IIJmioでメールアドレス(キャリアメール)は使える?対応している?のサムネイル画像

IIJmioでメールアドレス(キャリアメール)は使える?対応している?

#IIJmio

広告当ページ内のリンクには広告が含まれています。

今お使いの回線速度を1クリックで計測!

IIJmioでキャリアメールは使える?対応してる?

【2022年11月更新!】

格安SIM「IIJmio」への乗り換えを検討していませんか?

しかし、大手携帯電話会社のプランではないので「キャリアメールを使えるの?」と心配になりますよね。

この記事では、IIJmioでキャリアメールを使えるのか解説します。

IIJmioではキャリアメールは使えない!

IIJmioでは基本的にはキャリアメールを利用することができません

ですが、当記事後半で解説する「キャリアメール持ち運びサービス」を利用することで、元の携帯電話会社のメールアドレスを引き続き利用し続けることが可能になります。

キャリアメールとは、下記のような末尾で終わるメールアドレスで、大手携帯電話会社が独自に提供しているものです。

  • NTTドコモ…@docomo.ne.jp
  • KDDI(au)…@ezweb.ne.jp
  • ソフトバンク…@softbank.ne.jp

これらのキャリアメールアドレスは、IIJmioへの乗り換え時に限らず、キャリアを解約したりプランを変更したりした場合に利用できなくなってしまいます。

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

IIJmioに乗り換えてもキャリアメールを継続利用できるように!

2021年12月より、ドコモ、au、ソフトバンクの3社がキャリアメールの持ち運びサービスを月額300円、年額3,300円程度で開始しました。

そのため、IIJmioにMNPで乗り換えても、有料の維持費を支払い続けることで、元の携帯電話会社のキャリアメールを利用し続けることができるようになります。

【独自】携帯アドレスそのまま、持ち運びOK…大手3社が月内にも新サービス

有料サービスではありますが、キャリアメールを変更せずにIIJmioに乗り換えることが可能になりそうです。

NTTドコモでは2021年12月16日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。

「ドコモメール持ち運び」を提供開始

auでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。

「auメール持ち運び」を12月20日から提供開始

ソフトバンクでは2021年12月20日から提供開始し、必ずMNP・解約後31日以内の申込みが必要となります。

<ソフトバンク公式サイト>メールアドレス持ち運び

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

IIJmioでメールを利用するならフリーメールを活用しよう

IIJmioでは以下のような利用料金のかからない「フリーメール」の活用もおすすめです

  • Googleが提供する「Gmail」
  • Appleが提供する「iCloudメール」
  • Yahoo! JAPANが提供する「Yahoo!メール」

これらのフリーメールは、無料で安全に利用できます。

容量が足りなくなった場合は、サービスによっては有料で容量を拡張することも可能です。

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

これらのフリーメールを使うメリットは2点挙げられます。

PCからもメールを利用できる

フリーメールはスマホだけでなくPCからでも簡単に利用可能です。

長文のメールを送るときにはPCで作成するなどといった使い方もできます。

携帯電話会社を変更しても利用可能

フリーメールアドレスは、携帯電話会社から割り当てられるものではありません。

そのため、キャリアやプランを乗り換えたとしても関係なく使い続けることができます。

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

IIJmioに乗り換える前にメールアドレスの見直しを!

IIJmioに乗り換えする場合、大手キャリアを解約した時点でキャリアメールを利用できなくなります。(キャリアメール持ち運びサービスを利用する場合を除く)

ファンクラブなどに登録しているメールアドレスがキャリアメールだった場合、メールを受信できなくなってしまいます。

また、利用できないメールアドレスから別のアドレスへの変更手続きは難しい可能性があります。

手間がかからないよう、IIJmioへの乗り換え前にあらかじめメールアドレスの変更手続きを行っておきましょう。

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

キャリアメールが使えないと困ることはある?

