インスタのDMでサイレント(/Silent)は相手にわかる?バレる?のサムネイル画像

インスタのDMでサイレント(/Silent)は相手にわかる?バレる?

#インスタ

インスタのDMでサイレント(/Silent)を使って送るとバレる?

インスタのDMでは、相手に通知なしでメッセージを送信できるサイレント(/Silent)機能を利用可能です。

使い方は簡単で、メッセージに「/Silent」と付けて送信するだけです。

急ぎの用事でない場合や夜間にDMを送りたい場合に使えば、相手の邪魔にならずにメッセージを送信できます。

この記事では、インスタのDMでサイレント(/Silent)を使ってメッセージを送ると相手にバレるのか?解説します。

インスタのDMでサイレント(/Silent)を使って送ると相手にわかる!

結論から言うと、インスタのDMでサイレント(/Silent)を使うと、相手の画面に「/Silent」と表示されるのでバレるようになっています。

例のように、「/Silent テストです」と入力して送信すると、受信した相手の画面にも同じように「/Silent テストです」と表示されます。

相手の画面でも「/Silent」は表示されるため、サイレントでメッセージを送ったことは相手にわかるようになっています。

インスタのDMでサイレント(/Silent)を使うタイミングは?

サイレント機能を使えば、通知なしでメッセージを送ることができます。

そのため、以下のような場面で相手への気遣いとして利用すると良いでしょう。

  • 仕事中や相手の就寝時間帯に送る場合
  • 急用ではない場合
  • 返信不要のメッセージの場合

相手のスマホの通知音を鳴らしたくない場合や、作業を途切れさせたくない場合に使ってみてください。

すぐに読んで欲しいメッセージを送る時には不向き

サイレント(/Silent)をつけてメッセージを送ると、相手のスマホのロック画面やホーム画面で通知されません。

即日通知されないだけでなく、アプリの通知バッジがつかず、通知センターに内容が表示されることもありません。

相手がインスタのアプリを開かない限りDMが届いていることに気付いてもらえないため、急用や必ずチェックして欲しいことを送るなら「/Silent」をつけずに通常のメッセージとして送信するのがおすすめです。

また、あまりインスタアプリを使わない相手だと、サイレントのDMに長期間気付いてもらえない可能性もあるでしょう。

サイレントをつけて送ってもメッセージをチェックしてもらえそうな相手かどうかも気にしておきましょう。

お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:Instagram

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。