インスタのDMでオンライン中を特定の人にだけ消す&隠す方法はある?のサムネイル画像

インスタのDMでオンライン中を特定の人にだけ消す&隠す方法はある?

#インスタ

インスタのDMでオンライン中を特定の人にだけ消す方法はある?

【2022年12月更新!】

  • 2022年12月現在、インスタのアプリでオンライン中表示が正常に機能しない不具合が一部で発生しています。

インスタには、DMでやりとりしたことがある人のログイン状況がわかる「アクティビティのステータス」という機能があります。

例えば、自分がインスタにログインしてアプリを操作している時は、相手のDMの一覧画面に「オンライン中」という文字が表示されて緑色の丸マークがついてわかるようになっています。

DMですぐに連絡したいという時にログイン状況がわかると便利ですが、「あの人から自分のログイン状況が見えているのは嫌だ」という場合もあるでしょう。

この記事では、インスタのDM画面に表示されるオンライン中などのステータスを特定の人にだけ隠す方法はあるか解説します。

インスタのDMでオンライン中を特定の人にだけ消す&隠す方法はある!

結論ですが、インスタのアクティビティステータスを特定の人にだけ隠す方法はあります。

アカウントの制限を行ったりブロックしたりすることで、アクティビティステータスを隠すことができます。

オンライン中を特定の人にだけ隠す方法①アカウントの制限

アカウントの制限を行ってアクティビティステータスを隠す方法を解説します。

現在オンライン中が表示されている「検証用2号」のステータスを、「testkensyou3」にだけ隠すよう設定していきます。

クイック解説

1.相手のプロフィール画面を表示し、右上の「…」をタップします。
2.「制限する」をタップします。
3.「アカウントを制限する」をタップします。

画像で詳しく解説

1.相手のプロフィール画面を表示し、右上の「…」をタップします。

Instagram 1.相手のプロフィール画面を表示し、右上の「…」をタップします。の画像

2.「制限する」をタップします。

Instagram 2.「制限する」をタップします。の画像

3.「アカウントを制限する」をタップします。

Instagram 3.「アカウントを制限する」をタップします。の画像

「testkensyou3」を制限できました。

Instagram 「testkensyou3」を制限できました。の画像

オンライン中を特定の人にだけ隠す方法②ブロック

相手をブロックしてアクティビティステータスを隠す方法を解説します。

クイック解説

1.相手のプロフィール画面を表示し、右上の「…」をタップします。
2.「ブロック」をタップします。
3.選択肢のどちらかにチェックをつけて「ブロック」をタップします。

画像で詳しく解説

1.相手のプロフィール画面を表示し、右上の「…」をタップします。

Instagram 1.相手のプロフィール画面を表示し、右上の「…」をタップします。の画像

2.「ブロック」をタップします。

Instagram 2.「ブロック」をタップします。の画像  

3.選択肢のどちらかにチェックをつけて「ブロック」をタップします。

Instagram 3.選択肢のどちらかにチェックをつけて「ブロック」をタップします。の画像

これで「testkensyou3」をブロックできました。

Instagram これで「testkensyou3」をブロックできました。の画像

「testkensyou3」のダイレクトメッセージの画面を確認したところ、「検証用2号」のアクティビティのステータスが非表示になっていました。

インスタのDMでオンライン中を特定の人にだけ消す時の注意点

ご紹介したように、アカウントの制限をしたりブロックしたりすることで特定の人にだけアクティビティステータスを隠すことができます。

しかし、注意するべき点があるのでしっかりと確認してから実行してください。

アカウントの制限を行うと相手のコメントが読めなくなったりDMの通知が来なかったりする

アカウントの制限を行うと、下記のようなことが起こります。

  • 投稿へのコメントが非表示になる
  • DMがメッセージリクエストの状態になる
  • DMやコメントの通知が届かなくなる

ブロックすると相手のフォローが外れたり投稿を見れなくなったりする

ブロックすると、下記のようなことが起こります。

  • フォローが外れる
  • 相手の投稿やストーリーが見れなくなる
  • DMでやりとりできなくなる
  • 相手からのいいねが消える

このように、アカウントの制限やブロックを行うと見れなくなること・できなくなることが多数あるので、実行する際は十分検討するようにしてください。

お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:Instagram

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは月数百円の追加料金を払っても使いたい?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

au・ソフトバンク・ドコモ等で導入予定の通信障害対策デュアルSIMサービスは追加料金無しの無料で提供するべきだと思いますか?

みんなの人気度を見る

Loading ... Loading ...

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。