基本的なメールの送受信や会員登録などはフリーメールで代用できます。

しかし、キャリアメールが利用できないと困ることがあります。

  • 会員登録でキャリアメールが必要な場合がある
  • キャリアメールの相手にメールが送れないことがある

なぜキャリアメールが使えないと困るのか、解決方法について順番にご説明します。

会員登録でキャリアメールが必要な場合がある

ネット上のサービスに登録する際、メールアドレスが必要なことが多いですが、登録するアドレスはフリーメールアドレス禁止でキャリアメール限定となっている場合があります

キャリアメールは、携帯電話を契約した人が利用できるものなので、しっかりと本人確認が済んでいます。

一方フリーメールは手軽に取得できるので、フリーメールでサービスを登録できるようにしてしまうと一人の人が大量に会員登録することも可能になってしまうという問題があります。

フリーメールアドレスでの会員登録を禁止にしている理由は、こうしたフリーメールアドレスを使っての悪用・迷惑行為を防ぐためです。

そのため、会員登録するときにキャリアメールが必要になる場合があります。

こうしたサービスを登録して利用を続けたい場合は、キャリアを継続してキャリアメールを使える状態にしておくことしか手段はありません。

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

キャリアメールの相手にメールが送れないことがある

キャリアメールを利用している人の中には、受信拒否のレベルを強くしている人がいます。

そういった人に連絡を取るとき、フリーメールアドレスからのメールは迷惑メールに振り分けられてしまうことが多いです。

そのため、「メールを送ったのに返事がない」と困る場面が出てくる可能性があります。

キャリアメールアドレスしか持っていない相手への連絡手段は?

キャリアメールアドレスしか持っていない相手への連絡手段としては、SMSと音声通話があります。

IIJmioに乗り換えするなら、「SIMの機能」に音声通話かSMS送受信がついているものを選ぶと良いでしょう。

【IIJmioのSIMの機能】

  • 音声…音声通話+SMS送受信+データ通信
  • SMS…SMS送受信+データ通信
  • データ…データ通信
  • eSIM…データ通信

例えば、SIMの機能「音声」を選び、データ容量2GBで契約すると、月額850円(税込)で利用できます。

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで月額858円(税込)〜とっても格安!
IIJmioの公式サイトを見る

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

iPhone 15に関するアンケート調査

アンケート結果は投票数や割合データなど、個人を一切特定できない情報のみ弊社が運営するメディア事業で活用する場合があります点をご了承ください。画像引用元:Apple

回線スピードテスト投稿サイト「回線ちぇっく」

  • ボタン1つで今お使いの通信回線のスピードテストを計測して結果を投稿できる。
  • 他のユーザーが測定したスマホや光回線各社の測定結果も比較できて便利

回線ちぇっくにアクセス

最新のスマホ回線測定結果
ドコモ(ahamo、irumo、eximo以外) 【測定地域】 東京都下(23区以外)
【Download速度】68.3Mbps
【Upload速度】4.48Mbps
【Ping】39.1ms
【Jitter】20.8ms
最新の光回線測定結果
auひかり 【測定地域】 石川県金沢市
【Download速度】49.4Mbps
【Upload速度】103Mbps
【Ping】17.0ms
【Jitter】0.79ms

ahamoは月額2,970円で20ギガのデータ容量と1回5分間通話無料!【PR】※機種代金別途

  • ahamoはドコモ回線だから高品質で5Gも速い!月間20ギガまで使える!
  • ahamoは最新のiPhone 14や格安iPhone SEもセット販売中で安心!※ahamoはお申込みからサポートまで、オンラインにて受付するプランです。※5分超過後は、22円/30秒の通話料がかかります。「SMS」、他社接続サービスなどへの発信は、別途料金がかかります。

ahamoの公式サイトを見る

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

IIJmioのギガプランは音声通話機能付きSIMで
月額858円(税込)〜とっても格安!

IIJmioの公式サイト