
インスタで削除した&消した投稿を復活&復元する方法は?【Instagram】
目次
インスタで削除した投稿を復元できるように!【Instagram】
2021年2月、インスタグラムに新機能「ゴミ箱機能」が追加され、間違えて投稿を削除してしまった場合であっても元に戻すことができるようになりました。
今までは、投稿を間違えて削除したり、衝動的に削除してしまった場合、復元する手段がなかったため心強いですね。
ゴミ箱機能があれば、うっかり削除してしまったとしても復元できるので安心です。
インスタのゴミ箱機能でできることは?
削除したインスタの通常投稿は、30日以内であればゴミ箱から戻して復活することができます。
ストーリーの投稿も、アーカイブに保存していない場合は24時間以内であれば復活可能です。
投稿削除から30日が経過すると、ゴミ箱内の投稿は自動的に削除されることになります。
また、30日の経過を待たずに、手動でゴミ箱の投稿を完全に削除することもできます。
削除した投稿を復活させたらどうなる?
復活させた投稿は、削除前と同様プロフィールやホーム画面で確認することができます。
削除前についた「いいね」やコメントも元通り復元されます。
現状、ゴミ箱機能は全てのアカウントで利用できるわけではない
2021年3月現在では、ゴミ箱機能はまだ一部のアカウントでしか使うことができない機能のようです。
しかし次第に全ユーザーが利用できるようになるはずです。
この記事では、インスタで消した投稿をゴミ箱機能を使って復元する方法を解説します。
インスタで消した投稿を復活させる方法を解説!
インスタで削除した投稿は、「設定」>「アカウント」>「最近削除済み」から復元することができます。
クイック解説
1.プロフィール画面の右上の三本線マークをタップします。
2.「設定」をタップします。
3.「アカウント」をタップします。
4.「最近削除済み」をタップします。
5.復元したい投稿をタップします。
6.右上の「…」をタップします。
7.「復元」をタップします。
8.「復元する」をタップします。
9.セキュリティコードの入力が求められた場合は、「次へ」をタップし、コードを入力します。
画像で詳しく解説
1.プロフィール画面の右上の三本線マークをタップします。
2.「設定」をタップします。
3.「アカウント」をタップします。
4.「最近削除済み」をタップします。
5.復元したい投稿をタップします。
6.右上の「…」をタップします。
7.「復元」をタップします。
8.「復元する」をタップします。
9.セキュリティコードの入力が求められた場合は、「次へ」をタップし、コードを入力します。
画面下部に「復元済み」のメッセージが表示されました。
これで復元が完了しました。
お役立ちリンク
画像引用元&出典:Instagram
Follow