者の姓が異なる場合は、追加で指定の書類が別途必要です。
6/5までに他社からLINEMOスマホプランへ乗換で15,000円相当還元!ミニプランは最大8ヶ月実質無料!
LINEMO公式サイトを見る※15,000円相当還元は他社からMNP乗換でスマホプラン契約で対象 ※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。
LINEMO(ラインモ)の開通手続きの流れは?
LINEMOの申し込みから数日で、LINEMOのSIMカードが郵送で到着します。
中にはSIMカードが入っており、「SoftBank」というロゴが大きく付いているため、LINEMOはソフトバンクの新料金プランであることがアピールされています。
回線切替が可能な時間帯は日中に限定されており、深夜などの時間帯は切り替えを行うことができないため、日中に切り替えを実施しましょう。
以下で、LINEMOの回線を利用するための開通手続きの進め方を解説します。
※SIMフリーのiPhone11で検証。eSIMではなくSIMカード交換方式で申込を行いました。
まずは回線をLINEMOに切り替える
まず、「LINEMOのはじめかた」のパンフレットのStep1に記載されている回線切替の案内に記載されている電話番号に発信し、回線切替手続きを行いました。(Webでの手続きも可能です)
私の場合は、受付完了から3分間程度で回線がLINEMOに切り替わりました。
最大でも受付から1時間程度で切り替わると案内がされています。混雑度によって変動があるものと思われます。
次にSIMカードを入れ替える
スマホのSIMカードを入れ替えるには、通常スマホ本体の購入時に付属していたピンか安全ピンなどが必要になります。
ピンを用意したら、スマホ本体の電源をOFFにします。
その後、SIMカードのトレーの小さい穴をピンで強く押し込み、トレーを開きます。
次に、SIMカードをスマホのSIMカードのトレーの大きさに合わせて切り取ります。
iPhone11の場合一番小さい、nano-SIMでした。
次に、古いSIMカードをトレーから外し、切り取ったSIMカードをトレーに乗せて、スマホ本体に入れ、カチッとなるまでお仕込みます。
古いSIMカードは返送が必要な場合があるのでご注意ください。
LINEMOのプロファイルのダウンロード(iPhoneはQR読込だから簡単)
次に、スマホの電源をONにして、プロファイルのダウンロードを行います。
iPhoneの場合は「LINEMOのはじめかた」案内書のQRコードを読み取みとって、
プロファイルをダウンロードしようとしています〜許可しますか。と表示されるので、「許可」をタップします。
デバイスを選択の画面で「iPhone」を選択します。
設定アプリに移動します。
設定アプリに移動 > 一般 > 情報にアクセスすると、「キャリア設定アップデート」のポップアップが表示されるので、「アップデート」をタップします。
設定が完了すると、モバイルデータ通信が利用可能になります。
iPhoneではコントロールパネルを開くと、アンテナに「LINEMO」と表示され始め、LINEMOの回線が利用可能になりました。
念の為ネットがつながるか、電話やLINEなどができるかを確認するのが良いでしょう。
LINEMOの公式LINEアカウントと友達になることで、LINEアプリ上で利用状況の確認などができ便利です。
詳しい流れはSIMカードと一緒に届いた「LINEMOのはじめかた」案内書をご確認ください。
6/5までに他社からLINEMOスマホプランへ乗換で15,000円相当還元!ミニプランは最大8ヶ月実質無料!
LINEMO公式サイトを見る※15,000円相当還元は他社からMNP乗換でスマホプラン契約で対象 ※ミニプラン最大6ヶ月実質無料は新規契約とMNP乗換で対象。スマホプランは対象外。ソフトバンク、ワイモバイル、LINEモバイルからの乗換は対象外。※PayPayポイントが対象となるキャンペーンとの併用は不可。特典は出金・譲渡不可。※PayPay残高決済でミニプラン2ヶ月相当還元は適用期間中にPayPayを10,000円利用で20%還元。
本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。
Guide
LINEMOガイド
キャンペーンやお得情報
開催中キャンペーンまとめ | LINEモバイルとの違い
契約に関すること
店舗で契約できる? | 解約時に手数料は? | 最低利用期間は?
サービス内容に関すること
通信回線はソフトバンク? | 通話品質 | 留守電パック | スマホ端末セットはある? | メールアドレスは? | iPhone対応機種は?
ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途
- ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
- ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。
About
アプリポについて
Profile