インスタのDMで電話マークがない&電話できない原因は?【Instagramダイレクトメッセージ】のサムネイル画像

インスタのDMで電話マークがない&電話できない原因は?【Instagramダイレクトメッセージ】

#インスタ

インスタ(Instagram)でビデオ無しの通話&電話機能が実装!

202112月更新!】

最新版にアップデートされたインスタグラムアプリにおいて、DM(ダイレクトメッセージ)機能でLINEのようなビデオ無しの通話&電話をワンタップでかけるボタンが実装されました。

しかし、インスタでDMのやり取りを行う個別画面を開いても、上記のように画面右上にビデオ通話マークに並んで電話マークが表示されないという方も急増しています。

当記事では、インスタグラムアプリのDMで電話マークがない&できない場合の原因と対処法を解説します。

インスタのDMで電話マークがない&電話できない原因は?

インスタのDM(ダイレクトメッセージ)で電話マークが出てこない理由は、以下が考えられます。

現在利用中のインスタアカウントでDMから電話を掛けるボタンが有効化されていない

インスタグラムアプリは新機能のアップデートが行われても、すぐにすべてのユーザーがその新機能を使えるようにはならないケースが多いです。

そのため、現在利用中のインスタアカウントで、ワンタップでDMから電話をかけるボタン・機能が有効化されていない場合があります。

対処法としては、

  • 他のインスタグラムアカウントをお持ちであれば、切り替えて電話ボタンが使えるかどうか確認する
  • 元々DMにあったビデオ通話機能で発信し、すぐにカメラをOFFにして実質音声通話で利用する

といった方法が考えられます。

新機能が有効化されるユーザーは今後増加していくものと思われるため、電話をかけるボタンが実装されるまでの間は、ビデオ通話機能をビデオOFFにして代用するのがおすすめです。

筆者が所有する複数のインスタアカウントを確認したところ、フォロワー数が数千人と多く活動が活発なアカウントでは、DMから電話を掛けるボタンがまだ表示されませんでした。

逆にフォロワー数が少なく、余り活動していないアクティブでないアカウントでは、DMから電話を掛けるボタンが表示されました。

インスタグラムアプリが最新版にアップデートされていない

インスタのDMからワンタップで電話をかけることができるボタン機能は、最新版のインスタグラムアプリにおいて利用が可能です。

また、バグ修正の面からも最新版のインスタグラムアプリを利用するのがおすすめです。

今お使いのインスタグラムアプリが最新バージョンかどうかは、以下の方法で調べることができます。

iPhoneの場合

  1. Appstoreで「Instagram」と検索
  2. Appstore上のInstagramのページで、Instagramのアイコンのすぐ右のボタンが「開く」になっていれば最新版、「アップデート」になっていればアップデートが必要なバージョンです。
  3. 「アップデート」となっていた場合は、「アップデート」ボタンを押して、Instagramアプリを最新バージョンにします。

ボタンのすぐ下に、アップデート履歴が表示されていて、「バージョン履歴」から今までのアップデート履歴を確認することができます。

Androidの場合

  1. Google Playストアを開きます。
  2. 「メニューアイコン」>「マイアプリ&ゲーム」をタップします。
  3. アップデートできるアプリには [更新] と表示されます。特定のアプリを検索することもできます。
  4. Instagramアプリが最新バージョンでない場合は、[更新] をタップします。

<Google Playヘルプ>Android アプリの更新

iOSやAndroidが最新版にアップデートされていない

iOSやAndroidといったスマホのOSが最新版になっていない場合、インスタグラムを始めとする各アプリも最新版にアップデートできていない場合があります。

iPhoneの場合

現在利用しているiPhoneのOSが最新版のiOSか確認する方法は、以下の通りです。

  1. iPhoneの設定アプリを開く
  2. 「一般」をタップ
  3. 「ソフトウェア・アップデート」をタップ
  4. 現在のOSのバージョンが表示されます。

iOSのアップデートが必要な場合は、アップデートの案内が表示されます。

Androidの場合

お使いのAndroidバージョンが最新版かどうか、アップデートはあるのかどうかを確認する方法は、以下で解説されています。

<Androidヘルプ>Android のバージョンを確認して更新する

お役立ちリンク:Instagram公式ヘルプセンター

画像引用元&出典:Instagram

本ページの情報は記事掲載日または最終更新日時点のものです。最新の情報は各サービス公式サイトにてご確認ください。

大手携帯会社の通信障害対策のデュアルSIMオプションに関するアンケート調査

auやソフトバンク、ドコモ等の大手携帯会社で通信障害発生時に、他社回線に切り替えて通信障害を回避できる月数百円程度のデュアルSIMオプションの提供がおよそ数ヶ月後以内に予定されています。参考:auとソフトバンクのデュアルSIMは「月数百円程度」を想定、eSIMにも対応

結果は投票数や割合など、個人を特定できない情報のみ弊社メディア事業で活用する場合がある点をご了承ください。

About

アプリポについて

アプリポはスマホやPCを上手に活用した生活や仕事の実現に役立つTipsを提供するWebサイトです。

  • 有名アプリやサービスの使い方や疑問の解説
  • 携帯会社や格安SIMの新料金プランのレビューやTips
  • 無料Webツールやデジタルコンテンツの提供
  • モバイル・デジタルデバイスのレビュー(記事広告や製品提供案件の場合は必ず明記)

Profile

サイト運営者情報

「アプリポ」は「株式会社七変化」が運営を行っています。

「株式会社七変化」はスマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」の運営やWebデザイン事業などIT分野の事業を行っています。

Author

この記事の著者

Keisuke Nagashima(7henge, inc.)

東京都内の大学を卒業後、東京・渋谷の複数のIT系企業で働いた後に、2015年7月にフリーランスのWebデザイナーとして独立し、2021年8月に法人化し「株式会社七変化」を設立。企業のホームページ等を制作するWebデザイナーとして活動しつつ、スマホやPCを上手に活用した生活や仕事を行うのに役立つ様々なTipsや知識を提供するWebサイト「アプリポ」を始め、複数のWebサイトを運営しています。